青森県「青森県民はカップ麺食べ過ぎ。塩分を控えろ」

1: 2021/04/03(土) 13:54:25.02 ID:NXzz6fzz0● BE:123322212-PLT(14121)
2019年の1世帯あたりの年間カップ麺購入数量で、青森県は全国2位となり、2年連続で「首位」とならなかった。
国などの統計データを基に、青森県が上位に来る項目をまとめた「ピカイチデータ」によると、19年のカップ麺購入数量は、
青森県が18年比21グラム減の5104グラムで、1位の岩手県(5136グラム)に次ぐ結果だった。
県によると、記録を遡れる過去15年間のうち、青森県の購入数量が最多だったのは「7連覇」を含む11回を数えるが、
18年は4位で、2年連続でトップの座を譲り渡したのは初めて。全国平均が増加傾向にあるという。
県によると、カップ麺1個に含まれる塩分の目安は4・9グラムで、成人1日あたりの摂取目標8グラムの半分を超える。
塩分の取り過ぎを控えるよう、県は今年度、啓発冊子を配布して県民に呼びかける予定だ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210402-OYT1T50230/
国などの統計データを基に、青森県が上位に来る項目をまとめた「ピカイチデータ」によると、19年のカップ麺購入数量は、
青森県が18年比21グラム減の5104グラムで、1位の岩手県(5136グラム)に次ぐ結果だった。
県によると、記録を遡れる過去15年間のうち、青森県の購入数量が最多だったのは「7連覇」を含む11回を数えるが、
18年は4位で、2年連続でトップの座を譲り渡したのは初めて。全国平均が増加傾向にあるという。
県によると、カップ麺1個に含まれる塩分の目安は4・9グラムで、成人1日あたりの摂取目標8グラムの半分を超える。
塩分の取り過ぎを控えるよう、県は今年度、啓発冊子を配布して県民に呼びかける予定だ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210402-OYT1T50230/
2: 2021/04/03(土) 13:55:03.10 ID:0q9FoDy30
しょっぺえのが好きなんだよしょうがないだろ
7: 2021/04/03(土) 13:56:54.08 ID:8hDS5yl60
こんな世の中早死にしたもん勝ちだろ
9: 2021/04/03(土) 13:57:31.14 ID:QHm4gwmv0
青森では醤油らーめんにテーブルの醤油をさらに足すと聞いたことがある
10: 2021/04/03(土) 13:57:37.19 ID:Hd9HEZaD0
筋子が美味しい県だからなあ。
13: 2021/04/03(土) 13:58:52.14 ID:BMsPD8iY0
リンゴ食べときゃ大丈夫だろ
医者の顔が青くなって死ぬらしい
医者の顔が青くなって死ぬらしい
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
14: 2021/04/03(土) 13:59:33.83 ID:6R6bUKuH0
フェリー乗り場の近くの蕎麦やとかラーメン屋に
入ったことあるがカップ麺が売れる意味がわかる
いろいろと出汁の出し方がおかしい。なに?煮込みすぎ?
どうしてああなるの 函館と違いすぎ
入ったことあるがカップ麺が売れる意味がわかる
いろいろと出汁の出し方がおかしい。なに?煮込みすぎ?
