「注文通り出てこない」うどん自販機、新天地へ…意外性が「かわいい」と人気
1:2021/05/08(土) 16:29:59.78 ID:7jrS2ZbB0 BE:969416932-2BP(2000)

半世紀も前から熱々の一杯を25秒ほどで提供してきた「うどん自動販売機」6台が、愛媛県四国中央市の街頭や製紙工場内で稼働を続けている。このうち倉庫街で親しまれた1台は設置場所の都合で4月末に撤去されたが、レトロで情緒あふれる自販機を惜しむ声が強く、すぐに代わりの場所での稼働再開が決まったという。(岩倉誠)
四国中央市三島紙屋町にある倉庫街で1965年頃から、うどんを提供してきた自販機が4月30日、稼働を終えた。最終日には長年のファンらが次々と訪れ、自販機を写真に収めるなどして別れを惜しんだ。
自販機は、250円を入れてボタンを押すと、機械がガタガタと音を立て、25秒ほどでチャイムが鳴る。だしの利いたつゆが丼になみなみと注がれ、熱々のうどんが出来上がっている。
人気の秘密は「注文通りに出てこない意外性」だという。ボタンには「天ぷらうどん」と記されるが、実際に出てくるのは「きつねうどん」。不具合も時々あり、湯切りが不十分でつゆがこぼれたり、味のない湯だけのうどんだったり。それが「かわいい」「癒やされる」と愛される。
10年来のファンで、香川県琴平町からバイクで訪れた会社員(28)は「不具合も笑えるので腹は立たない。ツーリングで定番の休憩ポイントだった」と名残惜しそうにうどんをすすり、2年前から毎月1回は食べに来るという香川県丸亀市の男性(50)は「人間味が感じられて面白い」と評した。
自販機はほかの5台を含め、四国中央市の「大久保自販店」が管理。いずれも製造後50年以上が経過し、日々のメンテナンスが欠かせない。それでも貴重でユーモラスな自販機は人気が根強く、撤去された1台も市内の三島漁協近くでの設置が決まり、5月中に稼働を再開するという。
2代目代表の大久保貴人さん(48)は「不具合が心配なので自販機には連絡先を目立つよう掲示しているが、最近はクレームが全くない」と明かし、「トラブルやミスを許し、愛してくれている。これからも多くの人にうどんを味わってもらえるよう、大切に手入れを続けたい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10992ce165e7e289897ac8c1ba40e63905392e4d
4:2021/05/08(土) 16:31:23.60 ID:0bgQeAvn0.net
これカウントダウンの表示がニキシー管なんだよな。それがまたいいんだよ
6:2021/05/08(土) 16:32:11.78 ID:goseGchM0.net
人間味を感じるとか人間がやったら怒り狂うくせに
7:2021/05/08(土) 16:32:39.76 ID:6IYAES5Q0.net
客の善意につけこんだビジネスモデル
8:2021/05/08(土) 16:34:11.58 ID:fTpnbj530.net
可愛いの意味がわからんが?
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
11:2021/05/08(土) 16:36:16.16 ID:yWN9M9uI0.net
茨城に置いたら一晩で壊されるレベル
34:2021/05/08(土) 17:42:08.81 ID:SRzM84fb0.net
>>11
だから麺類自販機が無くて茨城県唯一の弁当自販機が稼働してるんか?
だから麺類自販機が無くて茨城県唯一の弁当自販機が稼働してるんか?
12:2021/05/08(土) 16:37:41.05 ID:6ESlVd2K0.net
雀荘に置いてどれだけ生き残れるか検証してほしい
13:2021/05/08(土) 16:37:46.90 ID:3mWJGlQ90.net
俺の故郷の町じゃねえか
14:2021/05/08(土) 16:39:25.61 ID:qbEDNpFh0.net
池沼ばっかし雇ってる店がこんな感じで売り出してたけど
それかと思った
それかと思った
17:2021/05/08(土) 16:49:48.49 ID:HrBK/TDI0.net
アホの子ほど可愛い
バカの子はむかつく
バカの子はむかつく
18:2021/05/08(土) 16:54:26.95 ID:lIJLjBK/0.net
愛媛だから許されるけど香川なら破壊されるんじゃね?
