蕎麦「GI値低いです、アミノ酸スコア高いです、過酷な環境でも育ちます」←これ

1: 2020/10/14(水) 20:05:10.99 ID:tcwpRNaap
うどん笑
2: 2020/10/14(水) 20:05:42.58 ID:AjV4BQeN0
これ外国人笑うらしいな
5: 2020/10/14(水) 20:06:37.02 ID:Bc/CIsyb0
>>2
外国人も蕎麦食ってるからな
外国人も蕎麦食ってるからな
3: 2020/10/14(水) 20:06:05.50 ID:q8Oh5uYI0
お前の相手はうどんじゃなくて小麦な
4: 2020/10/14(水) 20:06:23.96 ID:B2WZeVZuM
蕎麦「カツ丼美味いです」
6: 2020/10/14(水) 20:06:56.89 ID:v7GWL/cc0
寒い日は南蛮そばに限る
8: 2020/10/14(水) 20:07:12.55 ID:xIZ+qc9wr
やから蕎麦自慢はお里がしれるっていうんよな
でもワイはそばが好きや
でもワイはそばが好きや
9: 2020/10/14(水) 20:07:13.34 ID:Q/YtLGFtM
でも不味いよね
10: 2020/10/14(水) 20:07:22.28 ID:CMp+SW8cM
うどんと蕎麦ってどう考えても蕎麦の方がうまいよな?
12: 2020/10/14(水) 20:07:59.24 ID:a/GnruRV0
>>10
ソバの方が美味しい"粋"だよね
ソバの方が美味しい"粋"だよね
11: 2020/10/14(水) 20:07:54.40 ID:BtDIpM23d
そうなん?
飲酒後のシメは蕎麦ならOKなん?
飲酒後のシメは蕎麦ならOKなん?
14: 2020/10/14(水) 20:08:33.33 ID:DNmP3qCSp
血糖値急上昇させて幸福を得るガイジが多すぎる
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
15: 2020/10/14(水) 20:08:37.65 ID:FuxNVKQb0
ワイ「アレルギーです」
22: 2020/10/14(水) 20:10:04.59 ID:AN4lszSQa
>>15
明治創業の蕎麦屋の5代目もアレルギーで店閉めたからしゃーない
明治創業の蕎麦屋の5代目もアレルギーで店閉めたからしゃーない
36: 2020/10/14(水) 20:13:52.42 ID:vhTIFzzhd
>>22
蕎麦アレルギーの蕎麦屋とか悲しすぎる
蕎麦アレルギーの蕎麦屋とか悲しすぎる
40: 2020/10/14(水) 20:14:50.00 ID:AN4lszSQa
>>36
気付かないで数年営業してたのもまた何とも…
気付かないで数年営業してたのもまた何とも…
95: 2020/10/14(水) 20:23:04.64 ID:48e95QT/0
>>40
下手したら悪化して死ぬ人もおるのに恐ろしいな
下手したら悪化して死ぬ人もおるのに恐ろしいな
90: 2020/10/14(水) 20:22:27.98 ID:6C+eG0eJ0
>>36
粉に触れてると発症するのは良くある
粉に触れてると発症するのは良くある
16: 2020/10/14(水) 20:08:50.57 ID:AN4lszSQa
はい蕎麦ガレット
17: 2020/10/14(水) 20:08:52.38 ID:h0+jqU080
ざる蕎麦ほんとすき
18: 2020/10/14(水) 20:09:08.90 ID:xIZ+qc9wr
かみさんがうどん文化の育ちやから
蕎麦食わせてくれんくて悲しい
蕎麦食わせてくれんくて悲しい
19: 2020/10/14(水) 20:09:13.26 ID:Y+Wr8XOnd
蕎麦うまいわ😋
20: 2020/10/14(水) 20:09:53.86 ID:9l/tCz7Sp
年取るとそばの方がええ
21: 2020/10/14(水) 20:09:56.11 ID:wuHZOHD3M
ワイ博多民からしたら圧倒的にうどんやな
その代わり天ぷらに一番合うのは米でもうどんでもなく蕎麦やと思う
その代わり天ぷらに一番合うのは米でもうどんでもなく蕎麦やと思う
23: 2020/10/14(水) 20:10:36.77 ID:yT4ph4zSd
所詮糖質よ
25: 2020/10/14(水) 20:10:54.82 ID:xQ/oCBC9M
収量がね…
26: 2020/10/14(水) 20:11:05.82 ID:aV0zoIni0
値段がね・・・
27: 2020/10/14(水) 20:11:34.58 ID:AN4lszSQa
>>26
中国産なら安いで…
中国産なら安いで…
28: 2020/10/14(水) 20:11:48.83 ID:UTpg5jEc0
蕎麦を食ったら脚気にならないの強すぎだし
29: 2020/10/14(水) 20:11:52.56 ID:PpfcB/140
10割そばはまずい
小麦がないとなにもできない雑魚w
小麦がないとなにもできない雑魚w
30: 2020/10/14(水) 20:11:54.97 ID:c/PBgjh80
親戚の蕎麦屋はアレルギーで店閉めた
31: 2020/10/14(水) 20:13:19.99 ID:iZmHVJTW0
めっちゃうまい蕎麦とめっちゃうまいうどん食ったことあるけど
僅差でうどんの勝ちやな
僅差でうどんの勝ちやな
108: 2020/10/14(水) 20:25:02.07 ID:PqPiKS95a
>>31
ガイジ
お茶の水で一時間並んでそう
ガイジ
お茶の水で一時間並んでそう
115: 2020/10/14(水) 20:26:10.64 ID:iZmHVJTW0
>>108
お茶の水?
