Welcome to my blog


ネタ・雑談

【画像あり】ラーメンどんぶり、全家庭にある物がだいたいこのタイプ

6
1:2021/07/13(火) 01:57:05.862 ID:xBystV0Dd.net
国民に刷り込まれたどんぶり意識は根深い…

2:2021/07/13(火) 01:57:53.757 ID:ss7KeYs5d.net
起源が知りたいな
模様の意味とか
3:2021/07/13(火) 01:58:41.848 ID:eix31F1xa.net
昭和のドラマとか映画に出てくるのは100%これ


 ▽おすすめ







4:2021/07/13(火) 01:59:04.142 ID:n74SLQNy0.net
ディズニーランドで買ったやつだよ普通
5:2021/07/13(火) 01:59:21.135 ID:3rJO584X0.net
めんどいからプラスチックのどんぶりなんだよなぁ
6:2021/07/13(火) 02:01:43.136 ID:U0NNUIBup.net
ネトウヨが韓国の韓だ!って言ってキレてたな
7:2021/07/13(火) 02:01:56.271 ID:Bhm73w9Pa.net
うちに唯一あるどんぶりマジでこれだわ
8:2021/07/13(火) 02:03:20.441 ID:ae8Qj0U70.net
5個あるわ
9:2021/07/13(火) 02:03:50.909 ID:xTBBJfxod.net
なんかたまにピンクのハゲた龍の時ない?
10:2021/07/13(火) 02:04:22.260 ID:5olyrHP90.net
なんでどんぶりに韓って入ってるの?ラーミョンが起源だからだよね?
13:2021/07/13(火) 02:06:39.957 ID:/qz2hty40.net
ウチは無印の柄の無いどんぶりなんで
14:2021/07/13(火) 02:08:43.074 ID:KSNaHQUD0.net
金龍ラーメンがまさにこの器だったわ
15:2021/07/13(火) 02:10:13.892 ID:kJ2HZq+P0.net
「赤巻三ツ竜」な
16:2021/07/13(火) 02:11:15.810 ID:ueQSyScc0.net
喜喜
19:2021/07/13(火) 02:16:57.897 ID:AkuV5Ge70.net
もっとかわいい感じだけど模様は変らないな・・・
21:2021/07/13(火) 02:19:31.740 ID:g8mKQ0ex0.net
龍の模様
22:2021/07/13(火) 02:23:53.604 ID:5b8qlWRy0.net
あの渦巻きは雷紋っていうんだな
魔除けだとは思わなかった

https://utatoe.com/monoshiri003_rahmen/
23:2021/07/13(火) 02:26:43.890 ID:mjxDRia90.net
赤いやつだわ
18:2021/07/13(火) 02:15:30.352 ID:wVAafR0B0.net
こういうのしか売ってなくね?
17:2021/07/13(火) 02:14:10.110 ID:NLpcA0A90.net
ホントに家にあるやつでワロタ

関連記事
ありがちなこと・特徴


6 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2021-07-13 20:03

これ意外と安くてびっくりする

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-07-13 23:29

昔は似たやつ使ってたけど、袋麺を規定の湯の量450~500mlで作ると器の容量ぎりぎり。
持ち運びにくいので買い替えた。

今使ってるのはウサギ柄の可愛いやつ。
画像検索したら同じのが見つかった。
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5dcad35c30cd7b6208998eaa/slide_AAA03DB6-2EC7-4B91-A855-A533AC137C05.jpg

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-07-14 11:53

囍を韓と読む奴がいるとは思わなかったが
やっぱりネタだろうなあ

ちなみに「囍」は「喜」の異字体な

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-07-15 00:36

15年くらい前からある一騎当千のラーメンどんぶりだわ
なぜ家にあるのかは知らない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-07-15 00:36

15年くらい前からある一騎当千のラーメンどんぶりだわ
なぜ家にあるのかは知らない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-07-15 22:16

今どきはあんまり売ってるの見ないな
実家には昔あったが、いつの間にか割れて
こじゃれた和風のどんぶりになってたな

EDIT  REPLY    

Leave a reply