どうしてああなるの 函館と違いすぎ
18: 2021/04/03(土) 14:03:58.84 ID:kdlnM1820
まあ青森のスーパー行くとカップ麺コーナーのデカさに驚くよな
19: 2021/04/03(土) 14:05:09.16 ID:tlT66XL/0
青森の人は茶碗蒸しや赤飯、煮物とか、とにかく砂糖を大量に入れて作るのなw
甘い茶碗蒸しは衝撃だった
栗の甘露煮が入っててw
糖分と塩分の摂取量がハンパないな
甘い茶碗蒸しは衝撃だった
栗の甘露煮が入っててw
糖分と塩分の摂取量がハンパないな
27: 2021/04/03(土) 14:21:37.80 ID:jkLTnJ+x0
>>19
茶碗蒸しに栗の甘露煮が入ってなかったらおかしいだろ…
これだから東国もんは
茶碗蒸しに栗の甘露煮が入ってなかったらおかしいだろ…
これだから東国もんは
42: 2021/04/03(土) 15:00:20.08 ID:0UNLrstr0
>>27
普通の茶碗蒸しには入ってるに決まっているだろ
普通の茶碗蒸しには入ってるに決まっているだろ
44: 2021/04/03(土) 15:54:25.96 ID:08XX7j5s0
>>19
銀杏、鶏肉、椎茸、カマボコかな
鳥取だが
銀杏、鶏肉、椎茸、カマボコかな
鳥取だが
20: 2021/04/03(土) 14:07:14.72 ID:QzvS77gF0
保存食って尽くしょっぱいから
21: 2021/04/03(土) 14:09:28.22 ID:Xb5IDfy90
血中塩分濃度を上げないと凍っちまうんだろ
24: 2021/04/03(土) 14:11:00.10 ID:8NPga4vz0
まさかスープを全部飲み干しているのか?
26: 2021/04/03(土) 14:17:06.19 ID:Xn5TMbTe0
確か青森県は喫煙率も肥満率も塩分摂取率も日本ワースト1位のはず
そりぁ短命県1位になるはずだわ
そりぁ短命県1位になるはずだわ
28: 2021/04/03(土) 14:23:37.79 ID:iaon18c20
寒いから血圧上げるに必死なんだよ!
31: 2021/04/03(土) 14:30:20.38 ID:7EwHCJfK0
短い人生、好きなもの好きなだけ食ってさっさと死ぬべき
33: 2021/04/03(土) 14:35:15.81 ID:BsXLASQ30
スープ捨てればOK
34: 2021/04/03(土) 14:36:37.63 ID:Z8fiYfNF0
スープを捨てろという奴は青森のカップ麺の立ち位置が分かっていない
青森では汁を飲むためにカップ麺を食べている
味噌汁がわりなんだよ
青森では汁を飲むためにカップ麺を食べている
味噌汁がわりなんだよ
41: 2021/04/03(土) 14:58:41.86 ID:ox3rLmWn0
>>34
ねーよ馬鹿
ねーよ馬鹿
36: 2021/04/03(土) 14:37:04.46 ID:OG/w9WsY0
青森県民「俺に言うな。カップ麺に言え」
39: 2021/04/03(土) 14:52:28.98 ID:Va8CWDBk0
汗をかきにくい寒い気候の県に限って塩辛いものを好むのはなぜなンだ?
保存食を蓄えるのに塩漬けが高度に発達なんて理由以外に
保存食を蓄えるのに塩漬けが高度に発達なんて理由以外に
46: 2021/04/03(土) 16:07:00.78 ID:KvmTDXTD0
毎日袋麺だからセーフ
48: 2021/04/03(土) 16:17:22.16 ID:xDghlbg80
まずは 刺身の両面に醤油付けるの辞めさせろよ
49: 2021/04/03(土) 16:23:26.16 ID:Q+0E8fh50
青森のラーメンは基本頭おかしい奴が食う物
何だあのドロドロの煮干し液は
何だあのドロドロの煮干し液は
58: 2021/04/03(土) 16:57:08.27 ID:jkLTnJ+x0
>>49
青森のラーメンがドロドロ?wwww
ドコのラーメン食ったの?w
観光客だからマルカイか?w
青森のラーメンがドロドロ?wwww
ドコのラーメン食ったの?w
観光客だからマルカイか?w
50: 2021/04/03(土) 16:24:16.32 ID:EssBOD5+0