19:2021/05/08(土) 17:00:07.27 ID:h1FZGhxh0.net
>>18
客香川県民じゃん
客香川県民じゃん
56:2021/05/08(土) 19:15:28.97 ID:esc7iza00.net
>>18 香川に遊びに行った時地元民がカップラーメンの自動販売機の取り出し口に立ちションしてるの見たわ
20:2021/05/08(土) 17:01:11.80 ID:y5Z5+vwn0.net
中古タイヤ屋のオッサンの所に持って行けよ
キレイに再生してくれるだろ
キレイに再生してくれるだろ
21:2021/05/08(土) 17:02:08.97 ID:DtP2klLF0.net
だからといってダメじゃない
22:2021/05/08(土) 17:02:40.79 ID:5Db+nqEP0.net
新型を作れよ
近場にあったら月一回は利用したい
近場にあったら月一回は利用したい
23:2021/05/08(土) 17:04:10.16 ID:O5lPiGoD0.net
NHKの人間ドキュメンタリーみたいな番組で取り上げてたやつか
70:2021/05/08(土) 20:55:12.15 ID:kpYoS5aN0.net
>>35
ここのはしょっちゅう壊れるな
ここのはしょっちゅう壊れるな
24:2021/05/08(土) 17:04:40.58 ID:jTUihv0k0.net
Fラン販売機と聞いて飛んできました
25:2021/05/08(土) 17:07:01.46 ID:bOVo+Mo10.net
ぽんこつロボットの憎めなさは科学的に解明されていない
世界7不思議の一つ
世界7不思議の一つ
29:2021/05/08(土) 17:21:07.49 ID:Y2ET4SPk0.net
>>25
ガンタンクか
ガンタンクか
26:2021/05/08(土) 17:08:57.59 ID:NaRe2Dwp0.net
はわわ
27:2021/05/08(土) 17:12:01.51 ID:ElnwjTgl0.net
メカ沢君だな
28:2021/05/08(土) 17:19:20.70 ID:nzmzzmGX0.net
俺もこれ好きだわ
30:2021/05/08(土) 17:34:37.57 ID:rM+DFSEs0.net
うどんなし出てきたら笑う
36:2021/05/08(土) 17:44:06.53 ID:qrkC/EXG0.net
大王製紙の工場内にあったのをみた時は、昼飯はそこにしたわw
37:2021/05/08(土) 17:47:02.21 ID:3zJcyZyO0.net
人間側の不具合で味のないうどんに逢えるかもしれない
39:2021/05/08(土) 17:48:54.47 ID:tujLhDdd0.net
中に小さいオッサンが居てせっせと作ってる
42:2021/05/08(土) 18:07:13.07 ID:Cy8Iw/F60.net
ドジっ娘を取り入れました。
50:2021/05/08(土) 18:58:24.81 ID:H4WWEyuZ0.net
おお、富士電機製のやつじゃん
これ昔は国道沿いのドライブイン兼ゲーセンによくあったよな
中学校の頃夜中にチャリで家抜け出して食いに行ったわ
これ昔は国道沿いのドライブイン兼ゲーセンによくあったよな
中学校の頃夜中にチャリで家抜け出して食いに行ったわ
53:2021/05/08(土) 19:06:07.63 ID:ZfPg3oQb0.net
ゴキブリのすくつになっている定期
55:2021/05/08(土) 19:13:24.56 ID:jtb8gD+y0.net
湯切りが笑える。
ハンバーガーの自販機とボンカレーの自販機は生き残ってるんだろうか?
ハンバーガーの自販機とボンカレーの自販機は生き残ってるんだろうか?
62:2021/05/08(土) 20:00:58.62 ID:wU5jJ8iS0.net
>>54
カレーが出てくる自販機はここと小見川の丸昇だけだった気がする
カレーが出てくる自販機はここと小見川の丸昇だけだった気がする
58:2021/05/08(土) 19:20:54.46 ID:WZs3Yqb00.net
Gがな
65:2021/05/08(土) 20:40:41.37 ID:srdLqcYV0.net
>>64
昔からあるよな?かなり昔見た気がする
昔からあるよな?かなり昔見た気がする
68:2021/05/08(土) 20:51:19.01 ID:j792HmYu0.net
四国だと高知丸亀間の32号だったか通ってるとき途中に休憩できる
自販機置き場があってそこにうどんやららーめんやらの自販機が
あった記憶、まだあるんかな
自販機置き場があってそこにうどんやららーめんやらの自販機が
あった記憶、まだあるんかな
69:2021/05/08(土) 20:53:45.69 ID:2MLW+xxS0.net
まあ、みんながこの位の気持ちの余裕をいつも持ち合わせていれば日本はもっと平和なんだけどね(´・ω・`)
75:2021/05/08(土) 21:07:52.49 ID:kpYoS5aN0.net
うどん県からまずい自販機うどん食いに来るって面白いな
74:2021/05/08(土) 21:06:59.64 ID:zzH/yTOi0.net
昔はたまに食べたけど、不味いし昆虫出るしもう無理だろうな
- 関連記事
-
-
ヨッメ(30)「はなまるうどん美味い!肉うどん大パクパク」ワイ(31)「ハハッいっぱい食べなさい」
-
パーキングエリアの食堂の麺ボソボソつゆ真っ黒の蕎麦wwwwwwww
-
蕎麦に山葵(わさび) ←正直に感想言ってけ
-
【画像】男のくせにザルそば1キロ食えないヒョロがリwww
-
【画像】俺がほぼ毎日通ってるうどん屋を紹介する
-
「注文通り出てこない」うどん自販機、新天地へ…意外性が「かわいい」と人気
-
【戦争か】冷たいうどんを温かい肉汁でどうぞ うどん大県、埼玉…
-
蕎麦屋巡りにハマって10軒ぐらい回って気がついた
-
【悲報】ワイ蕎麦屋、本日もせっせとトンカツと天ぷらとカレーの仕込み
-
丸亀製麺 豚キムチぶっかけうどん 690円(画像あり)
-
【画像】丸亀製麺「うどん弁当」こういうのでいいんだよwxwxwxxww
-