香川と長野以外ありえんやろ
お茶の水?
香川と長野以外ありえんやろ
118: 2020/10/14(水) 20:26:49.00 ID:PqPiKS95a
>>115
すまん千代田区民しか分からんネタやったわ
すまん千代田区民しか分からんネタやったわ
142: 2020/10/14(水) 20:30:04.56 ID:azKlU95Ar
>>118
よくわからんけどそれでガイジとか言う神経おかしい
よくわからんけどそれでガイジとか言う神経おかしい
32: 2020/10/14(水) 20:13:22.72 ID:92JqorQJ0
蕎麦の謎のこだわりあるよな
正直、1800円くらいの蘇原食べても何にも違い分からんかったわ
正直、1800円くらいの蘇原食べても何にも違い分からんかったわ
33: 2020/10/14(水) 20:13:24.97 ID:vhTIFzzhd
グリードアイランド値?
34: 2020/10/14(水) 20:13:43.97 ID:zSfSRvLl0
ハンチョウ見て蕎麦打ちを趣味にしてみたいんやけどどや?
44: 2020/10/14(水) 20:15:38.63 ID:6X3vGiS90
>>34
男受けはよさそう
男受けはよさそう
35: 2020/10/14(水) 20:13:44.61 ID:f2TiBzu3F
子供の頃にゲロマズ蕎麦食って一時期蕎麦食えなくなってた
38: 2020/10/14(水) 20:14:19.41 ID:OOMhJE800
旨い蕎麦>>>旨いうどん>>>普通の蕎麦>普通のうどん>>>不味いうどん>>>>>>>不味い蕎麦
よってうどんほどの浸透は無理
よってうどんほどの浸透は無理
39: 2020/10/14(水) 20:14:36.79 ID:zTXQfIBPa
汁が一番大事やろ
51: 2020/10/14(水) 20:16:40.33 ID:3MrZGiJw0
>>39
うどんはそうやな
讃岐みたいなのは別やけど
うどんはそうやな
讃岐みたいなのは別やけど
60: 2020/10/14(水) 20:18:13.62 ID:iZmHVJTW0
>>39
更科そばの会長が蕎麦はつゆが8割言うてるな
更科そばの会長が蕎麦はつゆが8割言うてるな
61: 2020/10/14(水) 20:18:34.12 ID:ntNvZWmg0
>>60
そりゃ更科はな
そりゃ更科はな
41: 2020/10/14(水) 20:14:50.26 ID:Yck3akRf0
いうて蕎麦も小麦と混ぜるやん
42: 2020/10/14(水) 20:15:06.27 ID:xQ/oCBC9M
汁をケチる店は潰れるべき
53: 2020/10/14(水) 20:16:46.35 ID:AN4lszSQa
>>42
かえし完成するまでに一週間前後かかるからしゃーない
生がえしならその倍や
かえし完成するまでに一週間前後かかるからしゃーない
生がえしならその倍や
43: 2020/10/14(水) 20:15:11.10 ID:h8JQ4ZZYM
本当にうまいうどん←1200円くらいで食えそう
本当にうまいラーメン←1000円くらいで食えそう
本当にうまいそば←3000円くらいしそう
本当にうまいラーメン←1000円くらいで食えそう
本当にうまいそば←3000円くらいしそう
46: 2020/10/14(水) 20:16:03.08 ID:Bc/CIsyb0
>>43
蕎麦は戸隠で1200円で食えるぞ
なお交通費
蕎麦は戸隠で1200円で食えるぞ
なお交通費
50: 2020/10/14(水) 20:16:37.10 ID:HDnnD1tm0
蕎麦好きはコーヒーブラックで飲んでそう
147: 2020/10/14(水) 20:30:26.85 ID:aNabIsjr0
>>50
うどん好きだけどコーヒーはたいていブラックだぞ
うどん好きだけどコーヒーはたいていブラックだぞ
52: 2020/10/14(水) 20:16:42.00 ID:92JqorQJ0
うどんはうまいとか分かるんだよな
コシとかで
蕎麦まじなんもわからないガチで
コシとかで
蕎麦まじなんもわからないガチで
59: 2020/10/14(水) 20:17:54.73 ID:tKlzfbVDM
>>52
