14: 2021/01/22(金) 16:59:47.93 ID:EZA0OiDd0
くじら? ぜってー食わねー
13: 2021/01/22(金) 16:59:45.49 ID:q8893PBv0
3500円のとこやん
17: 2021/01/22(金) 16:59:58.55 ID:4FLFUJu9a
鯨って生で食えたのか
18: 2021/01/22(金) 17:00:06.25 ID:D87+HoDGd
クジラとか犬食ってるようなもんじゃん
人として最低だな
19: 2021/01/22(金) 17:00:08.58 ID:JJP2nVytM
その具なら蕎麦で食いたい
22: 2021/01/22(金) 17:00:30.38 ID:eJ6oIK3n0
クジラばりうめぇよな
24: 2021/01/22(金) 17:00:39.18 ID:on/AkFdY0
うまそうや
25: 2021/01/22(金) 17:00:42.46 ID:XExvOvWDd
もはや蕎麦屋ではない
26: 2021/01/22(金) 17:00:42.47 ID:YoeVtw4g0
高そう
27: 2021/01/22(金) 17:00:47.87 ID:d/ISM9oW0
すまん値段忘れたけど
1000~3000円の間だと思う
40: 2021/01/22(金) 17:02:28.37 ID:iwxOpi4P0
>>27
つっかえ
28: 2021/01/22(金) 17:01:01.41 ID:phOMi8ydM
旨そうだけどなんで蕎麦屋でラーメンなんだよ!
31: 2021/01/22(金) 17:01:19.37 ID:EZA0OiDd0
くじら食ったことないんやがなぜ数ある肉のなかでくじら食うん? くじらさんかわいそーやん😭
42: 2021/01/22(金) 17:02:50.00 ID:YAVVB36E0
>>31
美味しいから
46: 2021/01/22(金) 17:03:35.56 ID:EZA0OiDd0
>>42
牛もうまいやろ😡
53: 2021/01/22(金) 17:04:24.29 ID:+ELgqX5m0
>>46
旨さは牛なんか目じゃないぞ
34: 2021/01/22(金) 17:01:47.19 ID:7zufG6ol0
ここ行ったことあるけど無駄に高いだけでまずかったわ
店の雰囲気も悪かった
37: 2021/01/22(金) 17:02:12.10 ID:rxEOyGM6a
どこやねんこれ、クジラ好きだからうまいなら食いたい
38: 2021/01/22(金) 17:02:13.86 ID:o6g6lmAz0
ラーメンなんかこれ
そばっぽいけどうまそうやな
44: 2021/01/22(金) 17:03:14.78 ID:6EB9VlUza
クジラの刺し身は食いすぎると腹こわすにょ
45: 2021/01/22(金) 17:03:15.15 ID:d/ISM9oW0
ここのクジラは絶品だぜ~

50: 2021/01/22(金) 17:04:09.85 ID:0pokjBDD0
>>45
寄生虫沸いてるやん
51: 2021/01/22(金) 17:04:14.57 ID:EZA0OiDd0
>>45
かわいそう😭
57: 2021/01/22(金) 17:05:47.39 ID:Fi9UC3hF0
>>45
ニンニクとしょうががまずそう
73: 2021/01/22(金) 17:08:25.51 ID:zYx9xnMO0
>>45
やっぱ鯨肉って人肉感あるよな
131: 2021/01/22(金) 17:18:42.02 ID:cOwjYlgfM
>>45
馬肉みたいでうまいよなクジラ🐳
138: 2021/01/22(金) 17:19:29.02 ID:fv0I9bejr
>>45
にんにくと生姜つけてニオイごまかすんか?うまないやろ
144: 2021/01/22(金) 17:20:27.23 ID:Q9sOL1Uba
>>45
これほんまに寄生虫なん?
52: 2021/01/22(金) 17:04:19.60 ID:hqTAzVDp0
くじらうまいよな
56: 2021/01/22(金) 17:05:45.36 ID:464KGLng0
うまそうやけど
1500円以上は出したくない
80: 2021/01/22(金) 17:09:32.38 ID:2Y9LpTVt0
>>56
店の価格帯的に、蕎麦他だけで1500行きそう
59: 2021/01/22(金) 17:05:53.87 ID:pMToL55/d
不味い
60: 2021/01/22(金) 17:06:13.28 ID:K1zlVyLA0
鯨出すとかどこ?
石巻とか和歌山とか下関とか?
62: 2021/01/22(金) 17:06:36.70 ID:rj6pIkLL0
東京なら食いたい
63: 2021/01/22(金) 17:06:43.89 ID:MvC5IOk+a
どうして箸袋を見ないのか
72: 2021/01/22(金) 17:08:13.81 ID:rj6pIkLL0
>>63
あ!ごめん池袋が笑
池袋なら街が汚ねえから良いや
86: 2021/01/22(金) 17:10:28.35 ID:K1zlVyLA0
>>63
普通に東京やったんか
めくらやったわ
64: 2021/01/22(金) 17:07:02.30 ID:8g34Awpma
鯨がうまいってのがよくわからん
魚の生臭さが好きなの?
70: 2021/01/22(金) 17:07:54.12 ID:eiIBEHFp0
>>64
部位によって大分違うわ
安く大量に売っとるやつはやたら血なまぐさい
まぁ結構好きやけど
76: 2021/01/22(金) 17:08:34.48 ID:WwQshDWoa
>>64
まぁ家畜以外の肉好きってだいたいその臭みが好きってタイプじゃね
65: 2021/01/22(金) 17:07:07.76 ID:5z5dfRqQ0
生の鯨不味いのによく食えるな
78: 2021/01/22(金) 17:09:01.44 ID:7SeP2eWc0
オージー激怒
85: 2021/01/22(金) 17:10:26.18 ID:hpHM2Orc0
クジラの繊維みたいのってなんなん?
哺乳類やから生えてるンか?
151: 2021/01/22(金) 17:21:20.12 ID:HIiO9g060
>>85
寄生虫や
冷凍で死んでるから動かない
食っても問題ない
88: 2021/01/22(金) 17:11:07.27 ID:rj6pIkLL0
鯨は美味いよな
90: 2021/01/22(金) 17:11:11.23 ID:tZWiTBYtr
鯨食いたいわ
もう10年ぐらい食ってないけどちと臭みがあるけどそれがええねん
101: 2021/01/22(金) 17:13:19.12 ID:QBE8KOPHa
鯨って生で食えるもんなのか?
馬刺しも以前問題になったよな
108: 2021/01/22(金) 17:14:21.11 ID:CxkmtpFQ0
>>101
内蔵付近じゃなければ大丈夫
111: 2021/01/22(金) 17:14:41.28 ID:KvNG05d20
>>101
給食に出てたやろ
103: 2021/01/22(金) 17:13:32.40 ID:mP/sPa0T0
ええな
紹介してくれてありがとな
105: 2021/01/22(金) 17:13:36.94 ID:PVdtIwVs0
値段次第だわ
2,000円超えてたら流石に行かない
125: 2021/01/22(金) 17:16:44.81 ID:66/c4XWqM
明日行くわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611302303/
- 関連記事
-