Welcome to my blog


ネタ・雑談

「ラーメン」しかメニューないラーメン屋で「ラーメン。」て言う必要なくね?

6
ramen_megane_kumoru.png


1: 2021/02/15(月) 18:31:30.325 ID:oBYvuor30
黙って座ったら持ってくるのでいいじゃん

3: 2021/02/15(月) 18:32:16.967 ID:laOmITuN0
数を聞かなきゃ

6: 2021/02/15(月) 18:33:13.066 ID:oBYvuor30
>>3
それだけでいいよな
黙ってたら1つってことで

4: 2021/02/15(月) 18:32:38.045 ID:gvKStCEs0
ニンニク入れますか!

14: 2021/02/15(月) 18:35:32.717 ID:fV5qiDnL0
>>4
はい!

28: 2021/02/15(月) 19:22:13.130 ID:gvKStCEs0
>>14
入れますか!

5: 2021/02/15(月) 18:33:01.933 ID:IE4QRGZKM
ニンニクラーメンチャーシュー抜きで

7: 2021/02/15(月) 18:33:21.053 ID:d3w+g+3Ba
高菜食べてしまったんですか!?





 ▽おすすめ









8: 2021/02/15(月) 18:33:35.310 ID:Gn1NKuQW0
注文してないって難癖つけてくる奴対策だぞ

9: 2021/02/15(月) 18:33:51.701 ID:7W6ucxs30
水だけかもしれんだろ

10: 2021/02/15(月) 18:34:15.440 ID:BkTAZtq30
ラーメンしかない店ってある?

11: 2021/02/15(月) 18:34:28.988 ID:IE4QRGZKM
家族3人で一杯だけかもしれない

13: 2021/02/15(月) 18:35:19.671 ID:e9NO5Bxj0
博多にそういう店あるぞ

15: 2021/02/15(月) 18:36:45.367 ID:dz1Fn6Kqp
ラーヌンかもしれない

16: 2021/02/15(月) 18:36:56.155 ID:/FytIq5k0
本当にラーメンしかないならそれで出てくるんじゃね?そういう店行ったことないからわからんけど

17: 2021/02/15(月) 18:36:56.541 ID:E/GZwLSP0
知ってるとこはそうだな
座ったらラーメン出てくる
会計も自分でカゴに入れてお釣り取る
いらっしゃいもありがとうも一切なし

23: 2021/02/15(月) 18:41:34.278 ID:oBYvuor30
>>17
しぶい
そういうとこあってもいいよな

18: 2021/02/15(月) 18:37:34.640 ID:zzFZ9YOkK
ニコミケーション

19: 2021/02/15(月) 18:37:34.782 ID:atPx44Lb0
ぼく「ベタナマで!」

20: 2021/02/15(月) 18:38:22.042 ID:sQc2vssG0
並で。

21: 2021/02/15(月) 18:39:18.907 ID:rTq4l2UTa
おっちゃんお前が入ってきた時点で作り始めてただろが!

22: 2021/02/15(月) 18:39:50.393 ID:j6SVUlJJ0
わが町にあるラーメン屋は食券
席に行くとき何杯か聞かれるたけ

25: 2021/02/15(月) 18:46:45.852 ID:SIe+7Odg0
竹岡式の店はそんな感じ
麺普通大盛りとチャーシュー普通大盛りの組み合わせ
計4種類しかない

26: 2021/02/15(月) 18:49:04.013 ID:a9SyP0bu0
4種もあるのにそんな感じwww

27: 2021/02/15(月) 18:52:58.120 ID:xOjMtr790
ギョーザとかかしわとかチャーハンとか無くて、ラーメン1こだけって店少なくなくなくない?

29: 2021/02/15(月) 19:24:04.913 ID:Lp9FPW9I0
注文しないフェイク客かも知れん

24: 2021/02/15(月) 18:42:48.961 ID:fsKGwQHp0
トラブルになりそう

12: 2021/02/15(月) 18:35:06.570 ID:XPzbFOzSd
餃子くらいあるだろ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613381490/


関連記事




メニュー



6 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2021-02-16 15:14

ラーメン屋じゃなく蕎麦屋だけど、地元に「もりそば」と「おかわり」しかない店はある
そこはお茶出してくれた時に「ウチはもりそばしかないんですがよろしいですか?」と店側から確認するだけだった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-02-16 16:22

青森市内の専門店はそんな感じ。
大盛かチャーシュー入りかを伝える程度。
無くなった店もあるが山忠、○海、鳴海、工藤中華そば、赤鬼、木村屋とか。
しょう油味しかないのに味噌頼んで怒られてる客もいたな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-02-16 21:06

食券制になる前の休止前の元祖長浜ラーメンは、そんな感じだったぞw
壁に貼ってあるメニューは、ラーメン、焼酎、替玉、肉(替肉用、煮た豚肉を塩漬けにした感じ)。こんだけ。

店に入ると、店員さんが客の数をカウントして2人だったら、「2はーい」とコールする。
この時、麺の硬さにこのみがある客は、「かたでー」とか宣言しなければならない。
普通でよかったら、黙って席に座っても、ちゃんと20秒後くらいにラーメンが運ばれてくる。
いい時代だったなぁーw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-02-18 02:24

昔の三田二郎もそんな感じだったらしく(逸見さんが取材に来るよりも前)
「ニンニクは?」と聞かれて答えられなかったら小ラーメンを目の前に置かれて終わりだったらしい。
食券機もなく小銭入れのザルにセルフでお金を払って、お釣りも自分で計算して小銭を持っていくという雑なシステムだったんだと。
その頃から通ってたという常連さんから聞いた話。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-02-18 10:26

駄目だな
こういう奴は商売できない
世の中には信じられないくらい難癖付けてくるガイジって居るんだよ

「注文してないのに勝手に出すな」「なんで注文を聞きに来ないんだ」が絶対出る

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-02-19 22:58

ラーメンしかメニューのないラーメン屋に並んでおいて、じゃあなにしにきたんだ!?で話は終わりだわ。
前に強迫めいたクレームの手紙をもらってそれをお店に飾ってたくらいだからまともに相手されないで終わるだけ。

EDIT  REPLY    

Leave a reply