むしろ味はそばのほうがついてるやんけ
むしろ味はそばのほうがついてるやんけ
55: 2020/10/14(水) 20:17:02.60 ID:8Tksb7eP0
うどんやパスタに比べて塩分も糖質も高いんやろ?あかんやん
56: 2020/10/14(水) 20:17:15.03 ID:7JB5vCuOd
うまい蕎麦ってないからな
十割でも別にって感じ
十割でも別にって感じ
58: 2020/10/14(水) 20:17:48.37 ID:3MrZGiJw0
>>56
十割やからやろw
十割やからやろw
64: 2020/10/14(水) 20:18:47.66 ID:tKlzfbVDM
>>58
10割ってやっぱいうほどよな?
二八そばとかの方が食感よくて食べやすいきがする
10割ってやっぱいうほどよな?
二八そばとかの方が食感よくて食べやすいきがする
81: 2020/10/14(水) 20:21:17.28 ID:bcWOfMJ+0
>>56
さんたてはうまいで
さんたてはうまいで
57: 2020/10/14(水) 20:17:28.15 ID:1qy9cr3C0
蕎麦食っても別に痩せへんわ
62: 2020/10/14(水) 20:18:38.15 ID:DiPfgTPG0
うどんのが腹持ちいい
63: 2020/10/14(水) 20:18:46.57 ID:92JqorQJ0
そんな気取ってくうもんかなっていうな
65: 2020/10/14(水) 20:18:58.77 ID:uy3iVBPWa
IFBBのトップビルダーが蕎麦食ってるイメージないわ
オフシーズンは米結構食ってるのが意外やったわ
オフシーズンは米結構食ってるのが意外やったわ
69: 2020/10/14(水) 20:19:28.09 ID:tKlzfbVDM
>>65
やっぱ炭水化物有能だわ
やっぱ炭水化物有能だわ
66: 2020/10/14(水) 20:19:07.40 ID:WkbieIBO0
はい麺つゆで高血圧
67: 2020/10/14(水) 20:19:18.66 ID:6X3vGiS90
高いいうてももり蕎麦とかなら2000円せんな
76: 2020/10/14(水) 20:20:32.87 ID:tKlzfbVDM
>>67
言うてもり一枚でで1000円付近ははぶっちゃけ高すぎるわせいぜい800ぐらいで食わせろや
言うてもり一枚でで1000円付近ははぶっちゃけ高すぎるわせいぜい800ぐらいで食わせろや
91: 2020/10/14(水) 20:22:28.41 ID:6X3vGiS90
>>76
まあ腹減ってたら二枚なり他のもんも結局頼むからな
たまに一枚でちょこんとしかないやつ出てくるとああん?ってなるわ
まあ腹減ってたら二枚なり他のもんも結局頼むからな
たまに一枚でちょこんとしかないやつ出てくるとああん?ってなるわ
68: 2020/10/14(水) 20:19:19.33 ID:Bc/CIsyb0
そもそも十割が至高って風潮はないからな
70: 2020/10/14(水) 20:19:34.63 ID:7JB5vCuOd
高い蕎麦屋は量が少ないのも腹立つわ
82: 2020/10/14(水) 20:21:36.13 ID:AN4lszSQa
>>70
キロ単価で米の2倍以上するんだから当たり前やろ
キロ単価で米の2倍以上するんだから当たり前やろ
83: 2020/10/14(水) 20:21:41.13 ID:xQ/oCBC9M
>>70
大盛りもプラス300円くらい取られるからな
大盛りもプラス300円くらい取られるからな
72: 2020/10/14(水) 20:19:47.21 ID:h8JQ4ZZYM
個人的には空港で食べたいものランキング1位だわ
73: 2020/10/14(水) 20:19:48.37 ID:18bzUo3t0
うどぅんはとにかく血糖値
74: 2020/10/14(水) 20:20:08.85 ID:AN4lszSQa
十割そばはそばの形した蕎麦がきだと思った方がいい
75: 2020/10/14(水) 20:20:22.84 ID:vhTIFzzhd
蕎麦は立ち食いそばで揚げモン乗っけて食うモンやろ
77: 2020/10/14(水) 20:20:47.87 ID:bcWOfMJ+0
