9:2021/01/13(水) 04:00:29.59 ID:7GSmnStc0.net
別売りのチャーシューとネギと卵も用意すればほぼ店よな
56:2021/01/13(水) 04:19:40.64 ID:OnYvVkvod.net
>>9
チャーシュー入れたら値段もほぼ店になるからなぁ
11:2021/01/13(水) 04:01:31.10 ID:7Upv40dt0.net
生麺でつべ動画の真似してラーメン作るようになってから店で食わなくなったわ
店並とは言わんが自分でもかなり美味いらーめんつくれるようになった
12:2021/01/13(水) 04:01:35.44 ID:d0S83G83M.net
90:2021/01/13(水) 04:48:37.99 ID:S/+WWJaoa.net
13:2021/01/13(水) 04:01:37.24 ID:oLuqRobFd.net
14:2021/01/13(水) 04:01:38.28 ID:gM/NR6SD0.net
15:2021/01/13(水) 04:02:13.01 ID:veNdh2jMa.net
16:2021/01/13(水) 04:02:31.97 ID:z5eFhQ0q0.net
17:2021/01/13(水) 04:02:34.81 ID:dCaKe9ntF.net
18:2021/01/13(水) 04:02:40.46 ID:vsflDrDd0.net
サッポロ一番醤油ラーメンにラー油と酢入れて食うのが好きだから買わない
19:2021/01/13(水) 04:02:40.89 ID:4vnDPaqb0.net
20:2021/01/13(水) 04:02:40.85 ID:Tc+zLMzW0.net
21:2021/01/13(水) 04:02:57.10 ID:4iuZbDNe0.net
25:2021/01/13(水) 04:03:45.77 ID:z5eFhQ0q0.net
22:2021/01/13(水) 04:03:34.62 ID:U4rPIYLv0.net
23:2021/01/13(水) 04:03:34.77 ID:60vXOqTQ0.net
24:2021/01/13(水) 04:03:37.39 ID:zKbMI16NM.net
26:2021/01/13(水) 04:03:49.72 ID:z6k9UGZZ0.net
28:2021/01/13(水) 04:04:32.03 ID:gw7LxDqm0.net
高くてダルい上結局店の劣化コピー
普通の袋麺やカップ麺は別枠として確立されとる
29:2021/01/13(水) 04:05:12.94 ID:AnTbYqJg0.net
なんかカップ麺も袋麺も冷凍麺も全部おいしくなっててビビるわ
39:2021/01/13(水) 04:09:58.85 ID:AZQYHD780.net
41:2021/01/13(水) 04:11:25.11 ID:8ej3lPQ4K.net
42:2021/01/13(水) 04:11:25.67 ID:4iKzYEXcp.net
ラオウ系のノンフライの乾麺ガチでゴミやと思う
生麺と乾麺の悪いとこどりしてる
44:2021/01/13(水) 04:13:10.32 ID:z5eFhQ0q0.net
43:2021/01/13(水) 04:11:56.67 ID:lvP+dSUf0.net
45:2021/01/13(水) 04:13:57.58 ID:jh/x9MQ80.net
47:2021/01/13(水) 04:14:29.24 ID:MQZz3JyMx.net
チルドなら、もっこす亭が好きでたまに買うわ
小田急のスーパーにあるで
92:2021/01/13(水) 04:52:29.67 ID:MQZz3JyMx.net
これや

48:2021/01/13(水) 04:14:47.68 ID:dRqPWmZn0.net
麺を茹でるお湯とスープを割る用のお湯を用意しないといけないけど、手間がかかる割にそこまで美味くない
50:2021/01/13(水) 04:16:57.44 ID:Q4lUQ7R70.net
生ラーメンは冷凍できるしいいよな
値段もインスタントとほぼ変わらんし
具がないから別に用意しないといけないけど
51:2021/01/13(水) 04:17:11.42 ID:+9T3bQdjr.net
台湾混ぜそばのやつにアホほど花椒いれるの好きやけどカップ麺より調理が手間で袋麺ほど保存がきかんのがなあ
