10:2021/02/20(土) 05:45:36.31 ID:8iVmOase0.net
値段云々より食品を見知らぬ個人から買うとか怖すぎる
11:2021/02/20(土) 05:45:48.00 ID:fcqxRVRk0.net
送料考えたら利益少なそう
どこかで無料で配ったやつがあるならわかるけど
153:2021/02/20(土) 06:41:50.28 ID:5vSZPDzHM.net
>>11
送料500円に手数料10%やからな
買う側は無料ポイント消化とか理由はある
15:2021/02/20(土) 05:46:23.53 ID:Ii9OCV2Q0.net
17:2021/02/20(土) 05:46:25.45 ID:UNugcwqp0.net
18:2021/02/20(土) 05:46:48.08 ID:8Yyeexo30.net
20:2021/02/20(土) 05:47:11.70 ID:LUn0ICsZ0.net
21:2021/02/20(土) 05:47:23.82 ID:RZtTZoSzM.net
22:2021/02/20(土) 05:47:35.60 ID:RZVzeMbo0.net
24:2021/02/20(土) 05:47:59.63 ID:M+acpuDUM.net
25:2021/02/20(土) 05:48:22.71 ID:EDdn69uU0.net
26:2021/02/20(土) 05:48:42.12 ID:UNugcwqp0.net
買う方はまだましやろ
いちいち買ってきて売っとる方はホンマなにやっとんねんと
34:2021/02/20(土) 05:50:56.66 ID:gh0R1jtj0.net
>>26
ウキウキで5個ぐらい買って美味しくなかったのかもしれん
28:2021/02/20(土) 05:49:48.46 ID:Ii9OCV2Q0.net
2つで1500円とか梱包、手数料、送料でむしろマイナスになりそう
30:2021/02/20(土) 05:50:25.96 ID:6FhY2wCm0.net
こんなんで商売なるんか…
でも手間暇送料考えたら…どうなんやろ
37:2021/02/20(土) 05:51:20.76 ID:vO1k6mHLM.net
39:2021/02/20(土) 05:51:40.13 ID:qy5/NYLF0.net
40:2021/02/20(土) 05:51:43.62 ID:X1PNaAqn0.net
42:2021/02/20(土) 05:52:15.43 ID:entbFAbYp.net
44:2021/02/20(土) 05:52:29.95 ID:QOVzozLI0.net
47:2021/02/20(土) 05:52:53.10 ID:IekfFHKv0.net
こんなショボいもん転売するくらいなら仮想通貨買えばいいのに
50:2021/02/20(土) 05:54:05.77 ID:BBcET0T80.net
52:2021/02/20(土) 05:54:42.80 ID:kQ8qEjr00.net
56:2021/02/20(土) 05:56:35.22 ID:+Zl/wKTX0.net
57:2021/02/20(土) 05:56:44.38 ID:hBwkoe4B0.net
この金額払うなら直接一蘭行くほうがええやろ…
田舎ならしゃーないけども
58:2021/02/20(土) 05:57:44.70 ID:2/8B35po0.net
61:2021/02/20(土) 05:58:39.55 ID:zBIfiM1k0.net
60:2021/02/20(土) 05:58:28.13 ID:DSLirflS0.net
64:2021/02/20(土) 05:59:17.76 ID:tm9gChoK0.net
品切れとか聞いたけど普通に近所のドンキに山積みで草
65:2021/02/20(土) 05:59:24.03 ID:Ii9OCV2Q0.net
67:2021/02/20(土) 06:00:21.74 ID:tZ1FxMYo0.net
68:2021/02/20(土) 06:00:31.92 ID:67JiiDg50.net
それなりにうまいんだろうけど500円の価値はないって確信がある
69:2021/02/20(土) 06:00:54.90 ID:lvc8+By+M.net
メルカリを個人感取引じゃなくAmazonや楽天感覚で使ってる奴たくさんいそう
そうでないと得体の知れない誰かから食品買うなんて怖すぎるわ
