5:2021/01/27(水) 16:42:52.77 ID:cQxjYADt0.net
じゃあ自由にすんな
食った文だけしっかり金取れあほ
792:2021/01/27(水) 18:13:34.62 ID:n6VyXfmu0.net
748:2021/01/27(水) 18:06:42.52 ID:W3L/eHNu0.net
>>5
こんなやついるんだな。
きっと馬鹿な親に育てられてろくに躾けられてないんだろう。
818:2021/01/27(水) 18:16:57.90 ID:6b+Wp6VU0.net
>>748
今の時代は、金取るのが正解だと思う
躾されてる、を前提にしてはいけない
6:2021/01/27(水) 16:43:00.84 ID:oG2OVhIG0.net
7:2021/01/27(水) 16:43:22.99 ID:ZZHtbN++0.net
バカは一定数居るのにいちいち感情的になってられるか
バカを想定した価格や条件を作れ
89:2021/01/27(水) 16:52:37.19 ID:4X1ygcDv0.net
>>7
それや
世の中からバカを無くせって無理だからな
11:2021/01/27(水) 16:43:52.86 ID:pts2ok4+0.net
236:2021/01/27(水) 17:05:28.54 ID:tJP+U99n0.net
>>11
逆にしないと駄目だな
ごはん300円おかわり自由
残さず食べたら300円お返しします
12:2021/01/27(水) 16:43:57.55 ID:XgzkYX7y0.net
102:2021/01/27(水) 16:55:03.32 ID:AlVGZKGo0.net
208:2021/01/27(水) 17:03:36.59 ID:iVG6cYri0.net
245:2021/01/27(水) 17:06:03.58 ID:t8XVwYAG0.net
408:2021/01/27(水) 17:24:58.33 ID:EW0VBfcl0.net
>>12
なんでそうなるの?
それは
お隣の大国の考え方でしょ
576:2021/01/27(水) 17:44:55.94 ID:AQ8wlGKt0.net
>>12
こんな馬鹿が食えもしないのに山盛りにして残すんだろうな
713:2021/01/27(水) 18:01:18.49 ID:5gYvUl/+0.net
719:2021/01/27(水) 18:02:12.50 ID:S3kkf9+a0.net
>>12
だから無料にしちゃだめなのよね
無料に群がる乞食は無料にしても恩義など感じない人種だから
13:2021/01/27(水) 16:44:00.32 ID:VEhdaSO70.net
15:2021/01/27(水) 16:44:27.13 ID:PWLJTx0c0.net
16:2021/01/27(水) 16:44:32.11 ID:ss6ePFgJ0.net
19:2021/01/27(水) 16:44:43.21 ID:DbUkUwYm0.net
20:2021/01/27(水) 16:44:56.04 ID:VEhdaSO70.net
27:2021/01/27(水) 16:45:45.60 ID:PAJX3tvG0.net
無料だからと食べられない量おかわりして残すとか人として終わってるw
32:2021/01/27(水) 16:46:19.27 ID:JAWw/YCy0.net
今後も残す奴が多いと無料止めますって言っておけ
後はお残し許さん警察が仕事してくれる
37:2021/01/27(水) 16:47:04.28 ID:0TVB2MyZ0.net
38:2021/01/27(水) 16:47:15.66 ID:xiPM6+Fq0.net
店がやらなきゃいいだけ
もっと想像しろよこういうバカもいるって
40:2021/01/27(水) 16:47:29.02 ID:H7MlNUOY0.net
これは正論
ただなら食い散らかしいいというのは
中国人の発想
だらしがない
41:2021/01/27(水) 16:47:32.66 ID:maJ4jdBM0.net
42:2021/01/27(水) 16:47:33.55 ID:cF1QU9NV0.net
くるまやラーメンみたいに2杯まで無料にすればいいじゃん
54:2021/01/27(水) 16:48:32.30 ID:maJ4jdBM0.net
44:2021/01/27(水) 16:47:46.27 ID:NDFnMS0P0.net
無料をやめてその経費をラーメンの料金に還元したら?