そろそろ新蕎麦の季節やな
78: 2020/10/14(水) 20:20:49.75 ID:ngC20vQd0
腹持ちがね
79: 2020/10/14(水) 20:21:00.45 ID:zDMwVfPF0
うまい蕎麦←いや、それつゆの味だよね?(笑)
80: 2020/10/14(水) 20:21:06.24 ID:S7KCCqLRd
アチアチお蕎麦であったまるのが最近のワイの昼食や
84: 2020/10/14(水) 20:21:41.66 ID:2ylv2ZqY0
ガレット以外でそば粉使ってるの何があるんや海外
87: 2020/10/14(水) 20:22:04.96 ID:bcWOfMJ+0
>>84
クレープ
クレープ
97: 2020/10/14(水) 20:23:26.35 ID:2ylv2ZqY0
>>87
ほぼ一緒やん
ほぼ一緒やん
96: 2020/10/14(水) 20:23:17.20 ID:Bc/CIsyb0
>>84
イタリアのピッツォッケリとかロシアのカーシャってのがあるらしい
イタリアのピッツォッケリとかロシアのカーシャってのがあるらしい
85: 2020/10/14(水) 20:21:42.58 ID:V6a75GyuM
蕎麦と小麦比べてそばのほうがうまいってただの味オンチやで
86: 2020/10/14(水) 20:22:03.46 ID:Thx58Ei0M
高級ぶってるけど安物の代名詞だったんよな
88: 2020/10/14(水) 20:22:11.41 ID:BKwLdIwDp
アミノ酸スコアってなんや
92: 2020/10/14(水) 20:22:37.94 ID:tcxd93N5a
蕎麦って健康に言い残そうでもないのかはっきりしてほしい
100: 2020/10/14(水) 20:23:51.06 ID:OPwnscbF0
沖縄そば「小麦100%ですw」
104: 2020/10/14(水) 20:24:24.03 ID:AN4lszSQa
>>100
君はしゃーない
君はしゃーない
105: 2020/10/14(水) 20:24:24.20 ID:OOMhJE800
>>100
中華そば「」
焼きそば「」
中華そば「」
焼きそば「」
107: 2020/10/14(水) 20:24:59.25 ID:xQ/oCBC9M
まあ中国産の蕎麦粉でええねん
安さが正義や
安さが正義や
111: 2020/10/14(水) 20:25:39.86 ID:AN4lszSQa
>>107
内モンゴル産はうまいで
内モンゴル産はうまいで
109: 2020/10/14(水) 20:25:12.87 ID:zN5KWYeo0
子どもんとき好きで食いまくってたわ
おかげでアレルギー発症して20年以上食ってないけどどんな味やったかな
おかげでアレルギー発症して20年以上食ってないけどどんな味やったかな
116: 2020/10/14(水) 20:26:16.57 ID:QEj86W0L0
十割って本当に十割なん、つなぎ無しで固められるの
122: 2020/10/14(水) 20:27:18.48 ID:AN4lszSQa
>>116
切れやすいか蕎麦団子みたいな太い蕎麦が多い
切れやすいか蕎麦団子みたいな太い蕎麦が多い
120: 2020/10/14(水) 20:26:50.26 ID:3p9BB8bw0
なお面積辺りの収量
どうみても所詮は″雑穀″レベルなんだよね
それで小麦より上にいると思ってるから笑えるわw
どうみても所詮は″雑穀″レベルなんだよね
それで小麦より上にいると思ってるから笑えるわw
121: 2020/10/14(水) 20:26:50.83 ID:xQ/oCBC9M
温かいの食べるときと冷たいので行く店違うよな
123: 2020/10/14(水) 20:27:23.48 ID:OOMhJE800
蕎麦の最高権威は戸隠なのか藪なのか
128: 2020/10/14(水) 20:28:22.97 ID:AN4lszSQa
>>123
後者は三大のれんの中でもクソザコやで
後者は三大のれんの中でもクソザコやで
124: 2020/10/14(水) 20:27:28.64 ID:tieoo9YB0
麺つゆ次第
