5:2021/04/07(水) 07:39:57.29 ID:Urh50bcc0.net
ドトールにすらビーガン向けサンドイッチがある時代だぞ
お前ら敗色濃厚だなw
9:2021/04/07(水) 07:41:00.77 ID:AMzPHW3D0.net
12:2021/04/07(水) 07:43:08.24 ID:HO9jwg0n0.net
29:2021/04/07(水) 07:53:21.28 ID:NRjpKGzm0.net
野菜も生命体なのに残酷に食い殺しやがって! ひとでなし!
32:2021/04/07(水) 07:53:38.70 ID:tI9dn1DR0.net
39:2021/04/07(水) 07:57:09.77 ID:k/IKBWUS0.net
ヴィーガンとベジタリアンの違いがわからん
人に強要するかどうか?
48:2021/04/07(水) 07:59:43.52 ID:TOVzSng+0.net
>>39
菜食主義にもいろいろ種類があるんだよ
ヴィーガンは1番厳しくて全部だめ
ベジタリアンでも魚はいいとか、タマゴはいいとかあるんだよ
341:2021/04/07(水) 11:47:24.95 ID:B3ICSVWO0.net
>>39
ヴィーガンは心まで主義主張に染まってないと駄目
ベジタリアンはライトなエンジョイ層もいる
40:2021/04/07(水) 07:57:21.07 ID:hnro1FPb0.net
42:2021/04/07(水) 07:57:46.10 ID:IxHaY4bx0.net
ビーガンって皮製品や蜂蜜とかもだめなんだね。
動物を利用した食物が駄目ってことは
運搬過程でロバとか使われてても駄目なのか。
でもチートデイがあるからなんとかなるね。
47:2021/04/07(水) 07:59:34.18 ID:ygmLbBQJ0.net
58:2021/04/07(水) 08:03:26.03 ID:MbBsz9ur0.net
64:2021/04/07(水) 08:04:57.28 ID:IxHaY4bx0.net
>>58
ビーガンは動物を利用しないで
生きていこうって主義らしいから
命がどうこう関係ないらしいよ。
75:2021/04/07(水) 08:06:52.01 ID:m2uHNL660.net
>>64
動物利用しないなら食物連鎖が成り立たないから食物食べれなくね?つか死ぬしかなくね?
81:2021/04/07(水) 08:09:46.04 ID:IxHaY4bx0.net
>>75
人間が介入しないでも
食物連鎖は成り立つって
思ってるんだろうね。
それで人が死んでもそれも自然の流れ
って考えてるのかもしれないし。
でもチートデイが有るみたいだから
なんとか生きていけるんじゃない?
79:2021/04/07(水) 08:08:42.13 ID:LgzHSuvg0.net
86:2021/04/07(水) 08:10:41.82 ID:IxHaY4bx0.net
114:2021/04/07(水) 08:18:50.49 ID:FvLGt5qw0.net
53:2021/04/07(水) 08:01:54.43 ID:IxHaY4bx0.net
水牛で耕した田んぼのお米も駄目なのが
ビーガンで
お米ならオッケイなのが菜食主義
ってことだよな。
71:2021/04/07(水) 08:06:00.26 ID:woK1KjTQ0.net
> 昆布や椎茸に加え、 かつおや煮干しなどの天然素材のみで作ったお出汁で提供している。
ヴィーガンって毛皮とかもNGの最上級ベジタリアンじゃなかったっけ?
かつおや煮干し使っちゃ駄目じゃね?
88:2021/04/07(水) 08:11:01.87 ID:m2uHNL660.net
>>71
それがこの店の基本で、今回特別にかつおや煮干しを使わないつゆを開発したって書いてあるぞ
83:2021/04/07(水) 08:10:09.28 ID:DM3DY/lK0.net
ビーガンやベジタリアンはたんぱく質は何から獲るんだろうな
89:2021/04/07(水) 08:11:06.42 ID:OlXH/svC0.net
>>83
だよな
牛乳もアウトだし、豆乳は妊婦や男や児童は飲み過ぎ注意だし
187:2021/04/07(水) 09:17:43.28 ID:TOVzSng+0.net
84:2021/04/07(水) 08:10:24.87 ID:OlXH/svC0.net
こういう奴らってグルテンフリー兼ねてるぞ
グルテンフリー小麦は高いからさっさとやめた方がいい
85:2021/04/07(水) 08:10:36.54 ID:SoXSyOUM0.net
92:2021/04/07(水) 08:12:27.97 ID:4IWOLkxi0.net
95:2021/04/07(水) 08:13:04.05 ID:m2uHNL660.net
303:2021/04/07(水) 10:49:06.59 ID:peXoPCWy0.net
97:2021/04/07(水) 08:15:18.70 ID:9dPGNggb0.net
104:2021/04/07(水) 08:17:30.85 ID:63EeBt2x0.net
ビーガンは植物を生物と思ってないサイコパスなのでは?
