10:2020/10/07(水) 13:42:55.05 ID:4FxAedYa0.net
16:2020/10/07(水) 13:44:28.11 ID:PROf80wK0.net
>>10
逆に静かにラーメン食ってる中で急にごちそうさまでーす!!!なんて聞きたくないわ
12:2020/10/07(水) 13:43:27.18 ID:udlNbaPr0.net
ごちそうさまですって言わないと食い逃げしてる気分になるやん
15:2020/10/07(水) 13:44:12.28 ID:uOiAquetd.net
なんか一声かけてあげた方がすぐテーブル片付けられそうだし
14:2020/10/07(水) 13:43:49.08 ID:PROf80wK0.net
なか卯松屋とかではごちそうさまでーす!というやつ見たことないけどラーメン屋だけうるさい
278:2020/10/07(水) 14:11:37.26 ID:XM0Xh7wBp.net
>>14
学生時代牛丼屋でも普通に言っとったけどな
その方が店員さんも片付けやすいやん
205:2020/10/07(水) 14:05:44.13 ID:smTGv9BPr.net
216:2020/10/07(水) 14:06:25.27 ID:PROf80wK0.net
225:2020/10/07(水) 14:07:35.72 ID:smTGv9BPr.net
235:2020/10/07(水) 14:08:24.49 ID:PROf80wK0.net
>>225
ワイは見たことないわ
希少種か?
ラーメン屋は絶対おるのに
288:2020/10/07(水) 14:12:18.89 ID:smTGv9BPr.net
>>235
時間帯によるとは思う、ラーメン屋はいつ行っても居るし
19:2020/10/07(水) 13:44:32.13 ID:J/FUG44rr.net
こじらしなんJ民さん
今日もクッソどうでもいいことでぶちギレてしまう
20:2020/10/07(水) 13:44:42.27 ID:BrFoVpJca.net
21:2020/10/07(水) 13:44:48.86 ID:tdsGqNvUd.net
まさか無言で出てんの?
どうせ一言言うからごちそうさまで良いだろ
26:2020/10/07(水) 13:45:53.34 ID:PROf80wK0.net
>>21
ごちそうさまなんて身内で小さくいうだけやろ
店内で急にごちそうさまです!!なんて言わん
32:2020/10/07(水) 13:47:02.16 ID:tdsGqNvUd.net
>>26
いや会計する時にでもすいませんとかなんか言うやろ
それをついでにごちそうさまって言ってるだけで
お前一言も喋らず店出るの?
24:2020/10/07(水) 13:45:13.99 ID:56I81sPga.net
ラーメン以外でも言うよね

31:2020/10/07(水) 13:46:41.85 ID:PROf80wK0.net
>>24
身内内でごちそうさまとか独り言で小さくならええで
帰り際にクソでか大声でごちそうさまでーす!!は許せん
57:2020/10/07(水) 13:51:05.11 ID:Jc1oT/nBa.net
29:2020/10/07(水) 13:46:14.37 ID:4FxAedYa0.net
450:2020/10/07(水) 14:27:26.98 ID:YxWOdsO0r.net
>>29
ワイもや、いつも彼女に居酒屋とかラーメン屋じゃないんだからって言われる
30:2020/10/07(水) 13:46:25.09 ID:gqZ+sjoAa.net
たまに帰るときドア開けて見送ってくるラーメン屋あるよな
33:2020/10/07(水) 13:47:32.15 ID:PROf80wK0.net
お前ら丸亀製麺で食った後ごちそうさまでーす!!っていうか?
黙って返却口に返して終わりのくせにw
34:2020/10/07(水) 13:48:09.25 ID:AtXC9DsSa.net
40:2020/10/07(水) 13:49:01.20 ID:NsrZ13Ts0.net
347:2020/10/07(水) 14:17:06.94 ID:VeAicgX9M.net
>>34
>>40
こういう奴マジできっしょいわ
底辺なんだろうな
41:2020/10/07(水) 13:49:09.05 ID:/1ZRXatPM.net
>>33
丸亀というかカウンターあるなら言って出るやろ
無言だと気まずいわ
36:2020/10/07(水) 13:48:36.01 ID:jKhB3xf80.net
食券か前会計の店なら言わんし後会計なら対応した人にだけ言う
いるよなわざわざ大声出すの
37:2020/10/07(水) 13:48:45.75 ID:ke5/JQKD0.net
92:2020/10/07(水) 13:55:01.11 ID:xb6cfmQQ0.net
>>37
個人の習慣として言う言わんはあると思うが
線引きするなら個人経営でこじんまりとやってる店は言う割合が高めでチェーンで手広くやってる店
は言わないとかはあるかもしれんな
ラーメン屋特有の文化はワイはきもいと思うけど
38:2020/10/07(水) 13:48:53.57 ID:3EHseqxad.net
44:2020/10/07(水) 13:49:35.25 ID:PROf80wK0.net
>>38
いや身内内ではいただきますごちそうさま言うで
42:2020/10/07(水) 13:49:13.95 ID:MgxG1+Ef0.net
食い終わったから片付けよろしくやで~の意味で言ってるわ
39:2020/10/07(水) 13:48:53.98 ID:PROf80wK0.net
なか卯松屋じゃ絶対聞かんのに
もしかしてラーメン屋と層が被ってないんか??