125: 2020/10/14(水) 20:27:31.39 ID:tcxd93N5a
うどんチェーンははなまると丸亀の戦争でここ10年でレベルアップしたのに
蕎麦チェーンはなにしてたんだよ
蕎麦チェーンはなにしてたんだよ
131: 2020/10/14(水) 20:28:51.30 ID:0kXq7DBI0
>>125
吉野家とゆで太郎に期待や
吉野家とゆで太郎に期待や
133: 2020/10/14(水) 20:29:02.11 ID:OOMhJE800
>>125
ゆで太郎とかいうほぼ小麦の蕎麦とほぼお湯の蕎麦湯だすゴミ
さっさと淘汰されろ
ゆで太郎とかいうほぼ小麦の蕎麦とほぼお湯の蕎麦湯だすゴミ
さっさと淘汰されろ
138: 2020/10/14(水) 20:29:34.66 ID:3p9BB8bw0
>>125
雑魚ばっかやろ
最大チェーンやった富士そばが新興のゆで太郎にあっという間に抜かれたし
雑魚ばっかやろ
最大チェーンやった富士そばが新興のゆで太郎にあっという間に抜かれたし
148: 2020/10/14(水) 20:30:28.66 ID:dxsFUYVd0
>>138
ゆでのセットが有能すぎる
ゆでのセットが有能すぎる
126: 2020/10/14(水) 20:27:37.16 ID:PqPiKS95a
うどんに味も糞もないだろ
あいつらはコシだけや
あいつらはコシだけや
127: 2020/10/14(水) 20:28:22.86 ID:qSQarJET0
値段が高すぎる
130: 2020/10/14(水) 20:28:35.25 ID:y4CbkUXs0
高級蕎麦屋で一枚あたりの盛り減らすのやめーや
2ー3000円でもいいから最初から一人前出せよ
2ー3000円でもいいから最初から一人前出せよ
134: 2020/10/14(水) 20:29:06.13 ID:Ias/yq680
蕎麦つけて食ったタレに蕎麦湯ぶっこんで飲むやつの感性が信じられないんやが
まじでコピペの外国人みたいな反応になる
まじでコピペの外国人みたいな反応になる
135: 2020/10/14(水) 20:29:09.09 ID:HL//UTeX0
立ち食いそば屋って前はもっと安かったよな?
なんか急に値上がりしやがった
なんか急に値上がりしやがった
141: 2020/10/14(水) 20:29:57.12 ID:AN4lszSQa
>>135
全部値上がりしてるからしゃーない
全部値上がりしてるからしゃーない
139: 2020/10/14(水) 20:29:49.64 ID:dxsFUYVd0
アレルギー「よろしくニキーwwww」
140: 2020/10/14(水) 20:29:55.22 ID:X7GLVyP60
納豆とろろめかぶおくら温泉卵マグロぶつ切りまぜて食うそばめっちゃうまい
145: 2020/10/14(水) 20:30:18.67 ID:IzoxXV4wa
カッコつけ無いで親子丼とかも有るところの方がいい
113: 2020/10/14(水) 20:25:53.09 ID:bcWOfMJ+0
長野行ったら製粉屋が蕎麦屋やってたが安くて旨かった
132: 2020/10/14(水) 20:28:51.45 ID:FIeHQISJ0
たまに食う駅そばはうまい
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602673510/
- 関連記事
-
-
てぇへんだ!丸亀製麺が総重量1kg以上の「漢気!牛肉タル鶏天ぶっかけうどん(1090円)」を発売!
-
資さんうどんとか言う北九州では強すぎて丸亀製麺が中々侵略できないチェーン店
-
ニシンそばって美味いのか、、、、?
-
【食べログ】うどん百名店2020発表!WESTエリアは香川県から50店
-
何故そうめん専門店は無いのか
-
蕎麦「GI値低いです、アミノ酸スコア高いです、過酷な環境でも育ちます」←これ
-
【画像】「牧のうどん」とかいうネット上でよく聞く謎のうどん
-
バカ「結局素麺ってつゆの味なんだよな」ワイ「ほーん、損保乃糸食ってみ」ポイッ
-
【警告】福岡県民はうどんを名物として売り出そうとするな
-
【悲報】そばの名産地で大量在庫 一体何が?
-
【朗報】丸亀製麺、ガチのマジでコスパ最強だった
-