107:2021/04/07(水) 08:17:50.39 ID:sxN9KIy60.net
植物だって生き物なのに何様なんだろね
黙って石でも食ってればいいのに
108:2021/04/07(水) 08:18:00.20 ID:KS5vtBbu0.net
動物はダメで植物はOKってところがおかしいわ
いただきます!とはそう言う事やぞ
111:2021/04/07(水) 08:18:21.71 ID:1ORuBh/P0.net
ビーガン食は確かに太りにくいがこんなものばかり食ってるの性格悪そう
115:2021/04/07(水) 08:18:52.48 ID:k+U7dB5I0.net
和食ってすごいよな
日本人ならすぐにヴィーガンになれる
日本は大豆料理のバリエーションがハンパねえ
116:2021/04/07(水) 08:19:02.75 ID:+Sw+/rta0.net
ダイエット食になるかな?
普段から野菜食べないから、そっちに需要ありそう
169:2021/04/07(水) 08:50:59.17 ID:1ORuBh/P0.net
118:2021/04/07(水) 08:20:51.21 ID:N+QGIk+Q0.net
魚骨粉肥料を使って育てた農作物とか、ヴィーガン的にはセーフなのかな?
121:2021/04/07(水) 08:22:29.24 ID:iDXQuO3D0.net
>>118
そういうツッコミするとキエェェェってなるよw
122:2021/04/07(水) 08:22:39.86 ID:IxHaY4bx0.net
>>118
あうと。
動物を利用した時点で全てあうと。
食べることだけにあらず。
ロバで運んだ植物もあうと。
らしいぞ。
369:2021/04/07(水) 12:23:54.82 ID:h0jfF6kS0.net
>>122
その理論だと人間も動物だから人間が輸送した物も食べられないんじゃあ無いか?俺の思うヴィーガンはこの世で生きる事が不可能だと思ってる
374:2021/04/07(水) 12:26:20.61 ID:IxHaY4bx0.net
>>369
突き詰めるとそうなる。
植物も受粉に昆虫を使ったりするので
アウトになる。それ以前に人が作ってるしね。
結局、どこかで妥協しないと生きていけない。
よってただの自己満。
119:2021/04/07(水) 08:20:57.35 ID:dSOCMQ0N0.net
アホ相手にはもっとぼったくれよ2千円くらいでいいぞ
124:2021/04/07(水) 08:24:40.91 ID:fGXA0kHl0.net
ヴィーガンは「頑張った自分にご褒美」で焼肉食べるんでそ?
127:2021/04/07(水) 08:24:57.83 ID:D59MrU3L0.net
ビーガンアピールをSNSでする奴にまともな人見た事無いわ
128:2021/04/07(水) 08:25:28.85 ID:Gut8mPAZ0.net
すだち多いな

129:2021/04/07(水) 08:25:31.54 ID:aLjXquXG0.net
草食動物の真似事をしながら謎の優越感に浸るveganマジダサいっすわ
134:2021/04/07(水) 08:27:22.71 ID:Cbh4DUB40.net
ビーガンのデモやってる前でフライドチキンを貪り食ってる動画は面白かったな
140:2021/04/07(水) 08:30:16.60 ID:K4KfUCuZ0.net
145:2021/04/07(水) 08:32:26.77 ID:P2JKWWrx0.net
152:2021/04/07(水) 08:35:00.55 ID:1e/ZKIxb0.net
155:2021/04/07(水) 08:35:48.97 ID:o2i8Bbif0.net
171:2021/04/07(水) 08:56:09.46 ID:5/G3cJBc0.net
181:2021/04/07(水) 09:08:11.51 ID:RJaPVWT80.net
そもそも作物を人間が食べるということは
周辺の動物、昆虫の餌を奪ってることにならないのか?
195:2021/04/07(水) 09:22:08.01 ID:UmIOEOuP0.net
211:2021/04/07(水) 09:31:10.00 ID:PasTRA7s0.net
213:2021/04/07(水) 09:32:06.99 ID:q+ASHMWb0.net
219:2021/04/07(水) 09:36:16.31 ID:FhKqu88V0.net
222:2021/04/07(水) 09:39:14.08 ID:apFX32+T0.net
こういう意識高い系メシの無駄に高い値段を見ると、平凡な貧乏舌で良かったと思うぜ
239:2021/04/07(水) 09:54:19.01 ID:S2PVLKI60.net
こういうのってまあまあ不味いよね
飼料食ってる気分になる
256:2021/04/07(水) 10:09:51.79 ID:tVs6boy30.net
312:2021/04/07(水) 10:58:05.33 ID:Skxkr8My0.net
349:2021/04/07(水) 12:02:47.61 ID:+pMFUJ6n0.net
395:2021/04/07(水) 13:18:53.86 ID:haRg89N90.net
393:2021/04/07(水) 13:14:17.96 ID:6Ep0wcZ00.net
357:2021/04/07(水) 12:13:31.59 ID:LaOllrmU0.net
323:2021/04/07(水) 11:07:59.28 ID:kcTxBZpc0.net
アメリカで精進料理の店やると儲かるんじゃね?
もう実際セレブ連中相手にした店が存在するそうやけどw
285:2021/04/07(水) 10:34:26.69 ID:yrGvSofN0.net
ヴィーガンという連中を無人島に置き去りにしたらどう対処するか見てみたい
- 関連記事
-