47:2021/01/27(水) 16:47:57.62 ID:c6NqofWb0.net
そこもコストに含んで商売するしかないでしょ
ビュッフェみたいな感じで
48:2021/01/27(水) 16:48:01.16 ID:0Q6EcXhH0.net
このスレにも無料にするから悪いとか書いてる馬鹿が居るがホント最近は育ちの悪いガキが増えたな
115:2021/01/27(水) 16:55:58.46 ID:DQpyjuXe0.net
>>48
うん。驚いた。しかも少しじゃなくて結構な数。
そういう感覚なんだって。
337:2021/01/27(水) 17:15:59.39 ID:TZksVpwH0.net
389:2021/01/27(水) 17:23:22.87 ID:wyhOixDA0.net
>>48
サルはしつけしないとサルのままなのにしつけが出来ない状況だからな
51:2021/01/27(水) 16:48:16.95 ID:PUzAgzFX0.net
残すってさあ
少しよそっておかわりするって脳みそがないの?
53:2021/01/27(水) 16:48:21.31 ID:UoTQbjfG0.net
まんぷくになるまで時間差があるからな
だんだんと食べられなくなることはよくある
55:2021/01/27(水) 16:48:37.72 ID:KbNShIbr0.net
56:2021/01/27(水) 16:48:38.89 ID:dcvC6NzF0.net
たくさん頼んで残すのは
中国の文化だっけ
何にしろ
おかわりしたら残すのは厳禁だよ
57:2021/01/27(水) 16:48:49.38 ID:yYm64Kqy0.net
59:2021/01/27(水) 16:48:52.85 ID:UO0MMOJ10.net
60:2021/01/27(水) 16:48:56.51 ID:sb1avLFg0.net
見てた。ライス無料をやめて普通に有料にすればいいと思っただけだった。
62:2021/01/27(水) 16:49:12.38 ID:NJd9Ww2C0.net
853:2021/01/27(水) 18:21:58.30 ID:R9+7crYn0.net
>>62
きたねえ喰い方のやつのお椀には普通に米粒残ってるよね・・・
63:2021/01/27(水) 16:49:29.32 ID:FOONsFmY0.net
完全に親の教育がダメ。
恐らく、バイキング形式の食事でも大量にとってきて残したりするんだろ。
そういうのはダメだと注意しない親の責任。
113:2021/01/27(水) 16:55:55.61 ID:vtAMLErr0.net
>>63
だよね
俺の弟の幼稚園時代がそうだった
ガキの頃から俺がおかわりすると
791:2021/01/27(水) 18:13:32.29 ID:Fifm9pIn0.net
64:2021/01/27(水) 16:49:52.33 ID:f53tkGlP0.net
81:2021/01/27(水) 16:51:56.79 ID:JlPOaXYo0.net
>>64
残したら有料!ということにしたお店あったけど、、
テーブルや椅子の下から隠した残飯出てきて、余計に大変だったらしいなあ。
65:2021/01/27(水) 16:50:05.74 ID:d/G3Fz/80.net
ラーメン屋が偉そうに笑
残されたくないなら金とれや
343:2021/01/27(水) 17:16:26.36 ID:82xW7WCX0.net
>>65
金払えば何でも自由ってわけじゃない。
食い切れない分取るなって話だろバカ
66:2021/01/27(水) 16:50:11.66 ID:d4oHo0hB0.net
客の意図的な嫌がらせだから、怒ってもムダだよ。有料にするしかないね。おかわり30円とかの安い金額にすればいいんじゃね。
67:2021/01/27(水) 16:50:30.71 ID:/ZUnaBd70.net
無料にする
↓
民度低い貧乏人が集まる
↓
ライス残す
69:2021/01/27(水) 16:50:36.46 ID:mciqwCcK0.net
75:2021/01/27(水) 16:51:01.27 ID:rYyJA5T60.net
これはモラルの問題
そこには法的措置は介入できないからこれは店主側が悪い
76:2021/01/27(水) 16:51:01.66 ID:yhjK2Kua0.net
大盛り無料とかおかわり自由とかの店にはあまり行きたくないな
なんだか沢山食べる人達の負担してる気分になるんだ
584:2021/01/27(水) 17:45:56.19 ID:nIs9kI5c0.net
>>76
これな
必要以上の量を提供して食べ物粗末にしてるのは客じゃなくて店側だし
682:2021/01/27(水) 17:57:37.39 ID:CbL4+gRX0.net
>>584
店も頼まれなきゃ出さないだろ
貧乏根性出して無料なら大盛りって頼む方が悪い
78:2021/01/27(水) 16:51:22.65 ID:VRBBkJTJ0.net
そもそもあんなラーメン食いに行くやつがまともなわけないだろう。
80:2021/01/27(水) 16:51:36.45 ID:A31wflPa0.net
残したら罰金でいいんじゃねーの
事業ゴミの金額補填して貰えばいいんだろうし
あとはラップにつつんで持って帰れますとかラップ準備したり
罰金払いたくねーし近くのコンビニで捨てるかってやつで溢れそうだけど
82:2021/01/27(水) 16:52:01.04 ID:Z6I6tMU50.net
ドリンクバーで少し飲んだだけで捨てて別のを注ぐやつも嫌い
87:2021/01/27(水) 16:52:29.30 ID:Wyt/1FoT0.net
おかわり無料だけど残したら500円いただきますとしたらいいんじゃ
111:2021/01/27(水) 16:55:47.03 ID:MTODs0UX0.net
>>87
焼肉食べ放題とかそんな店多いよな
やっぱ食べ残しなくなるんかな?