46:2020/10/07(水) 13:49:50.76 ID:p2zY1st50.net
客「チャーシューメン(ボソッ)」
店員A「チャーシューメン一丁!い~ただきましたあ!!(大声)」
店員B「あ〜りがとごさいまぁす!チャーシュー麺一丁ッ!」
店員C「チャーシュー麺一丁ッ!」
店員D「あ〜りがとごさいまぁすッ!」
こういう店嫌い
50:2020/10/07(水) 13:50:19.03 ID:PROf80wK0.net
142:2020/10/07(水) 14:00:18.03 ID:OaHzmDwJd.net
47:2020/10/07(水) 13:50:00.65 ID:NTomra8W0.net
48:2020/10/07(水) 13:50:10.14 ID:tdsGqNvUd.net
まじで無言で会計してんだな
コンビニとかでもレジに人居なかったらボケーッと待ってそう
58:2020/10/07(水) 13:51:11.41 ID:PROf80wK0.net
>>48
いやレジに居なかったら店員は呼ぶだろうよ
もしかしてラーメン屋でごちそうさまでーす!!っていう人はコンビニでもありがとうございまーす!!って会計終わりに言うの???
61:2020/10/07(水) 13:51:51.29 ID:4FxAedYa0.net
67:2020/10/07(水) 13:52:17.49 ID:Jc1oT/nBa.net
74:2020/10/07(水) 13:53:30.82 ID:qh2XDCxha.net
>>58
ありがとうとはいわんけどはいどうもーくらいは言うで
49:2020/10/07(水) 13:50:12.66 ID:h/+a23b10.net
ラーメン屋の店主と仲良いアピールは見ていて恥ずかしいわ
51:2020/10/07(水) 13:50:31.43 ID:q/atxhUA0.net
ごちそうさまってただの挨拶なんやから深い意味なんてないのに人と関わりが薄いと深刻に考えてまうんやな
55:2020/10/07(水) 13:50:48.75 ID:RdQ/uVKC0.net
店員さんに「牛丼並」とか商品名しか喋らないやついるよな
未就学児かよ
60:2020/10/07(水) 13:51:35.10 ID:h/+a23b10.net
ごちそうさまはちゃんと言うで
コロナだから頻繁に行くようにはしてるけど
63:2020/10/07(水) 13:51:56.86 ID:tdsGqNvUd.net
知らない人と会話するのがおかしいと思ってるんだろうな
ただのコミュ障って言うんだけど
64:2020/10/07(水) 13:52:03.52 ID:JnUD2/bda.net
昔は言ってたけどいちいち気使って反応してもらうのもなんやしやめたわ
会計のときは言ったりするけど
65:2020/10/07(水) 13:52:09.37 ID:EQByNMKr0.net
68:2020/10/07(水) 13:52:17.89 ID:h/+a23b10.net
飲食店のごちそうさまはエチケットやね
不味い店でも言う
二度と行かないけど
70:2020/10/07(水) 13:52:38.18 ID:9rj9Crxr0.net
81:2020/10/07(水) 13:53:53.12 ID:RVrP8k8up.net
他の飲食店でも出る前に軽くご馳走さまですとは言うやろ
83:2020/10/07(水) 13:54:02.01 ID:52RoVB2A0.net
飯食ったらごちそうさまするの当たり前やない
一人の時でもちゃんと言うで
85:2020/10/07(水) 13:54:15.19 ID:YsPpjEr2H.net
87:2020/10/07(水) 13:54:31.33 ID:IhR8E8vk0.net
いただきます!
