日高屋とかいうコスパ最強のラーメン屋wwuuwwuuwwuuww
3:2021/01/13(水) 04:43:47.87 ID:IcC8BIVU0.net
モリモリサービス券とかいう有能クーポン
7:2021/01/13(水) 04:44:34.65 ID:cC2tLPes0.net
>>3
毎回配られることにイラッとするけど控えめに言ってすごいよな
毎回配られることにイラッとするけど控えめに言ってすごいよな
4:2021/01/13(水) 04:43:55.57 ID:z1bYxWYa0.net
リンガーハットの方がコスパいいんだよな
餃子15個定食で590円だし
餃子15個定食で590円だし
5:2021/01/13(水) 04:44:18.49 ID:rkxyNH890.net
そもそも不味い
8:2021/01/13(水) 04:44:36.60 ID:qfpjosNf0.net
バーミヤンとどっちが安いんや?
11:2021/01/13(水) 04:45:46.80 ID:rVqtj/GD0.net
大盛りは無料やからええけど卵半額とかケチじゃね
10:2021/01/13(水) 04:45:25.16 ID:OVotpNgT0.net
油そばにおろしにんにく入れると化けるで
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
9:2021/01/13(水) 04:44:58.10 ID:JAcrBdrlx.net
チゲ味噌ラーメンって美味いんか?
12:2021/01/13(水) 04:46:03.06 ID:OVotpNgT0.net
>>9
単体は美味かったけどライスとの相性は微妙やった
単体は美味かったけどライスとの相性は微妙やった
13:2021/01/13(水) 04:46:05.37 ID:KyxN/jTdd.net
>>9
まぁ普通
モツ野菜ラーメンのほうがうまい
まぁ普通
モツ野菜ラーメンのほうがうまい
15:2021/01/13(水) 04:47:00.76 ID:rkxyNH890.net
>>9
おろしニンニク入れると美味い
おろしニンニク入れると美味い
14:2021/01/13(水) 04:46:31.73 ID:q3WwIlZva.net
埼玉以外でみたことないわ
16:2021/01/13(水) 04:47:03.60 ID:OVotpNgT0.net
>>14
池袋にもあるで
池袋にもあるで
18:2021/01/13(水) 04:47:38.42 ID:cFZwz+oP0.net
>>16
埼玉やん
埼玉やん
22:2021/01/13(水) 04:49:13.36 ID:8M0yzJcna.net
>>16
池袋は埼玉圏内やろ
池袋は埼玉圏内やろ
17:2021/01/13(水) 04:47:06.39 ID:4scYG47j0.net
汁無しラーメンキムチ炒飯餃子の~点セットを頼む為だけの店
19:2021/01/13(水) 04:48:27.26 ID:sXdpTuiu0.net
普通野菜たっぷりタンメンにするよね
20:2021/01/13(水) 04:48:42.37 ID:f3OilFkka.net
バクダン炒めにハイボール流し込む店や
21:2021/01/13(水) 04:49:11.08 ID:lWKQFg+Pp.net
日高屋で期間限定メニュー食べた事無いわ
春夏秋冬いつでも同じメニュー
春夏秋冬いつでも同じメニュー
23:2021/01/13(水) 04:50:07.93 ID:Uq0+eXXW0.net
行きてぇな
24:2021/01/13(水) 04:51:01.73 ID:u7JYOSYI0.net
野菜たっぷりタンメン食いにいくところ
25:2021/01/13(水) 04:51:13.41 ID:V6nJ7m7Pa.net
この前大阪に出張に行ったら日高屋も幸楽苑もなくて泣いた
関西人ってどこでラーメン食ってんの?
関西人ってどこでラーメン食ってんの?
33:2021/01/13(水) 04:56:47.99 ID:TwGDfcM0a.net
>>25
王将
王将
26:2021/01/13(水) 04:51:19.15 ID:uSsOKrI50.net
毎回大盛無料券貰うが使いみちがない
単品おかずとチャーハン食ってる
単品おかずとチャーハン食ってる
27:2021/01/13(水) 04:51:24.62 ID:k0KCmZIjM.net
立ち飲み日高もっと流行らせコラ!
28:2021/01/13(水) 04:52:31.86 ID:uSsOKrI50.net
日高屋でラーメン食う奴居るんか
ラーメンなら専門店行った方がええやろ
ラーメンなら専門店行った方がええやろ
29:2021/01/13(水) 04:53:27.93 ID:krdH6PmE0.net
日高屋はラーメンじゃなくてタンメン食う場所やで
30:2021/01/13(水) 04:54:12.28 ID:u7JYOSYI0.net
日高屋は店舗多いし今日は日高屋でええやってときに行くんや
31:2021/01/13(水) 04:54:42.04 ID:ldsHv9/B0.net
冬場の仕事帰りにたまに行ってたけど
コロナのせいか24時間店舗が潰れてたわ
何故か百メートル程度の距離に2店舗あったんやけど
コロナのせいか24時間店舗が潰れてたわ
何故か百メートル程度の距離に2店舗あったんやけど
32:2021/01/13(水) 04:56:02.63 ID:IZVTy95ja.net
日高屋は外出先で食う場所が他にない時に妥協して入る店
「日高屋に行くために外出する」ということは絶対にありえない店
王将なら、王将のために外出することもあるんだけどね
「日高屋に行くために外出する」ということは絶対にありえない店
王将なら、王将のために外出することもあるんだけどね
38:2021/01/13(水) 05:02:34.83 ID:FgkS4Ugg0.net
>>32
どっち仕方なく入る店やろ
どっち仕方なく入る店やろ
34:2021/01/13(水) 04:58:56.32 ID:GNOIcVoz0.net
ビール安すぎやから結局2000円は使ってしまう
37:2021/01/13(水) 05:00:53.81 ID:UvYZpp370.net
チャーハン屋やぞ
36:2021/01/13(水) 05:00:00.72 ID:fhwHIwZH0.net
日高屋行ったことない
35:2021/01/13(水) 04:59:57.70 ID:ljH8/i6T0.net
日高屋いいな
あのシンプルな中華そばちょうどいい
あのシンプルな中華そばちょうどいい