【悲報】博多風龍さん、博多に存在しない
2:2021/01/17(日) 23:36:08.09 ID:7/r7vaFJ.net
無料でも追加しなかったわ
3:2021/01/17(日) 23:37:43.82 ID:SvGXL0ryM.net
味を求めていくとこではない
7:2021/01/17(日) 23:39:39.14 ID:tvyOQYrX0.net
>>3
これ
これ
8:2021/01/17(日) 23:40:29.65 ID:SvGXL0ryM.net
たまに無性に食べたくなっていく
マックみたいなもんやわ
マックみたいなもんやわ
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
9:2021/01/17(日) 23:40:33.57 ID:CfFcGafz0.net
神田の風龍よく行ったわ
12:2021/01/17(日) 23:42:17.23 ID:3XUuk0JBa.net
>>9
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
14:2021/01/17(日) 23:42:59.76 ID:BjhyZQbA0.net
>>9
ワイは秋葉と川崎や
ワイは秋葉と川崎や
16:2021/01/17(日) 23:45:01.74 ID:PozK2HaN0.net
>>14
アキバ昭和口の方潰れたよな
アキバ昭和口の方潰れたよな
18:2021/01/17(日) 23:45:50.99 ID:xxXTIGEe0.net
>>16
マ?なんか最近の秋葉は行く気なれんかったけどショックやわ
マ?なんか最近の秋葉は行く気なれんかったけどショックやわ
37:2021/01/17(日) 23:53:37.56 ID:CfFcGafz0.net
>>16
秋葉原は福の軒も安くてうまいと思う
秋葉原は福の軒も安くてうまいと思う
19:2021/01/17(日) 23:47:31.51 ID:tEmfY409M.net
>>16
末広町も潰れた
そもそもアキバ近辺に4店舗とか多すぎやけど
末広町も潰れた
そもそもアキバ近辺に4店舗とか多すぎやけど
20:2021/01/17(日) 23:48:04.71 ID:pbabjj/g0.net
>>19
まあ確かにそれはある
まあ確かにそれはある
10:2021/01/17(日) 23:40:35.13 ID:PozK2HaN0.net
正直一蘭よりはうまい
15:2021/01/17(日) 23:44:46.93 ID:SvGXL0ryM.net
>>10
一蘭って24時間がウリやからな
ラーメン界の叙々苑みたいなもんよ
一蘭って24時間がウリやからな
ラーメン界の叙々苑みたいなもんよ
13:2021/01/17(日) 23:42:21.52 ID:BjhyZQbA0.net
川崎の油そばは替え玉1玉で限界迎えたわ
あれアホやろ
あれアホやろ
17:2021/01/17(日) 23:45:08.22 ID:YBEDjDdFa.net
アキバの風龍昔行っとったわ
21:2021/01/17(日) 23:48:32.88 ID:anIoArZR0.net
明大前がクッソマズかった覚えしかない
あと注文から1分と待たずに出てくる
あと注文から1分と待たずに出てくる
22:2021/01/17(日) 23:48:55.40 ID:iL4shEdlM.net
最近潰れまくってるけど、コロナ?
23:2021/01/17(日) 23:49:10.95 ID:xphmqv4n0.net
中野の商店街のも潰れたわ
くそが
くそが
24:2021/01/17(日) 23:50:07.25 ID:ipB/cjxP0.net
蒲田のやつは経営者変わった感じ?
25:2021/01/17(日) 23:50:21.92 ID:QjDbyXp8a.net
近くに出店してほしい
26:2021/01/17(日) 23:50:26.54 ID:lnFXm5uta.net
あの細麺が唇を通る時の感触を味わう店や
27:2021/01/17(日) 23:51:08.06 ID:ejRBnNgE0.net
カエシドバドバマンはワイだけか?
28:2021/01/17(日) 23:51:24.24 ID:anIoArZR0.net
風龍食べて本場のとんこつは美味いなあ!みたいなレビュー草生える
29:2021/01/17(日) 23:51:26.82 ID:cdDn2KI/M.net
大分値上がりしたけどコスパはそこそこある
34:2021/01/17(日) 23:52:51.39 ID:zSgx8Ne00.net
>>29
大分にはあるんか?
大分にはあるんか?
30:2021/01/17(日) 23:51:49.92 ID:jB/xlqvN0.net
博多大吉さんはどこにいるの?
