|
|
# ほいよ、これ500円で作ったアチアチのラーメンチャーハンね
# (ヽ'ん`)「ほいよ、お手軽・アチアチ・韓国軍式ラーメンね」
ラーメンと言えば最近は友達に教わった韓国軍式ラーメンやってるけど洗いもの無くて最高だわ
唐辛子を入れることでキムチ風味になってこれがまた美味い
こういうこと思いつかないのがジャップの劣ってるところなんだよなぁ ジャップの無能さを噛みしめながら食べてるわ



# つけ麺や油そばより博多ラーメンの量の少なさと替え玉前提が許せない
何がバリカタだよw
![]()
博多ラーメンで使われる麺は、日本の素麺のような白っぽく細い、極細ストレート麺が一般的。専用の小麦として、福岡県がラー麦を開発し、2009年から流通している。加水率は24-28%またはそれ以下と低いため、コシはなく粉っぽく、スープを吸いやすい。その分のびやすいため、他の地域と比べて分量は少なめで提供する店舗が比較的多い。麺が細い理由は、麺とスープがよく絡むようにするためと、深夜・早朝に多忙で時間的余裕のない市場関係者に対し、極めて短時間で麺を茹で、入店後即提供出来るようにするためであり、これが考案され最初に使われたのが中央区長浜の元祖長浜屋であり、同店が今日一般的な博多ラーメンの極細麺の起源といわれる。ほとんどの店において、注文時に麺の硬さを指定できるのも博多ラーメンの麺の特徴である。硬さを表す呼称として主に「ハリガネ」「バリカタ」「カタ」「やわ」「バリやわ」などが使われる。一般的な「カタ」「やわ」はそのまま硬い・柔らかいの意味で、「バリ」は福岡でよく用いられる強調表現である。極細麺特有の伸びやすさと、せっかちだとされる地元住民の気質もあって、硬めで注文する人が多いとされており、2017年8月の記事によると福岡市内のあるラーメン店では客の8割が「カタ」を選ぶという[3]。硬さを「普通」と注文しても、他地域にくらべると比較的硬めで提供する店が多い。
博多ラーメン - Wikipedia
# 俺(ラーメンと飯物のセットで680円か…どうせちっこい半チャーハンとかだろ)
けっこう行くわ
# 子連れ親「ラーメン大盛り、小皿も下さい」 店主「子供への取り分けで大盛り注文はダメだよ!」

「はい…」と言うしかありませんでした。
※色々怖くて全く味を感じませんでした
このお店に限らず、子どもへの「取り分け」に対するお店側の本音ってどうなんだろう…? という疑問が残りました。
メニュー表に「離乳食も用意しています」「アレルギーご相談ください」 と記載してあるお店は「あ、子供にも注文してほしいんだな」と察して、必ず注文するようにしています。
でもお子様メニューが無かったら… それは暗に「子どもは行くべきではないお店」と理解した方がいいのかな? と必要以上に考えこむようになってしまいました。
今回は相性が悪かったのだ、と納得することにしましたが、初めて入るお店はちょっと勇気がいりますね…。
とても衝撃的な出来事でした。
https://akasugu.fcart.jp/taikenki/entry/2017/07/25/special1179
# 蒙古タンメン中本が好きな身長148cmHカップグラビアアイドル和地つかささん
# 日高屋のチゲ味噌ラーメンうめぇええ
# 日本旅行外国人「日本では麺を音をたててすするのがシェフへのリスペクトなんだよ!ズズズ!」

# ラーメン屋はチェーン店のほうがいいな

個人の店ほど汎用の固形スープ使ってんだぞ
出荷量と消費量がほぼイコール
手間とコスト考えたら個人の店で出汁なんか採るわけがない
チャーシューもタマゴも業務用だよ
どこの情報だよ
それ定食屋のラーメンだろ
ググれ
けど味の時計台と比べたらぜんぜんいける
>>47
食品加工の仕事やってるとき個人のラーメン屋何軒も卸してるとこあったけど固形スープは知らんわ
# 【飯テロ】最近食ったラーメン画像を晒すスレ
牛骨や
牛スジやで
乗ってる牛スジもぐう美味い
# ラーメン屋とかいう11:30からしか開店しないやる気のない飲食店

やる気のあるほんの一部だぞ
そんな時間に食いたいやつは少ないぞ
コンビニでカップ麺買って、どうぞ
ラーメンも大概だろ
# ラーメンに生まれてはじめて胡椒かけて食べたんだが、これ神の調味料だろ…
麻婆麺はそうだな
胡椒持っていったら船くれる国王もいるし
ドラクエか
# チキンラーメンの新発売、アクマのキムラー作ったで!!!!!!!!!!
# 彡(^)(^)「このラーメン屋美味かったわ、食べログの評価も高いんやろなぁ」 ケンサクー

彡(°)(°)「そういや、やっぱイマイチやったわ」
# 博多ラーメンの替玉10円て凄くねえか?
# ラーメンでやわらかめ頼む奴wwwwwwwwwwwww

家系ラーメンでもやわらかめ
# 一からラーメン作ったけどいくら払える?
普通にインスタントラーメン使ってるやん
# バッバ(78)「ラーメン二郎ってうまいんか?」 ワイ「あれは脂っこいし若者向けの味やと思うで」

ワイ「先週食べたばかりやんけ…」