これ言わないくせにごっそさん!だけ言うのはどうかと

98:2020/10/07(水) 13:55:36.32 ID:4FxAedYa0.net
110:2020/10/07(水) 13:56:38.85 ID:Jc1oT/nBa.net
>>87
大声は出さんけど小さく手合わせて言うやろ
93:2020/10/07(水) 13:55:10.08 ID:h/+a23b10.net
>>87
店員に聞こえるようには言わないだけやろ
いただきますは
91:2020/10/07(水) 13:54:54.97 ID:PROf80wK0.net
お前らラーメンでだけしか言わんくせに逆張りやめろや��
106:2020/10/07(水) 13:56:02.96 ID:qh2XDCxha.net
96:2020/10/07(水) 13:55:25.47 ID:YsPpjEr2H.net
>>91
食べたらごちそうさまを言えって親に教わってないの?
114:2020/10/07(水) 13:56:56.94 ID:PROf80wK0.net
>>96
一人で静かにごちそうさまは批判してないで
帰り際にクソでか大声でごちそうさまでーす!辞めろや言ってんの
122:2020/10/07(水) 13:58:08.84 ID:YsPpjEr2H.net
>>114
ようするに俺様が気に入らないからやめろってこと?
思考回路が赤ちゃんかよ
134:2020/10/07(水) 13:59:24.34 ID:PROf80wK0.net
>>122
他の店ではクソでか大声でごちそうさまでーす!聞かないのにラーメン屋でだけうるさいんや
なんでラーメン屋だけで言うの???
140:2020/10/07(水) 14:00:04.13 ID:YsPpjEr2H.net
>>134
クソデカ大声で言ってるやつなんか聞いたことないし
君が気にしすぎなんちゃう
146:2020/10/07(水) 14:00:33.75 ID:PROf80wK0.net
153:2020/10/07(水) 14:01:03.08 ID:YsPpjEr2H.net
>>146
いやいないよ
それをクソデカと思ってんの君だけだよ
99:2020/10/07(水) 13:55:40.82 ID:CoEP9HrM0.net
97:2020/10/07(水) 13:55:29.74 ID:ZzzzURqD0.net
100:2020/10/07(水) 13:55:45.00 ID:UZuqLFsja.net
しっかりした感じでは言わんが
「いたっきまーす」「ごっつぉさん」「どもー」くらいなら
103:2020/10/07(水) 13:56:00.44 ID:kMxy5pC00.net
なんで陰キャって人に感謝することを頑なに拒否するんやろな
108:2020/10/07(水) 13:56:14.27 ID:SQVryJwH0.net
109:2020/10/07(水) 13:56:22.04 ID:fI/LkvZxp.net
大阪行った時店員がおおきに!って言ってくれたんクッソ気持ちよかった
117:2020/10/07(水) 13:57:26.12 ID:cFWr+T8P0.net
>>109
ワイは逆に旅行で行った時におおきにって違和感なく言えるか試してみたで
115:2020/10/07(水) 13:57:03.05 ID:MnJerygH0.net
119:2020/10/07(水) 13:57:31.64 ID:DnCPRRq+0.net
イッチ自意識過剰すぎやろ
コミュニケーションの一環として客も店員もとりあえず言っとるだけやぞ
123:2020/10/07(水) 13:58:28.77 ID:D7bAJA3g0.net
125:2020/10/07(水) 13:58:36.09 ID:PROf80wK0.net
絶対ラーメン屋でしか言わんやつおるやろ
周りが言ってるからワイも行っとこって言うアホ
133:2020/10/07(水) 13:59:18.06 ID:YsPpjEr2H.net
>>125
ごちそうさまなんて普通の教育受けてたら気にせず言うんやで
ママからそういうの教わらなかったんやな
138:2020/10/07(水) 13:59:47.46 ID:PROf80wK0.net
>>133
だから一人で静かにいただきますごちそうさまは批判してないで
128:2020/10/07(水) 13:58:42.79 ID:BCQl+N1S0.net
こいつとは友達になれそうにないなって見てくれでも気持ちよくごちそうさん言うだけで好感度あがるわ
129:2020/10/07(水) 13:58:42.82 ID:sJvzO6gn0.net
139:2020/10/07(水) 13:59:47.77 ID:FJwBBJzld.net
145:2020/10/07(水) 14:00:29.41 ID:Yw7BFT360.net
小学生みたいに「ごちそーーさまでしたっ!!」とか言いたいね
148:2020/10/07(水) 14:00:46.57 ID:izvSWCqSM.net
ワイ「ごちそうさま…」
店員「…」
陽キャ「ごちそうさまでーす」
店員「…」
152:2020/10/07(水) 14:01:01.49 ID:YGr8DtPDd.net
150:2020/10/07(水) 14:00:57.23 ID:v4ncmsVha.net
流石にフランス料理とかコースの店で言わないけど
定食屋とか焼き肉屋とかでは言うで
180:2020/10/07(水) 14:02:55.02 ID:4FxAedYa0.net
>>150
フランス料理でも言うで
オーナー的な人が出口まで送ってくれるときとか
161:2020/10/07(水) 14:01:37.56 ID:XiTo+EdI0.net
声ちっさいから店員が反応しなくて微妙な空気になるから言うのやめた
162:2020/10/07(水) 14:01:41.52 ID:RlviX0rz0.net
164:2020/10/07(水) 14:01:49.32 ID:zRDzcSvXM.net
165:2020/10/07(水) 14:01:51.02 ID:/Jv0ORRP6.net
166:2020/10/07(水) 14:01:51.53 ID:HhHJpoqkr.net
168:2020/10/07(水) 14:02:06.64 ID:swRKkk4F0.net
170:2020/10/07(水) 14:02:08.39 ID:E5q460fLa.net
何も言わずに外出るんか?
