8: 2021/01/09(土) 02:42:29.97 ID:p8POkhm20
汁無しのが好き
それも山椒と唐辛子両方聞いてて脳汁出るくらいの辛さのが好き
9: 2021/01/09(土) 02:43:01.73 ID:ufyw765Hp
ワイは台湾まぜそばや
10: 2021/01/09(土) 02:43:03.16 ID:3C4xyxz8d
この時期は汁あり
11: 2021/01/09(土) 02:44:23.36 ID:xFMn8npT0
汁ありの〆に白米と食うのが好きや
立石の担々麺うまい
12: 2021/01/09(土) 02:44:36.48 ID:uKs6vfz/0
担々麺を知らない自称ラーメン通ってどう思う?
13: 2021/01/09(土) 02:45:26.36 ID:h8UZo53sd
坦々スープが飲みたいから喰ってる
14: 2021/01/09(土) 02:46:00.71 ID:rbCzXR9Da
パンツマンの汁なし担々麺が一番や
16: 2021/01/09(土) 02:47:04.93 ID:3C4xyxz8d
>>14
あの動画めちゃくちゃ美味そうに見えるのなんでやろな
15: 2021/01/09(土) 02:46:11.47 ID:waXxewBbd
汁無しにするなら台湾まぜそばにするだろ
17: 2021/01/09(土) 02:47:55.09 ID:dgrmn1my0
めっちゃ濃い汁なしがええんや
18: 2021/01/09(土) 02:48:22.37 ID:Y3k2gl250
台湾まぜそば>汁あり坦々麺>汁なし坦々麺>台湾ラーメン
この序列
19: 2021/01/09(土) 02:48:25.99 ID:bO4StBAQd
何年か前に中国行った時汁無し担々麺食べたけどくっそ微妙だったわ
なんか向こうの辛いは酸っぱく感じる
20: 2021/01/09(土) 02:48:26.32 ID:UQIEcfMh0
神田警察の近くにあったかつぎやって店の汁無しパイコー担々麺くっそ食ってた
まだあるんかなあの店
21: 2021/01/09(土) 02:48:44.72 ID:4djiT7/F0
パクチー増し増しの担々麺ならなんでもええわ
22: 2021/01/09(土) 02:49:25.71 ID:F00M0Y38M
陳麻婆豆腐の担々麺、パスポートで毎日食えるけど辛すぎてつらい
23: 2021/01/09(土) 02:50:29.75 ID:g2w69IJK0
カライヨ?
25: 2021/01/09(土) 02:51:38.28 ID:FfHf9DN40
油麺は?
26: 2021/01/09(土) 02:52:42.96 ID:eiZz+XRo0
ちゃんとした中華料理屋なら汁あり
安くて腹いっぱいにするような店なら汁なし
29: 2021/01/09(土) 02:54:01.81 ID:tKrrkqF20
>>26
一理ある
汁無しは冷凍でもうまい
28: 2021/01/09(土) 02:53:55.71 ID:e/JY+Rc+0
正直、わりと別の食い物じゃめ?
どっちもそれぞれ良いわ
30: 2021/01/09(土) 02:55:17.31 ID:4kj/Cfcc0
汁なし担々麺食うとむせるわ
32: 2021/01/09(土) 02:55:23.75 ID:uKs6vfz/0
冷凍食品の汁なし担々麺もすこ
33: 2021/01/09(土) 02:57:07.55 ID:eiJRMy7v0
>>32
逆に冷凍食品で良い
34: 2021/01/09(土) 02:57:35.35 ID:uKs6vfz/0
>>33
貧乏くさい
37: 2021/01/09(土) 02:59:13.34 ID:v5bc2RMbd
35: 2021/01/09(土) 02:58:27.88 ID:uKs6vfz/0
冷凍食品だったら自分でスパイス加えるくらいでないと
花椒とかでいいから
36: 2021/01/09(土) 02:58:50.61 ID:ALXVHA1E0
あぁ~日比谷園の汁あり坦々麺食いたくなっちゃったじゃねぇかw
27: 2021/01/09(土) 02:53:22.46 ID:n3nArFlg0
気分で唐揚げとかエビチリ春巻き辺りも頼むからどっちでもいいわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610127630/
- 関連記事
-