七輪の中に残飯放り込んでる奴なら見たことあるけど
88:2021/01/27(水) 16:52:34.04 ID:KCWzv3BS0.net
92:2021/01/27(水) 16:52:53.19 ID:GZJz1cyZ0.net
95:2021/01/27(水) 16:53:29.07 ID:MPZtEdAE0.net
100:2021/01/27(水) 16:54:34.20 ID:Wl4UTSiW0.net
おかわり自由とかやる方が悪いわ
無料というのは無能と同じなんだよ
食べ物を冒涜しているのさ
因果応報
108:2021/01/27(水) 16:55:33.65 ID:JlPOaXYo0.net
食べ残し禁止のお店行った時、
「トイレに残飯を捨てるお客様がおります。つまりますので捨てないでください。」って書いてあったの思い出した。
110:2021/01/27(水) 16:55:46.02 ID:tt0sUqq80.net
流れに草
いただきますの意味すら知らないんだろうな
122:2021/01/27(水) 16:56:47.87 ID:uesPuREs0.net
自由なのにキレられたら客もたまらんな
食べれると思ったが満腹になっただけなのに
152:2021/01/27(水) 16:59:26.58 ID:vtAMLErr0.net
>>122
自分が食える量がどうかすら判断できないってw
158:2021/01/27(水) 17:00:08.01 ID:PuHLObWA0.net
123:2021/01/27(水) 16:56:47.95 ID:wv9QFzls0.net
154:2021/01/27(水) 16:59:36.94 ID:5kde1UBr0.net
>>123
頭悪そうだな君w
ご飯食べ放題の店はラーメン一杯にすでにご飯食べ放題分の値段が入ってるよ
つまり、ご飯食べ放題辞めればラーメンの価格も下げられるの
124:2021/01/27(水) 16:56:52.36 ID:sb1avLFg0.net
普通のお店にすればいいのよ、ご飯も有料でおかわりも同じ値段をとって
それでいいというお客さんが来るよ。
134:2021/01/27(水) 16:58:09.73 ID:Xgvkc+Cz0.net
ライス200円とかにして食べきったら返金にすれば良いいいんじゃない
147:2021/01/27(水) 16:59:11.09 ID:maJ4jdBM0.net
176:2021/01/27(水) 17:01:14.80 ID:LlgZ/DZg0.net
135:2021/01/27(水) 16:58:17.14 ID:a3GTgMqW0.net
食べ放題とかおかわり自由みたいな文言で客集めるとどうしても質の低い人間は集まってくるだろ
137:2021/01/27(水) 16:58:26.44 ID:Mg8mnRc/0.net
138:2021/01/27(水) 16:58:29.10 ID:9pNBxiN50.net
142:2021/01/27(水) 16:58:58.10 ID:MrWKLXm90.net
144:2021/01/27(水) 16:59:05.52 ID:a5KGnMjq0.net
146:2021/01/27(水) 16:59:09.93 ID:yDtf1opx0.net
残したら金取ればいい
ルールでそういう馬鹿を締め出していこう
156:2021/01/27(水) 16:59:46.24 ID:Z2LG54O10.net
まあやめた方がいいわ
ムカつくのも分かるし、無料ならめいっぱい積むのも分かる
168:2021/01/27(水) 17:00:45.29 ID:lmM/CFF30.net
これはもう共通の認識が持てないって事だから、教育って次元じゃない。
177:2021/01/27(水) 17:01:19.06 ID:HC3uD5II0.net
ライスおかわり無料は廃止すべきだよな
客層が悪くなる
180:2021/01/27(水) 17:01:34.56 ID:8DlnmX+p0.net
食い物を残していい
と考えている奴は基本信用しない
実際そういう奴とは話が合わない
184:2021/01/27(水) 17:01:41.17 ID:VHi4XK2M0.net
- 関連記事
-