9:2021/03/23(火) 08:13:22.28 ID:6bFLi2F7a.net
11:2021/03/23(火) 08:14:13.19 ID:dyxrTDLOd.net
>>9
博多はとんこつという一大ジャンルを切り開いたからな…
細麺はクソやけど
10:2021/03/23(火) 08:14:01.55 ID:+bwf8Xl/0.net
12:2021/03/23(火) 08:14:21.18 ID:PLt1Yq0q0.net
13:2021/03/23(火) 08:14:48.38 ID:B1yTVkXu0.net
14:2021/03/23(火) 08:14:52.47 ID:1O0YtSss0.net
15:2021/03/23(火) 08:15:07.25 ID:+ueR+UjC0.net
16:2021/03/23(火) 08:15:13.70 ID:6q89NQEoa.net
17:2021/03/23(火) 08:15:16.48 ID:hJmD7Ox/a.net
18:2021/03/23(火) 08:15:43.67 ID:9yXBFsWFp.net
19:2021/03/23(火) 08:16:00.41 ID:AGD0Cydg0.net
和歌山県民やけど他の地域のラーメンの方が美味いと思う
20:2021/03/23(火) 08:16:02.14 ID:KJeC3SiP0.net
これはブラックやろ
坂内は昔もっと旨かった気がしたが
最近食ったらあれ?やったな
21:2021/03/23(火) 08:16:40.78 ID:mughKQgCr.net
22:2021/03/23(火) 08:16:49.66 ID:tKtgNoYv0.net
23:2021/03/23(火) 08:17:01.90 ID:E9Oid9Xaa.net
24:2021/03/23(火) 08:17:28.95 ID:HdgG35ixd.net
27:2021/03/23(火) 08:18:52.97 ID:525Z9zH00.net
>>24
ブラックがガイジなだけで富山は昆布消費日本一だぞ
40:2021/03/23(火) 08:21:38.43 ID:HdgG35ixd.net
25:2021/03/23(火) 08:17:48.18 ID:gemgqeit0.net
26:2021/03/23(火) 08:18:40.69 ID:ory9iCjC0.net
ダントツで富山ブラック
あれ考案したやつ頭おかしい
28:2021/03/23(火) 08:18:53.66 ID:mKuYgl+tr.net
ブラックラーメンは土方メシやからな
夏場に汗ダラダラかいてから白飯と一緒に喰ったら旨かったわ
35:2021/03/23(火) 08:20:45.09 ID:HdgG35ixd.net
29:2021/03/23(火) 08:19:21.28 ID:diKncq2S0.net
31:2021/03/23(火) 08:19:25.00 ID:q13ns6Pvd.net
夏場に1日歩き回った後に食った大喜は涙が出るほど美味かったぞ
30:2021/03/23(火) 08:19:22.12 ID:MkFLhLb3p.net
33:2021/03/23(火) 08:20:12.39 ID:0sl2fDUSa.net
>>30 あの土地白菜具材のとこ多すぎや

32:2021/03/23(火) 08:19:42.30 ID:b0TXur+70.net
34:2021/03/23(火) 08:20:36.16 ID:nZ0UT3X30.net
36:2021/03/23(火) 08:20:53.07 ID:c5CWt6Pn0.net
37:2021/03/23(火) 08:21:05.10 ID:2O9NPyf/0.net
38:2021/03/23(火) 08:21:15.16 ID:Qu6iJvikd.net
39:2021/03/23(火) 08:21:34.73 ID:Ll+0x3JTa.net
徳島はすき焼きみたいのが乗ったるやつやろ?
和歌山は?
41:2021/03/23(火) 08:22:15.99 ID:3qLVq+89d.net
徳島ラーメン食べたことないわ
なんかやたら濃そう

42:2021/03/23(火) 08:22:18.23 ID:MZbDpARWK.net
そもそも
他のラーメンが旨いのに
マズいラーメン入れたら一択にしかならん
43:2021/03/23(火) 08:24:12.20 ID:SmsFLS9Md.net
44:2021/03/23(火) 08:24:16.72 ID:90AcS95bd.net
富山ブラックにも旨い店あるぞ
でも富山駅周辺の店は軒並みゴミだからこの評価も仕方ない気もする
47:2021/03/23(火) 08:25:02.60 ID:FCRveKPPp.net
和歌山はカップ麺に息の長い奴があるよね
スタンダードな豚骨醤油
48:2021/03/23(火) 08:25:03.34 ID:munlwOZn0.net
49:2021/03/23(火) 08:25:05.07 ID:2O9NPyf/0.net
51:2021/03/23(火) 08:25:50.59 ID:au52Xd5rM.net
喜多方はゴミ
有名店で三時間並んで食ったら伸び切ってた
52:2021/03/23(火) 08:25:55.19 ID:xOtc0FBx0.net
富山ブラックは地元の人間からしても許せん。本当に美味しいブラックの店はあるが観光客が行くのは宣伝だけ強い店。あいつらは食い物をなんだと思ってるのか
53:2021/03/23(火) 08:25:57.81 ID:jAodTVELd.net
54:2021/03/23(火) 08:26:02.14 ID:3qLVq+89d.net
黒すぎるんよ…

56:2021/03/23(火) 08:26:25.84 ID:ugQAb7/Vd.net
富山ブラックとか富山県民ですらご当地グルメと呼ばないでってなってるレベルやからな
50:2021/03/23(火) 08:25:40.65 ID:2jrHeYRDa.net
45:2021/03/23(火) 08:24:32.02 ID:XuHua0LVd.net
はたして富山ブラック言うてるやつの何割が実際に食べたことあるのか
- 関連記事
-