プレ五輪 海外選手ブチギレ「コンビニ弁当にカップラーメンが出てきた」
運営のやる気がまるで感じられない
PRESIDENT Online
2021/05/11 9:00
選手らは厳しいコロナ対策の中で大会に臨んだが、宿舎から出られず缶詰め状態、食事は全食が弁当支給と、
おいしい日本食を期待してやってきた選手たちからは「なんだこの食事は!」と失望や不満が続発。
東京五輪が標榜してきた「おもてなし」を発揮するべきはずが、全て吹き飛んでしまった。
コロナ禍の日本国内で行われる「多数の外国人選手が出場する最終予選」として、五輪本番前の最初で最後の機会だったこのプレ大会。
運営側のチカラが試される場面でいったいどんなことが内部で起こっていたのか。
怒りの声さえも上がる中、おもてなしどころか運営側のやる気すらも感じられなかった状況を詳報する。
(省略)
問題点3「揚げ物弁当とカップ麺ばかり」
「炭水化物ばかりでお腹は膨れるが、フレッシュな野菜や果物が何もない。タンパク質もない」
チームスタッフが「東京にやっと着いた」というメッセージとともにInstagramに載せていた夕食の写真には、揚げ物ばかりの弁当とポテトサラダが写っていた。
いうまでもなくアスリートはコンディション維持のため、さまざまな食事制限や食べるべきものが決まっている。それにしてもこれではバランスが悪い。
ところが運営側が「足りないならこれを」と持ってきたのはカップ麺。まったくピンボケな対応は選手らの怒りに火を注いだ。
慣れない日本語サイトを使って、外部から食料などを取り寄せたという。
「ビタミンが足りないので『選手用にフルーツジュースを』と頼んだら、届いたのは2日後だった」
「弁当のラインナップに辟易した選手が、ウーバーイーツをホテルに呼んだ」「生のフルーツがほしいと言っているのに、シロップ漬けのパックが届いた」
「生の果物が食べたい」とのリクエストに対し用意されたフルーツのパック

以下ソース
https://president.jp/articles/-/45922?page=3


▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
だよなンゴ
日本のコンビニ弁当とカップラーメンは世界一美味しいコンビニ弁当と世界一美味しいカップラーメン
セブンイレブンもお友達なだけやぞ
五輪本番もこれでいけよ
あっ、ふーん
しかも弁当とカップ麺同時に食べられてフルーツまでつけるのなんて日本人でもごく僅かやで
それをタダで食べられるのは立派なおもてなしやぞ
オリンピックレベルのアスリートなんだからそのごく僅かな日本人とやらの遥か上に存在してるに決まってるだろ
日本は世界一素晴らしい国なんだろ?
いや日清製造やろ
まさかセブンPB商品は全部セブンの自社工場で製造してるとでも思ってるんか?
アスリート様だからってワガママ通ると思うなよ
wow!これが日本の弁当なのかい?カロリーがスカスカじゃないか!ってね
やる気無いとかやなくて、めっちゃやる気出した結果がコンビニ飯にカップ麺なんやで
平均より上やからな
弁当にカップ麺やフルーツや野菜つけられたことなんてないわ
これがクールジャパンかってね
五輪はパーティーやないんやぞ
マック食い放題の方がマシやろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620719847/
- 関連記事
-
-
身長150cmの不審な男が男子児童に対して「ラーメンを一緒に食べる?」と声をかける事案
-
【麺屋武蔵】ホットドッグのヒットで“二刀流”実現!
-
【悲報】会社員、67%が500円以下の昼飯だった
-
【つけ麺】福岡で3年連続No.1「ラーメン海鳴」名古屋にオープン 再現する幻の「明太クリームつけ麺」
-
永野芽郁 「塩ラーメンの袋麺が好き」 「多いときは毎日食べます」
-
プレ五輪 海外選手ブチギレ「コンビニ弁当にカップラーメンが出てきた」
-
AIが弾き出した最高の食べ合わせ「インスタントラーメン×プリン」は本当に美味しいのか?
-
鷲見玲奈「カップ焼きそばが好き」「週5~7ぐらい」
-
デビット伊東、愛妻のために地方移住を決断「本当に残り0円」“人生最後のラーメン店”にかける思い
-
【韓国グルメ】ローソン100で「韓国フェア」開催中wwwwwwwww
-
【ラーメン】埼玉県 熊谷に「蒙古タンメン中本」 社長「いつか地元に」、思い強く出店へ
-