10: 2020/12/29(火) 09:33:26.96 ID:8Bs3dWITd
麺あげた人が素手で成形してそう
17: 2020/12/29(火) 09:34:46.00 ID:4QUEiOGE0
>>10
言うてそうやろ
29: 2020/12/29(火) 09:36:09.75 ID:76578ECk0
>>17
そもそも整形いらなくない?
153: 2020/12/29(火) 09:48:22.40 ID:YX5hOMwLa
>>29
こんだけ太い麺やと整形してないと大変な事になる
11: 2020/12/29(火) 09:33:31.90 ID:8XfEZmyL0
美味そうだけどなんかめんどくさい
14: 2020/12/29(火) 09:34:15.69 ID:JUmkRAx+d
値段に文句を言おうとしたけど、こりゃ1200円でも安いな。
15: 2020/12/29(火) 09:34:17.60 ID:anAN9iF10
なんか意識高そう
18: 2020/12/29(火) 09:34:48.63 ID:nlxL7jBY0
量が多い
800円ぐらいで半分ぐらいにして欲しい
19: 2020/12/29(火) 09:34:50.01 ID:WIZmI1xe0
麺一本がめちゃめちゃ長そう
20: 2020/12/29(火) 09:34:51.67 ID:yK9TUfoD0
肉を見せびらかすかのように皿に置いてあるt点だな
スープに入れておいてもらったほうが味も染みていい
あとは満点に近い、見た目だけの話だがな
24: 2020/12/29(火) 09:35:32.89 ID:XSQ1f/xJ0
高い
25: 2020/12/29(火) 09:35:36.49 ID:uXWvsHZud
麺ふっと
27: 2020/12/29(火) 09:35:51.57 ID:eM9+/pua0
味玉の横の奴なに?
35: 2020/12/29(火) 09:36:49.46 ID:b/Ch1BwI0
>>27
ポテサラの炙り
30: 2020/12/29(火) 09:36:10.66 ID:yjzOr9LJ0
高いしもううどんやん
31: 2020/12/29(火) 09:36:19.25 ID:Ss4+i1HZ0
ワイ多分好きな味やわ
そういう見た目をしとる
32: 2020/12/29(火) 09:36:19.47 ID:cOrTs+/MM
肉が冷たそう
34: 2020/12/29(火) 09:36:33.90 ID:OZgpwBkd0
こんなにたくさん皿あったら困惑しちゃう
36: 2020/12/29(火) 09:36:53.96 ID:qzREImsC0
ここまでやって卵は皿に乗せないのか
37: 2020/12/29(火) 09:36:57.44 ID:/5jIOeeKa
少ない
38: 2020/12/29(火) 09:36:59.73 ID:cpREY5dB0
値段しかないやろ
40: 2020/12/29(火) 09:37:20.16 ID:EeuS8czld
うまそうな麺だな
43: 2020/12/29(火) 09:37:45.43 ID:3ie3duxc0
高すぎる
800円にしろ
46: 2020/12/29(火) 09:37:50.28 ID:xFhmVJQQ0
鴨肉なんていらない
47: 2020/12/29(火) 09:37:50.26 ID:seJY4CZs0
文句しかないヤツかと思ったら妥当で困惑
48: 2020/12/29(火) 09:37:50.77 ID:PWngK5780
肉とたこ焼き要らんわ
無くして900円くらいにしろ
49: 2020/12/29(火) 09:37:56.02 ID:PwxQhjlk0
器だけ欲しい
53: 2020/12/29(火) 09:38:21.17 ID:yjm28rOL0
つけ麺て細い方がうまいんちゃうの
54: 2020/12/29(火) 09:38:27.05 ID:BUq+/wuq0
半分くらいでスープ冷めてきつくなりそう
57: 2020/12/29(火) 09:38:40.55 ID:OuDQaDAQ0
汁が足りなくなる
58: 2020/12/29(火) 09:38:54.70 ID:+kxzxTBCM
もうこういう魚介豚骨飽きたからいいよ
63: 2020/12/29(火) 09:39:10.75 ID:8lCrVON80
具を減らして1000円以内にしなさい
64: 2020/12/29(火) 09:39:20.01 ID:3iw78S4w0
汁が足らん
66: 2020/12/29(火) 09:39:34.42 ID:toElxkFQ0
絶対スープ冷めるやん
67: 2020/12/29(火) 09:39:37.80 ID:svgDe7wQd
これで1200円は高いって言ってるのは普段外食してないニートやろ
73: 2020/12/29(火) 09:39:58.23 ID:t8XPE0jH0
すぐ冷めそう
76: 2020/12/29(火) 09:40:07.27 ID:eAE99Sjs0
すだちの横の塩で高血圧のワイを殺しにきている
80: 2020/12/29(火) 09:40:16.22 ID:jKOEc2B/d
普通に高い
86: 2020/12/29(火) 09:40:49.80 ID:P5/ecsdMp
柚子と麩がカス
96: 2020/12/29(火) 09:42:12.89 ID:9ZSoSe8vp
日本は高すぎる
中国ならこれ300円やぞ
97: 2020/12/29(火) 09:42:35.64 ID:WFs+TIyo0
どうにかして1000円にして欲しい
100: 2020/12/29(火) 09:42:50.57 ID:vrowdIvx0
具の皿がイラッとする
102: 2020/12/29(火) 09:42:56.48 ID:SZEl2egD0
ゆず←いらない
焼き鳥←いらない
マッシュポテト←論外
煮卵が切ってない←甘え
103: 2020/12/29(火) 09:43:00.15 ID:Rn/Oi5sN0
すまん麺とスープだけで1200円で画像のやつは3500円や
111: 2020/12/29(火) 09:43:46.27 ID:JzPprram0
>>103
は?
115: 2020/12/29(火) 09:43:54.40 ID:nMIPeRIZ0
>>103
3500はないわ 1200円で十分や
127: 2020/12/29(火) 09:45:06.49 ID:wf+jk1Lo0
>>103
このチャーシュー皿1100円やしな
152: 2020/12/29(火) 09:48:17.12 ID:G6B2KiRe0
>>103
鴨肉っぽいのとか乗ってるしたしかに1200円なら安すぎなんかもしれんな
どっちにしろつけ麺には要らんけど
104: 2020/12/29(火) 09:43:07.02 ID:TZfMOREs0
こういう別皿があるとどうやって食べるか混乱するからつけ麺嫌い
112: 2020/12/29(火) 09:43:49.06 ID:ZACSkEKk0
薬膳料理みたいな盛り付けやな
117: 2020/12/29(火) 09:44:23.95 ID:PlOaqeFN0
食べるの面倒くさそう
129: 2020/12/29(火) 09:45:45.97 ID:OpAJLLiW0
一回くらい食ってみたい
137: 2020/12/29(火) 09:46:30.12 ID:1SFwO0dK0
具を小皿に別盛りするガイジ店きらい
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609201868/
- 関連記事
-