31:2021/01/17(日) 23:51:56.64 ID:NJU6lE/B0.net
池袋東口は風龍行くか通り渡って博多天神行くか迷うが替え玉数の差で風龍に軍配が上がる
35:2021/01/17(日) 23:53:19.00 ID:YlCMuugx0.net
>>31
博多天神って何気に凄い名前よな
渋谷新宿みたいな感じなんやろ
博多天神って何気に凄い名前よな
渋谷新宿みたいな感じなんやろ
32:2021/01/17(日) 23:52:04.71 ID:7D5okX8E0.net
スナック感覚で食うとこ
33:2021/01/17(日) 23:52:21.65 ID:yJNlIk5V0.net
大学の帰りでよく秋葉の店で食ってたわ
替え玉無料は学生にはありがたい
替え玉無料は学生にはありがたい
36:2021/01/17(日) 23:53:26.43 ID:ZVcOr9za0.net
流石にあの味で高いわ
秋葉原だったら青島か田中そば行くわ
秋葉原だったら青島か田中そば行くわ
38:2021/01/17(日) 23:54:01.62 ID:2o9VvVTGr.net
ワイ福岡人風龍のラーメン食べて塩ラーメンだと思う
しかも高い
福岡だとラーメン350円で替え玉10円とかの店でも東京の豚骨行列店よりも遥かに旨いからな
しかも高い
福岡だとラーメン350円で替え玉10円とかの店でも東京の豚骨行列店よりも遥かに旨いからな
46:2021/01/17(日) 23:56:00.34 ID:SvGXL0ryM.net
>>38
都内の行列店ってそもそもそんな安くないよな
都内の行列店ってそもそもそんな安くないよな
40:2021/01/17(日) 23:54:36.59 ID:YlCMuugx0.net
>>38
博多ってそんな安いんか
博多ってそんな安いんか
43:2021/01/17(日) 23:55:46.60 ID:2o9VvVTGr.net
>>40
博多と天神は観光客相手の店多いからそうでも無いけどな
市内で考えるとそのくらい当たり前やで
博多と天神は観光客相手の店多いからそうでも無いけどな
市内で考えるとそのくらい当たり前やで
45:2021/01/17(日) 23:55:59.64 ID:qN+8MKDc0.net
>>40
嘘やで
一昨年行ったけど安いところは臭いだけでアレ
博多のまともなとこや久留米は東京と大差ない
嘘やで
一昨年行ったけど安いところは臭いだけでアレ
博多のまともなとこや久留米は東京と大差ない
50:2021/01/17(日) 23:57:31.53 ID:kImi8wa0a.net
>>45
地元民は臭いのが好きなんやで
地元民は臭いのが好きなんやで
47:2021/01/17(日) 23:57:08.14 ID:2o9VvVTGr.net
>>45
博多の店なんて観光客しか行かないボッタ店ばっかりやん
まあ観光客さんならそんなもんやで
気にするな
博多の店なんて観光客しか行かないボッタ店ばっかりやん
まあ観光客さんならそんなもんやで
気にするな
39:2021/01/17(日) 23:54:12.11 ID:cdDn2KI/M.net
天神はちゃんと店ごとにスープ炊いてるのは偉いな
そんなに旨くはないけど
そんなに旨くはないけど
41:2021/01/17(日) 23:55:21.27 ID:xM0Zi/Ni0.net
秋葉の店のつけ麺が好きだった
42:2021/01/17(日) 23:55:40.21 ID:anIoArZR0.net
新橋の天神はまあ悪くなかった
44:2021/01/17(日) 23:55:59.41 ID:OVPaiVBId.net
ぶっちゃけ博多豚骨ラーメンって不味いよね
51:2021/01/17(日) 23:57:56.93 ID:uYwaqzSp0.net
博多天神の方がおいしい
- 関連記事
-
-
【悲報】フランス人「麺類をすするな、イライラする」
-
【画像】大盛りメンマラーメン(790円)
-
【乞食速報】天下一品が持ち帰り限定で150円のラーメンを販売
-
ラーメンのスープを飲み干そうとしたら
-
【悲報】ラーメン通、ラーメンを生涯食えなくなる
-
【悲報】博多風龍さん、博多に存在しない
-
【画像】俺が行ってみたいラーメン100選あげるから行ったことある人は感想を書いてください
-
ぼく「ラーメン特盛りって何グラム?」 店主「600すね」 ぼく「じゃそれで」
-
ガチニートだけど850円のラーメン定食頼んだんだがぼったくられたか(´・ω・`)?
-
天ぷらラーメンっていけるんじゃね?
-
【画像】ヴィーガン「野菜ラーメン満腹感100!罪悪感ゼロ!」って書いてあるのに調べたら動物素材使ってた!どこが罪悪感0だ!
-