73:2021/02/20(土) 06:02:22.07 ID:UNugcwqp0.net
>>69
世の中びっくりするくらいそういう奴おるからな
70:2021/02/20(土) 06:01:15.33 ID:9t5i8oEc0.net
71:2021/02/20(土) 06:01:15.69 ID:54P/k9iCa.net
81:2021/02/20(土) 06:04:12.63 ID:c5znb1ny0.net
>>71
東京とかなら売れるんじゃね
転売ヤーの数も多そうやし
75:2021/02/20(土) 06:02:36.87 ID:dN7GnQb5d.net
76:2021/02/20(土) 06:02:48.08 ID:c5znb1ny0.net
77:2021/02/20(土) 06:03:03.06 ID:QxF8sW7Hd.net
78:2021/02/20(土) 06:03:04.91 ID:9DXaD1x9a.net
80:2021/02/20(土) 06:04:04.22 ID:eumO7Bcg0.net
83:2021/02/20(土) 06:05:01.09 ID:c5znb1ny0.net
86:2021/02/20(土) 06:05:53.67 ID:+Zl/wKTX0.net
82:2021/02/20(土) 06:04:57.21 ID:GX56bOQca.net
送料考えたら売ってるやつも買ってるやつも意味わからん
90:2021/02/20(土) 06:10:03.56 ID:6zTPAFb90.net
91:2021/02/20(土) 06:10:07.93 ID:Ar9Cms+5d.net
これ前から話題というか、最近もドンキで連日のように
また中国人買い占めてるって話じゃないか?
コンビニ限定か知らんけど
台湾ならドンキに一蘭コーナーがある
92:2021/02/20(土) 06:10:20.13 ID:DDL/dJhV0.net
YouTuberがレビューするために買ってるとかそういうのやろか
96:2021/02/20(土) 06:11:56.13 ID:0R8Upxshd.net
97:2021/02/20(土) 06:12:11.96 ID:c5znb1ny0.net
わざわざ数年かかってゼロから作ったとかいう謎アピール
104:2021/02/20(土) 06:15:22.65 ID:Nx9uAQ6O0.net
109:2021/02/20(土) 06:17:13.94 ID:A5WmvOzZ0.net
110:2021/02/20(土) 06:17:14.35 ID:bIW04a8ta.net
113:2021/02/20(土) 06:17:23.53 ID:gOKtlUVRM.net
これが売れると思うのがすごいわ
ワイなら絶対売れんと思う
116:2021/02/20(土) 06:18:03.53 ID:PcR8rh3y0.net
大震災のときみたいやな

117:2021/02/20(土) 06:18:14.23 ID:n5rNQbhh0.net
120:2021/02/20(土) 06:18:57.02 ID:mPi29bj+0.net
122:2021/02/20(土) 06:20:53.91 ID:7NaHLeNP0.net
126:2021/02/20(土) 06:23:07.71 ID:YrWFL/v1a.net
じゃろ?
137:2021/02/20(土) 06:31:20.41 ID:aUJjgzGP0.net
>>126
容量少なすぎやろ
これで500円とかガイジ
128:2021/02/20(土) 06:26:09.21 ID:XoIbweE+d.net
1個記念に食っとくかレベルのものを箱買いするって正気じゃないわ
129:2021/02/20(土) 06:27:01.53 ID:sS38Tegtd.net
131:2021/02/20(土) 06:27:56.32 ID:Nx9uAQ6O0.net
130:2021/02/20(土) 06:27:04.08 ID:F5GgzbHf0.net
132:2021/02/20(土) 06:30:01.84 ID:CviT0lMdr.net
135:2021/02/20(土) 06:31:15.14 ID:X+h/xx4hr.net
>>1
アホやろ...
店で喰うわこんなボッタクリ上乗せみたいな値段なら
コイツラ最後は自分で食いそう
- 関連記事
-