若いうちにしか出来ない?「ラーメン」「白飯」「鶏の唐揚げ」の最強コンボ

歳をとると出来ることが増える一方で、出来ないことも増えていきます。だからこそ若いうちにしかできない「若いうちに出来ること」を知っておくのはとても大事。
Twitterユーザーのあくおんさんが6月10日に投稿した、「『若いうちに出来ること』というのは、長時間の労働でも、自分探しの旅でもなく、マヨネーズをつけた唐揚げで白米をかきこんで、それを背脂多めのラーメンで流し込む、といったことなのです」というツイートが共感を呼んでいます。
この投稿には、1万件を超えるいいねが付き、「若い時にもっとやっておきたかった」「画像を見て、食べたいけど体が耐えられないおじさんがここに居ます」「30過ぎた辺りからできなくなった」などの声が続出。
あくおんさんに今回のツイートをしようと思ったきっかけを聞いてみました。この日、あくおんさんはラーメン屋に来店すると、この日ラーメン店で鶏の唐揚げ・白飯(大盛無料)のセットが税別250円という安さだったため思わず注文。
あくおんさん曰く「唐揚げ+マヨネーズ+大盛ライス+背脂多めラーメンのマリアージュに感涙した」とのこと。しかし、一緒に来店した先輩たちは背脂多めのラーメンはおろか、揚げ物すら口にしない人が多かったそう……。
その経験から「この幸せは若い人にしか分からない」。言い換えると、「この幸せは若いうちにしか体験出来ない」ことに気づいた、あくおんさん。この気持ちを共有しようとツイートしたとのことです。
昨今のSNSなどで「若いうちに働け」「若いうちに旅に出ろ」「無理が出来るうちに無理をしろ」といった意見を見て、言っていることは間違ってないし、正しい所もある意見としながらも、「もっと身近な所にも『若いうちに出来ること』があると思いました」と語る、あくおんさん。たしかに、そうかもしれませんね。
現在20代で、自作の家系ラーメンで白飯を2合食べたり、野菜マシマシの二郎系ラーメン(2kg)を食べたりするなど、自ら「破綻した食生活を送っています」と話していた、あくおんさん。現在40代の筆者ですが、まだまだ負けていられないと、無駄に対抗心を燃やしてしまいました。
<記事化協力> あくおんさん(@akuaion)
※訂正:初出時よりセットの説明に変更を加えました。ラーメン・唐揚げ・白飯(大盛無料)のセットが税込250円ではなく、正しくは「唐揚げ・白飯(大盛無料)のセットが税別250円」でした。お詫びして訂正いたします。
(佐藤圭亮)
https://otakei.otakuma.net/archives/2021061405.html
なにが若いうちしかできないだ、大食いに年齢なんて関係ねーよw
王将でチャーハン餃子3人前ラーメン唐揚げエビチリとか食べてるおっさん山ほどいるぞww
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
今、そんなに食ったら消化不良で苦しくなり眠れなくなる
ごはんもいけます
それぞれ1人前ずつの組み合わせだとギブアップです。
ラーメンは昔食べ歩きしてたが今はカップラーメン
マヨ唐揚げより砂肝の塩
今はこれが好きだから満足な53歳
今はどれも半分が限界
最近は何でもテイクアウトできるようになって家で半分ずつ食えるから嬉しい
昔の半分。吐いて食うエンドレス芸は禁じ手
背脂ラーメンは食う習慣ないけど
ジョギングしてるし体型も普通
セットだと小さいから
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1623665440/
- 関連記事
-
-
【悲報】「中華そば きなり」全焼【新所沢】
-
メーカー「袋ラーメンを手軽に作れる鍋作った。作って食べて洗って片付けるだけ」
-
サンコー、1人分の袋麺を作れる「折りたたみラーメン鍋」
-
【乞食速報】茨城県つくば市のラーメン100円「ありがとうボタン」反響呼ぶ(食べ物に困っている方のみ)
-
「蒙古タンメン中本」に熱狂的ファンが集う3つの理由
-
若いうちにしか出来ない?「ラーメン」「白飯」「鶏の唐揚げ」の最強コンボ
-
指原莉乃のラーメンの食べ方に称賛の声「美味しく完食したいので麺は1/3、野菜は半分」と量を調節
-
【期間限定】今日から3日間リンガーハットで麺増量無料!
-
【K-フード】「韓国辛」が日本人を魅了~『三養チーズブルダク炒め麺』販売1位(by.めざましテレビ)
-
【ナポリタン】ナポリタン日本一に「ナポらー麺」 富山・氷見イワシ香る逸品【カゴメ】
-
【日清】 「カップヌードル 鶏白湯 ぶっこみ飯」を発売
-