青森でも津軽の方がよりしょっぱい
とにかくなんでも塩じょっぱい
とにかくなんでも塩じょっぱい
51: 2021/04/03(土) 16:25:34.63 ID:BPYVNRF30
目標値は6gとされているんだよね。
世界では。
塩気は慣れだから、薄いのに慣れると
外食がしょっぱく感じるようになる。
ようは甘え。
世界では。
塩気は慣れだから、薄いのに慣れると
外食がしょっぱく感じるようになる。
ようは甘え。
52: 2021/04/03(土) 16:34:13.27 ID:Vc1GHKcu0
マグロかリンゴしか食べてない印象なんだけど
53: 2021/04/03(土) 16:37:26.25 ID:Y5oEYmRC0
>>52
すじこ 漬物 海産物全般
太子納豆ひきわり スタミナ源たれ
焼きそばバゴーン
すじこ 漬物 海産物全般
太子納豆ひきわり スタミナ源たれ
焼きそばバゴーン
59: 2021/04/03(土) 17:05:53.21 ID:WhA7OVi70
>>53
イギリストースト
イギリストースト
60: 2021/04/03(土) 17:12:17.68 ID:Q0H5Nyls0
>>53
いちご煮
いちご煮
56: 2021/04/03(土) 16:48:09.67 ID:RMcfBGWB0
リンゴ食ってるから大丈夫
57: 2021/04/03(土) 16:52:21.04 ID:RsI5h9820
俺もカップラーメンやインスタントラーメンを昼に汁までほぼ毎日全部行くが
血圧なんか102-69とかだぞ
血圧なんか102-69とかだぞ
61: 2021/04/03(土) 17:15:32.51 ID:tW8Zs0Jg0
青森県人の体は半分塩でできているから
62: 2021/04/03(土) 17:15:56.77 ID:OzXyNkVf0
しょっぱいの大量摂取すると脳味噌が気持ちよくなる
白人には真似できない日本人だけの快楽
白人には真似できない日本人だけの快楽
64: 2021/04/03(土) 17:21:58.51 ID:goNdf79Z0
しょうかねーだろ冬は保存食しかないんだから
カップラーメンやめたら古漬けを大量に食うだけ
カップラーメンやめたら古漬けを大量に食うだけ
78: 2021/04/03(土) 21:00:46.21 ID:kpjD+cB00
>>64
判るわ
あの寒さは引き篭もる
判るわ
あの寒さは引き篭もる
68: 2021/04/03(土) 18:40:19.17 ID:DL1Q2SXv0
>>64
古漬けに醤油かけて食うんだよな
古漬けに醤油かけて食うんだよな
65: 2021/04/03(土) 17:22:18.48 ID:oiBOiO5L0
カップ麺というかラーメン好きな県民なんだっけか
69: 2021/04/03(土) 19:08:02.17 ID:ofM4C1fV0
味噌カレーミルクラーメンうめえよ
70: 2021/04/03(土) 19:13:19.47 ID:FgFZVHY60
あんまり塩辛いもの食べると頭痛がするよな
77: 2021/04/03(土) 20:22:51.06 ID:KxA/mQUe0
ラーメン食らって酒も飲むから駄目なんだよ。どっちかにしろ。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617425665/
- 関連記事
-
-
【朗報】ワイデブ、朝からラーメンを食べてしまう
-
全国ラーメン消費率1位は…
-
【宮城】朝ラーメン食いに来たよ
-
【町おこし】朝も昼も夜も夕方もずっと思うはおまえのことばかり~ ラーメン食べてカードをもらう 人気漫画とタイアップ
-
「おいしいものを食べて勉学に励んで」と留学生にカップラーメンなどを贈る・青森
-
青森県「青森県民はカップ麺食べ過ぎ。塩分を控えろ」
-
【画像】こんなショボいラーメンにアホみたいに並んでしまう鶴岡市の連中wwwwwwwwwwwww
-
福岡の有名ラーメン店 仙台に東北初店舗オープン
-
青森民「うーん、札幌を超える名物ラーメン作りたいなあ…せや!」
-
【画像】青森でとんでもないチャーシュー麺が見つかる
-
【悲報】喜多方ラーメン市民だけど熊が出没して外出できない
-