お礼もせやけど食べ終わって外出ますよアピール重要やと思うんやが
173:2020/10/07(水) 14:02:15.39 ID:rTypnfaJ0.net
174:2020/10/07(水) 14:02:24.39 ID:IhR8E8vk0.net
ラーメン屋でごちそうさま言う心理は自分より前に出てった人がごっそさん!言ったから自分も言わなあかんと強いられてるだけ
丼を片付けなくていい店で丼を上げるのも前の人がやってたからって流されてるだけな人が多いと思う
183:2020/10/07(水) 14:03:14.96 ID:PROf80wK0.net
>>174
やっぱりそれか
牛丼屋じゃ見ないのにラーメン屋だけで謎にでかい声でごちそうさま言う奴いるわ
188:2020/10/07(水) 14:04:06.15 ID:YsPpjEr2H.net
>>183
ごちそうさまを言わないといけないなんて思ってるのは君だけやで
普通の教育受けてたら自然と言うんやで
179:2020/10/07(水) 14:02:52.11 ID:7V1Grt7K0.net
185:2020/10/07(水) 14:03:42.22 ID:/fTTXazap.net
195:2020/10/07(水) 14:04:43.76 ID:6yyhn7G0r.net
196:2020/10/07(水) 14:04:53.68 ID:okNOAx94d.net
213:2020/10/07(水) 14:06:09.80 ID:e2xZ1WpNd.net
いただきまあああああ!!
チュルチュル
ごちそうさまあでしたあああああ!!!
209:2020/10/07(水) 14:05:51.57 ID:PROf80wK0.net
211:2020/10/07(水) 14:05:54.28 ID:Y5s/CNlbr.net
215:2020/10/07(水) 14:06:23.21 ID:u0SleST6p.net
226:2020/10/07(水) 14:07:48.86 ID:1Et5N3cpM.net
食券制なら食い終わったから片付けろ
会計制ならレジにこいって意味で使うだろ
229:2020/10/07(水) 14:08:08.46 ID:y7N5CjteM.net
ラーメンは店と客の共同作業やぞ
回転命の店のために客は尽くすんや
243:2020/10/07(水) 14:09:03.08 ID:txaMiyp70.net
店でごちそうさまいうタイプの育ち方してないからいまだに言ったほうがいいのか迷う
254:2020/10/07(水) 14:10:01.01 ID:IhR8E8vk0.net
>>243
べつちいわなくてええで
そんなマナーないから
265:2020/10/07(水) 14:10:54.82 ID:PROf80wK0.net
>>243
友達とか会社の同僚と食うときは言うようにしてるで
言って悪いことはないし
静かに言うなら許すわ
253:2020/10/07(水) 14:09:56.59 ID:7V1Grt7K0.net
258:2020/10/07(水) 14:10:25.95 ID:DkuepXDj0.net
255:2020/10/07(水) 14:10:13.40 ID:KC6hIEiN0.net
ワイ「ごっそさん!(大声)」
陰キャはこれくらいフランクに言った方がええで
256:2020/10/07(水) 14:10:14.20 ID:sJvzO6gn0.net
267:2020/10/07(水) 14:10:57.16 ID:ACthA1aCa.net
提供されたらいただきます
帰る時にごちそうさまでした
これどこの飯屋行っても言うんやけど
ちな陽キャ
276:2020/10/07(水) 14:11:33.17 ID:DkuepXDj0.net
ラーメン寿司は基本的に言うことになるやろ、目の前に店員いるし
281:2020/10/07(水) 14:12:04.58 ID:KFLlRfwIa.net
家だろうが飲食店だろうがいただきますとごちそうさまは言うようにしてるわ
318:2020/10/07(水) 14:15:00.64 ID:of4X/md2a.net
ありがとうございましたって言って欲しいからご馳走様って言ってる
- 関連記事
-