5:2021/08/12(木) 00:40:06.11 ID:3hKvFFuDM.net
12:2021/08/12(木) 00:41:00.68 ID:coHA3mD90.net
14:2021/08/12(木) 00:41:33.94 ID:3hKvFFuDM.net
>>12
いうてデルタ株はすれ違っただけで感染するし怖いやろ
次郎に限った話ではないが
23:2021/08/12(木) 00:42:09.62 ID:coHA3mD90.net
28:2021/08/12(木) 00:42:39.93 ID:3hKvFFuDM.net
>>23
打っててもあんま意味ない定期
ワイも2回目接種済み屋が
8:2021/08/12(木) 00:40:19.66 ID:SSqRzR4P0.net
ラーメン二郎「豚の餌です」「まずいです」「食べるとお腹壊します」←これ食べるやつw
19:2021/08/12(木) 00:41:51.58 ID:coHA3mD90.net
>>8
ニンニクが合ってないだけやなそれ
胃腸が弱いのを人のせいにしちゃアカンよ
10:2021/08/12(木) 00:40:52.24 ID:3hKvFFuDM.net
最近二郎高くなったなーと思って阿夫利とか入ると二郎の3分の1の量で980円とか取られてビビる
やっぱ二郎神だわ
11:2021/08/12(木) 00:40:54.27 ID:0rS906hG0.net
小700から750になってもうた

13:2021/08/12(木) 00:41:14.34 ID:VsQVU/W40.net
15:2021/08/12(木) 00:41:34.69 ID:4T84rcRud.net
27:2021/08/12(木) 00:42:23.13 ID:4H67zIhE.net
>>15
見た目グロくなくて初心者におすすめできる
16:2021/08/12(木) 00:41:35.05 ID:0NhVb7cs0.net
17:2021/08/12(木) 00:41:47.46 ID:DhHV6NmW0.net
31:2021/08/12(木) 00:43:13.49 ID:9qI2tyAYp.net
>>17
あのクソデカ肉入ってる時点で300はムリあるやろ
18:2021/08/12(木) 00:41:48.76 ID:VsQVU/W40.net
二郎系いくと普通のラーメンに金払うのアホらしくなるんよな
21:2021/08/12(木) 00:42:01.53 ID:vmivysfZ0.net
二郎デビューして5年目ぼくの制覇状況

29:2021/08/12(木) 00:42:41.00 ID:XHDEPxA9a.net
>>21 立川はいつ再開するんだろね

49:2021/08/12(木) 00:45:27.16 ID:RjYwElOd0.net
22:2021/08/12(木) 00:42:05.96 ID:XHDEPxA9a.net
混んでる時に行くとめっちゃ麺柔らかくて残念な気持ちになる
24:2021/08/12(木) 00:42:11.55 ID:0X48bxAP0.net
26:2021/08/12(木) 00:42:19.06 ID:SPDoV6h3a.net
36:2021/08/12(木) 00:43:52.59 ID:VpiX78KLx.net
>>26
これ
不味いと言って食いながら
夜には二郎のこと考えてる
30:2021/08/12(木) 00:42:41.06 ID:1WJiVuIm0.net
ラーメン大とかインスパイア店は行ったことあるけど二郎はないわ
やっぱ違うもん?
35:2021/08/12(木) 00:43:38.44 ID:coHA3mD90.net
>>30
インスパイア系って基本まずくて高いイメージ
この前行ったところがまさにそうやった
32:2021/08/12(木) 00:43:19.48 ID:sGNxXRULa.net
分かんないけど一見さんお断りのイメージが強くて行ったことがない
38:2021/08/12(木) 00:44:07.13 ID:ETIdOUJX0.net
>>32
最近はインスパの方がよっぽど態度悪いで
本家の方が断然優しい
34:2021/08/12(木) 00:43:30.32 ID:ETIdOUJX0.net
本家混みすぎやから最近インスパしか行かん
この前は用心棒の冷やし食ってきた
39:2021/08/12(木) 00:44:13.68 ID:4H67zIhE.net
>>34
神保町の並び凄くて用心棒いくみたいなのはよくあったわ
41:2021/08/12(木) 00:44:32.73 ID:coHA3mD90.net
>>34
空いてる店舗行けばええやんか
品川とかはいつも混んでるし
44:2021/08/12(木) 00:44:51.00 ID:3hKvFFuDM.net
53:2021/08/12(木) 00:45:39.49 ID:coHA3mD90.net
69:2021/08/12(木) 00:48:15.96 ID:3hKvFFuDM.net
45:2021/08/12(木) 00:45:00.18 ID:ETIdOUJX0.net
>>41
空いてる店舗が無いやん
わざわざ遠くいくのもだるいし
54:2021/08/12(木) 00:46:02.48 ID:coHA3mD90.net
47:2021/08/12(木) 00:45:14.24 ID:vmivysfZ0.net
厳しいヤバいと言われてる仙川で二郎デビューしたけど何事もなかったし
大袈裟すぎるんよ
42:2021/08/12(木) 00:44:37.94 ID:0rS906hG0.net
府中は優しいで

46:2021/08/12(木) 00:45:00.74 ID:3hKvFFuDM.net
37:2021/08/12(木) 00:43:56.46 ID:iWbX2xema.net
2回行ったけど細麺あっさり好きのワイには合わないな
43:2021/08/12(木) 00:44:45.80 ID:4T84rcRud.net
50:2021/08/12(木) 00:45:30.82 ID:vCmh0psy0.net
51:2021/08/12(木) 00:45:31.12 ID:XGPThU9O0.net
コロナのおかげといっちゃあれだが隣の席との仕切りできてクッソ快適
52:2021/08/12(木) 00:45:35.86 ID:BatFVqJh0.net
一回食べたけど盛り付け汚すぎてほんとに豚の餌食ってるみたいだったな麺も伸びてたし
こういうの好きな人は好きなんだろうけどな
60:2021/08/12(木) 00:46:56.60 ID:coHA3mD90.net
>>52
どこで食ったか知らんが店舗によって全然ちゃうから色々行ってみるんやで
56:2021/08/12(木) 00:46:23.59 ID:Xg3cqPS40.net
62:2021/08/12(木) 00:47:09.00 ID:URMJHo5G0.net
大学生くらいの時にみんなハマるけどおっさんなっても通う人は割と少数やろ
63:2021/08/12(木) 00:47:10.10 ID:wkkUgQf2x.net
敷居が高いのと貼られてる見た目がキツい
ちょっと気になるけどこの2つでいけてへんわ
64:2021/08/12(木) 00:47:24.90 ID:pV3EMbM30.net
71:2021/08/12(木) 00:48:45.04 ID:coHA3mD90.net
67:2021/08/12(木) 00:47:48.67 ID:IO47olxb0.net
量は別に大丈夫なんやけどひたすら食うの遅いから行けんわ
一回だけでも食べてみたいんやけどな
70:2021/08/12(木) 00:48:15.96 ID:f8jx1+W+0.net
並ぶのがめんどくさすぎるやん
ちょっと安いラーメンのために並ぶなら近所の家系行くわ
72:2021/08/12(木) 00:49:03.88 ID:vCmh0psy0.net
61:2021/08/12(木) 00:47:08.67 ID:XGPThU9O0.net
三田で開店しょっぱなで食ってそのまま散歩して帰りてえ
- 関連記事
-