あと茹でるとき水足らんとかんすい臭くなるのもマイナス
52:2021/01/13(水) 04:17:16.99 ID:iFP1wI9T0.net
マルちゃんの生麺は不味いのに、売り場独占しとるからや
53:2021/01/13(水) 04:18:08.05 ID:PhLpMhDD0.net
あんまりセブンイレブン褒めたかないけど一食食べきりで具も揃っていてチンで済ませるラーメンつけ麺は味も悪くないし便利いいよなと思うわ
って褒めたら麺がまた20g減りましたとかやられそうやが
61:2021/01/13(水) 04:21:01.64 ID:MQZz3JyMx.net
54:2021/01/13(水) 04:18:47.37 ID:z5eFhQ0q0.net
58:2021/01/13(水) 04:20:13.29 ID:PhLpMhDD0.net
>>54
しかし安いってことはまた上げ底激しくなるってことでもある
55:2021/01/13(水) 04:19:14.49 ID:6sF8Cwfrd.net
生袋らーめんやったらローソンとかで売ってる冷凍のがええかな
200えんでぐもついとるし
57:2021/01/13(水) 04:19:51.03 ID:3ek4u5/W0.net
59:2021/01/13(水) 04:20:19.03 ID:ObKcb6xQ0.net
コンビニのラーメンって旨いんか?
二郎系とか気になっとるんやけど
63:2021/01/13(水) 04:21:16.53 ID:OnYvVkvod.net
>>59
セブンのステマ豚ラーメンはクッソ不味かったわ
あれなら冷凍チルドのちゃんぽん麺のがうまい
60:2021/01/13(水) 04:20:33.51 ID:mopoGeEeM.net
65:2021/01/13(水) 04:22:18.77 ID:6sF8Cwfrd.net
66:2021/01/13(水) 04:22:31.53 ID:uQEgnFAh0.net
なんか冷凍ラーメンと立ち位置が微妙な関係になっとるよな
最近の冷凍ラーメン普通にうまいし
69:2021/01/13(水) 04:23:18.79 ID:z5eFhQ0q0.net
70:2021/01/13(水) 04:24:04.52 ID:QOfxKtXR0.net
つけ麺系はよう買うわ
スープ1個で2玉食って後日残りのスープでうどん玉食う
71:2021/01/13(水) 04:24:06.08 ID:te85bd99a.net
72:2021/01/13(水) 04:24:13.62 ID:MPpPobIF0.net
78:2021/01/13(水) 04:29:02.55 ID:T+uapXqs0.net
>>72
麺だけのやつ?
あれでまぜそばにしたり焼きそばにしたりしてるわ
73:2021/01/13(水) 04:24:23.11 ID:MQZz3JyMx.net
仙川二郎、新宿桂花行ったら麺買ってくるわ家でも楽しめる
74:2021/01/13(水) 04:26:08.55 ID:PhLpMhDD0.net
スーパー行ったらラーメンのスープだけが40円くらいで売ってるよな
魚介系スープ買ってボイルキャベツと合わせて飲むのが好きや
ヘルシーやし
76:2021/01/13(水) 04:28:50.38 ID:aeCSjmUG0.net
85:2021/01/13(水) 04:41:17.32 ID:L2toxVbT0.net
79:2021/01/13(水) 04:30:45.87 ID:/On8/FOi0.net
86:2021/01/13(水) 04:42:23.17 ID:TonBKazEd.net
89:2021/01/13(水) 04:46:40.76 ID:GAymxkhda.net
88:2021/01/13(水) 04:46:12.81 ID:1E0ChpaMa.net
87:2021/01/13(水) 04:44:55.01 ID:OMMbUq2o0.net
81:2021/01/13(水) 04:34:30.04 ID:XMhLolUB0.net
64:2021/01/13(水) 04:22:10.68 ID:QOfxKtXR0.net
62:2021/01/13(水) 04:21:03.20 ID:Z5qFE4Or0.net
チルドラーメンすき
多少コスパ悪くても食べたくなる
- 関連記事
-