ラーメンがマジでうまい都道府県ランキングがこちらwwwwwwwww
今回のアンケートでは、総数1万8137票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは、結果を見ていきましょう。
(調査期間、2021年1月31日 ~ 2月13日 有効回答数、1万8137 票)
●第3位:福岡県
第3位は、福岡県でした。得票数は1957票、得票率は10.8%となっています。
福岡県と言えば、とんこつスープに細麺を合わせた「博多ラーメン」が有名ですよね。全国的にも知名度は高く、福岡県を超えて多くの都道府県で食べられる味です。
博多ラーメンだけでなく、「長浜ラーメン」や「久留米ラーメン」など、とんこつスープを使ったラーメンが多いのが特徴。とんこつならではの濃厚さと、あっさりとした味わいが楽しめるラーメンです。
コメントでは「コクがあっておいしい」「博多ラーメンや長浜ラーメンは、あっさりしていて食べやすい」といった声が寄せられていました。
●第2位:新潟県
第2位は、新潟県でした。得票数は4150票、得票率は22.9%となっています。
新潟では「新潟5大ラーメン」と呼ばれる、地域によってタイプの異なるラーメンが人気。新潟あっさりしょうゆ・新潟濃厚みそ・燕三条背脂・長岡生姜じょうゆ・三条カレーラーメンと、個性的なラーメンがそろっています。
コメントでは「どの市町村にもおいしいラーメン屋さんがある」「ラーメンの種類が多くて最高」といった声が寄せられていました。
●第1位:山形県
第1位は、山形県でした。得票数は4677票、得票率は25.8%となっています。
じつはラーメン消費量が日本一を誇る、山形県民。そのラーメン愛は、そば屋でもラーメンが提供されているほどです。あっさりめのしょうゆラーメンである「米沢ラーメン」や、ピリ辛が病みつきになる「赤湯ラーメン」など、さまざまなご当地ラーメンを楽しむことができます。
山形県を推す声はコメントでも圧倒的に多く、「すべての店にハズレがない」「毎週食べ歩いても飽きない」といった称賛の声が。ラーメンの種類では、前述した米沢ラーメンや、とんこつ・鶏ガラ・煮干・コンブをだしにした「酒田ラーメン」などが人気でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0466fc1844210e7d6dde22c5d38995e94b276b86
2/28(日) 19:05配信






誰もラーメン一位とか気付かないほどのマイナー県w
しかも酒田とか余目とか言われてもどこだかさっぱり分からないという始末
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
うまいラーメンくらいあるのかなって思えなくもない
そういやけっこう地域性あったね
個人的には喜多方が好き
寒いとこだからラーメンが一層美味しく感じそうだな~(*‘ω‘ *)
どこで何食ってもラーメンは美味いと決まっているはず
塩と油と化学調味料ぶっこんでしまえばバカの舌は満足してくれるぞ
両者ともどんなラーメンか全く想像できない
新潟のは蒲田の潤てお店があるな
あんな味の濃いもん新潟じゃ誰も食べてないと何回言えば…
山形は聞かないけど
新潟の生姜醤油や燕三条の背脂の店は近畿でも結構あるぞ
山形は普通の醤油ラーメン 極々一般的などこにでもある醤油ラーメン
それが地域の食文化にガッツリ根付いているというだけの話
青島食堂は秋葉原にある
秋葉原の青島食堂で新潟のラーメン食べられるぞ。
沖縄とは雲泥の差。
山形の麺文化って、冷やしラーメンとか肉そばとか、ものすごく独特。
そして、どれもうまい。
でも山形って東北の中でも特に行く機会がない県なんだよね・・・
んなことねえっぺよ
芋煮、山形牛、佐藤錦につや姫食いに来てけれ
まして観光で行ってラーメン食わねーしw
どう考えても東京が一番に決まってるやん
ラーメン店に行列並ぶって東京圏だけだし。
うまいラーメン屋が多いのでなく
単に馬鹿が多いってだけ
青森の左下だっけ?遠いな
偏差値39くらい?
何年か前に新横のラーメン博物館で龍上海食ったことあってまあまあうまかったけど
だけどなんか売り方が下手
県内に複数政令市がある場合は、その平均としている。
ラーメン外食費だと山形市、福島市、新潟市がTOP3となる。
金払って一番不味いものが食えるのも東京
山形県民どんだけラーメン食ってんだ
山形は出前してくれっから
家でメシ代わりに食うんだよ
もちろんうーバーみたいなボッタ料金はとらん
(´・ω・`)
全国制覇したひとの意見ではないのか
メーテル「ここのラーメンは宇宙一よ!」
鉄郎「どんだけラーメン食ってんねん」
漆山のすずきそばやが好き。
バカな。果樹園もあるぞ
山形もたしかに割と上にくるけど一位はない
この三つあればいいやって思ってきた
遠くの名店より近くの良店
仙台:冷やし中華
盛岡:冷麺
秋田:稲庭うどん
東北の冷やし麺へのこだわりは異常
このアンケート回答者はほとんど東北人なんじゃなかろうか
新潟出張の時は絶対ラーメン食べようって思ったよ
他に食いもん思い浮かばなかっただけとも言えるけど
それ以来、山形県の食い物の虜になってしまった
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614513358/
- 関連記事
-
-
【悲報】サイゼリヤ、コロナ後も夜10時閉店継続 客足見込めず
-
5000円で1ヶ月1日1杯ラーメンが無料になるパスポート ラーメン屋がクラファン開始
-
ラーメン二郎の隣のインドカレー屋がウマイ「しかも激安すぎて最高」
-
【陸自飯】「日本新三大夜景藻岩山ラーメン」がグランプリ
-
【悲報】ラーメン店の激臭にブチ切れ 臭いと女が嫌がらせ
-
ラーメンがマジでうまい都道府県ランキングがこちらwwwwwwwww
-
【徳島製粉】徳島生まれのロングセラー「金ちゃんラーメン」の名前の由来wwwwww
-
コロナ禍で新規の飲食店増加 ラーメン屋「小僧またおまえか。」
-
【駅そばロボ爆誕】2本のアームで投入・ゆでる・洗う・締めるが完全自動化
-
指原莉乃「フライドチキンとかカップ麺食ってる時はだいたい生理」
-
ホリエモン「ラーメン屋でチャーハン大盛頼むのはバカ」を料理人歴15年のプロが徹底解説
-