17: 2021/07/03(土) 11:25:58.16 ID:CcVu7HVb0
まあ単純にラーメンって言ったらそうやろ
18: 2021/07/03(土) 11:26:07.26 ID:ztiuT4SO0
んじゃぁ他のラーメンとかなんていってるのかね?
24: 2021/07/03(土) 11:27:26.70 ID:CcVu7HVb0
>>18
しょうゆラーメンとかやろ
21: 2021/07/03(土) 11:26:51.95 ID:aCxweE0fd
福岡県民ほんまきしょい
22: 2021/07/03(土) 11:26:56.36 ID:IW+HU0jg0
ワイ久留米育ちは博多ラーメンが駄目なんや
23: 2021/07/03(土) 11:27:12.46 ID:hWigzsYm0
福岡に越してきたけどラーメンのバリエーションが無さすぎる
25: 2021/07/03(土) 11:27:32.49 ID:too1LKlf0
ラーメンといえば豚骨なんだが… 醤油ラーメンが良いってのみると正気か?
30: 2021/07/03(土) 11:28:32.13 ID:IW+HU0jg0
>>25
醤油ラーメンは豚骨の強さがないから脂っこく感じやすくて駄目だわ
27: 2021/07/03(土) 11:28:10.31 ID:PYPFfyfO0
出張で博多行ったとき290円のラーメンがうまくてビビった
うろんはまずかった
28: 2021/07/03(土) 11:28:21.76 ID:r3qhOjni0
福岡のラーメン全然うまくないよな
29: 2021/07/03(土) 11:28:23.56 ID:5Njuztegp
福岡には家系ラーメンも味噌ラーメンも塩ラーメンも無いんか?
35: 2021/07/03(土) 11:29:15.26 ID:IW+HU0jg0
>>29
家系も探せばあるで
好きやないけど
43: 2021/07/03(土) 11:30:02.78 ID:CcVu7HVb0
>>29
あるぞ
31: 2021/07/03(土) 11:28:50.75 ID:bG2AEoUx0
そもそも福岡民はラーメンにおいしさを求めてない
83: 2021/07/03(土) 11:35:43.14 ID:JXjAnMaa0
福岡だとラーメンておやつ感覚で食うもんだからな
だから安かった
33: 2021/07/03(土) 11:29:13.94 ID:0ul45cted
博多駅でくった泡系?みたいのはうまかった
37: 2021/07/03(土) 11:29:36.61 ID:WaSag4Ba0
福岡民やけどマジで豚骨ラーメン以外ラーメンやないやろ
他は全部パチモンや
41: 2021/07/03(土) 11:29:52.98 ID:IW+HU0jg0
>>37
だよなンゴ
14: 2021/07/03(土) 11:25:13.91 ID:cC5rakTh0
ラーメン安いよな福岡
38: 2021/07/03(土) 11:29:39.28 ID:AU4YoEhr0
意味わからん値段で売ってる
47: 2021/07/03(土) 11:30:18.10 ID:kSzHYrcx0
>>38
安くで食えるから最高や
60: 2021/07/03(土) 11:31:45.73 ID:DDipdHikr
>>38
最近膳は値上げした
67: 2021/07/03(土) 11:33:21.33 ID:mFIrRG4r0
>>38
一八は今280円やぞ
40: 2021/07/03(土) 11:29:46.98 ID:Lco9KqSe0
味噌もしょうゆも食うぞ
42: 2021/07/03(土) 11:29:55.85 ID:KKyrTtaka
山口も似たようなもんや
64: 2021/07/03(土) 11:32:14.99 ID:ccZZJxHa0
>>42
牛骨あるぞ
44: 2021/07/03(土) 11:30:15.12 ID:8Xcm4t78a
せめて太麺にしてくれ
46: 2021/07/03(土) 11:30:18.07 ID:kIednF1y0
東京のスーパーに豚骨ラーメン全然売ってなくてビックリしたわ
最近ちょっと増えたけどな
48: 2021/07/03(土) 11:30:26.05 ID:DaKtpFo9d
高菜食ったら怒られる店はうまかったぞ
51: 2021/07/03(土) 11:30:42.66 ID:LrtVkTIZd
ワイ福岡住んでたけど兼虎が忘れられんわ
53: 2021/07/03(土) 11:30:53.35 ID:QCYIkSAxa
この間横浜家系ラーメン食ったが不味かったわ
やっぱり豚骨
55: 2021/07/03(土) 11:31:09.54 ID:nQ6wSJRy0
豚骨が至高と洗脳教育されてきただけなのに
自慢気に言うよな
61: 2021/07/03(土) 11:31:51.02 ID:iVHuWWzI0
福岡民「ラーメン食いてえw」
他県民「いいねw醤油?トンコツ?」
福岡民「?」
63: 2021/07/03(土) 11:32:11.04 ID:aCxweE0fd
味噌ラーメンとかいうゴミより豚骨がええけど自分の常識押し付ける福岡県民ほんま死ねよ
66: 2021/07/03(土) 11:33:03.54 ID:Kn9GtkPJr
自分達は固定観念の塊のくせに多様性を認めない日本のクズ
77: 2021/07/03(土) 11:34:41.18 ID:usEjERn50
>>66
それだと一貫しとるように見えるが
71: 2021/07/03(土) 11:33:43.93 ID:OkJVuRSRM
福岡のスレ定期的に立つのは羨ましいからなんだろうな
74: 2021/07/03(土) 11:34:29.13 ID:b2bkWyom0
>>71
あとワイみたいに浮かれた福岡県民が伸ばしてしまうんや
75: 2021/07/03(土) 11:34:34.30 ID:T0pRmF5Ga
豚骨ラーメン屋の周りめっちゃ臭いけど
福岡県民は良い匂いと思うらしいな
97: 2021/07/03(土) 11:39:21.98 ID:U7+YD2EL0
>>75
いやあ流石に臭いわ
ラーメン屋やなあとは思うが
80: 2021/07/03(土) 11:35:08.75 ID:yfNZE2g9d
東京土人って自分の当たり前がその土地で受け入れられてなかったり否定されたりするとすぐ暴れるよな
95: 2021/07/03(土) 11:38:44.46 ID:1+zAbWSR0
昔の話やろ
500円以下で「豚骨ラーメン」じゃなくて「ラーメン」とかしか書いてない店がその辺にいっぱいあった
今チェーン店みたいで高いラーメンの方が数多くてよく見るわ
98: 2021/07/03(土) 11:39:34.44 ID:yw39aYrH0
博多ラーメンが有名やからラーメン大国みたいに言われてるけど味は大してレベル高くないよな
93: 2021/07/03(土) 11:37:56.11 ID:7uzsa+510
久留米ラーメンとか長浜ラーメンは好き
博多ラーメンは普通
89: 2021/07/03(土) 11:37:09.22 ID:v81F090G0
替え玉!生麺で
87: 2021/07/03(土) 11:36:02.43 ID:dk5EcvTcd
入った瞬間麺の硬さ聞かれて席に着いて少ししたら出てくるのは凄いわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625278944/
- 関連記事
-