英国に「讃岐うどん専門店」ラーメン人気に続くか
1: 2021/08/14(土) 12:31:51.86 ID:i5CEymqt9
海外特派員リポート;横山三加子・毎日新聞欧州総局特派員(ロンドン)
日本のうどんチェーン店の英国への進出が相次いでいる。欧州でラーメン人気は定着したが、うどんの知名度は低い。新型コロナウイルス禍にもかかわらず、出店計画は強気らしい。果たしてどんな戦略を練っているのか。気になって、ロンドン市内の店舗に出かけてみた。
7月26日正午。ロンドン中心部のリバプールストリート駅近くに讃岐うどん専門店「丸亀製麺」の英国1号店が開店した。
客の目の前でうどんをゆでたり、天ぷらを揚げたりするスタイルは日本の店舗と変わらない。友人と来た大学生、アバニサ・マヘッスラーさん(19)は「知らない食べ物に関心があるので来ました。強い歯ごたえも好きです」と楽しんでいた。
丸亀製麺現地法人のキース・バード最高経営責任者(CEO)は「英国や欧州の人たちにどれだけうどんが受け入れられるか楽しみです。まずはうどんを体験してほしいです」と話す。
「豚骨うどん」など英国向けアレンジ
しかし、これまでの道のりは平たんではなかった。丸亀製麺を運営するトリドールホールディングスは2020年7月、英国に丸亀製麺の現地法人を設立し、21年春のオープンを目指していた。
ところが英国は昨冬、新型コロナの感染再拡大で再びロックダウン(都市封鎖)に突入し、開店は延期となった。
日英間を自由に行き来できないため、事前の開店準備も進まず、現地スタッフに仮想現実(VR)技術で遠隔指導した。
コロナ禍で十分な市場調査もできなかったが、英国のファストフード店やピザ店など飲食業界を渡り歩き、ロンドンでレストランを数店舗展開するバードCEOの経験が生きた。
バードCEOはメニュー展開で「英国の消費者に理解してもらいやすい工夫を…(以下有料版で,残り1030文字)

毎日新聞 2021年8月14日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20210812/biz/00m/020/011000c
日本のうどんチェーン店の英国への進出が相次いでいる。欧州でラーメン人気は定着したが、うどんの知名度は低い。新型コロナウイルス禍にもかかわらず、出店計画は強気らしい。果たしてどんな戦略を練っているのか。気になって、ロンドン市内の店舗に出かけてみた。
7月26日正午。ロンドン中心部のリバプールストリート駅近くに讃岐うどん専門店「丸亀製麺」の英国1号店が開店した。
客の目の前でうどんをゆでたり、天ぷらを揚げたりするスタイルは日本の店舗と変わらない。友人と来た大学生、アバニサ・マヘッスラーさん(19)は「知らない食べ物に関心があるので来ました。強い歯ごたえも好きです」と楽しんでいた。
丸亀製麺現地法人のキース・バード最高経営責任者(CEO)は「英国や欧州の人たちにどれだけうどんが受け入れられるか楽しみです。まずはうどんを体験してほしいです」と話す。
「豚骨うどん」など英国向けアレンジ
しかし、これまでの道のりは平たんではなかった。丸亀製麺を運営するトリドールホールディングスは2020年7月、英国に丸亀製麺の現地法人を設立し、21年春のオープンを目指していた。
ところが英国は昨冬、新型コロナの感染再拡大で再びロックダウン(都市封鎖)に突入し、開店は延期となった。
日英間を自由に行き来できないため、事前の開店準備も進まず、現地スタッフに仮想現実(VR)技術で遠隔指導した。
コロナ禍で十分な市場調査もできなかったが、英国のファストフード店やピザ店など飲食業界を渡り歩き、ロンドンでレストランを数店舗展開するバードCEOの経験が生きた。
バードCEOはメニュー展開で「英国の消費者に理解してもらいやすい工夫を…(以下有料版で,残り1030文字)

毎日新聞 2021年8月14日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20210812/biz/00m/020/011000c
101: 2021/08/14(土) 13:10:46.97 ID:KHGz4JdL0
>>1
とうとう『旨味』に目覚めたの?
とうとう『旨味』に目覚めたの?
8: 2021/08/14(土) 12:34:22.94 ID:fg6jWrYI0
出汁の美味さを理解できるかな?
359: 2021/08/14(土) 18:55:36.11 ID:N62lltjl0
>>8
出切るよ
臭い臭い魚でも旨いって食うんだから
出切るよ
臭い臭い魚でも旨いって食うんだから
10: 2021/08/14(土) 12:34:55.44 ID:MuEOzyeX0
ロシアとかうどん人気あるよね
14: 2021/08/14(土) 12:36:25.80 ID:0Cq/rBAg0
うどんはレパートリーが皆無
15: 2021/08/14(土) 12:36:47.94 ID:AP8tWzx40
BUKKAKE UDONが受け入れられるかどうか心配
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
16: 2021/08/14(土) 12:36:56.95 ID:2Sop72Rf0
ベジタリアンもしくはヘルシー料理枠でワンチャン
でもうどんは以外と太りやすいんだよね
でもうどんは以外と太りやすいんだよね
30: 2021/08/14(土) 12:40:49.59 ID:sp/6pkkS0
オリンピックで選手に人気だったんだっけ?
流行るんじゃないかな?
流行るんじゃないかな?
33: 2021/08/14(土) 12:42:06.37 ID:sp/6pkkS0
釜玉はどーすんだ?
メニューにあるのか?
メニューにあるのか?
223: 2021/08/14(土) 13:54:07.98 ID:0vee/K4M0
>>33
向こうは
生卵食べる習慣無いでしょ?
向こうは
生卵食べる習慣無いでしょ?
240: 2021/08/14(土) 13:59:46.23 ID:beBvbcNa0
>>223
これはイギリスの話だけど、アメリカの一部には生卵を口にするところもある
これはイギリスの話だけど、アメリカの一部には生卵を口にするところもある
34: 2021/08/14(土) 12:42:07.05 ID:af6cJxLz0
無理
ブリカスにイリコ出汁の良さが分かるわけ無いだろ
ブリカスにイリコ出汁の良さが分かるわけ無いだろ
54: 2021/08/14(土) 12:46:08.99 ID:CIzqdlqm0
>>34
知っててわざと書いてるのか知らんが
丸亀はいりこ出汁じゃないぞ
知っててわざと書いてるのか知らんが
丸亀はいりこ出汁じゃないぞ
36: 2021/08/14(土) 12:42:32.67 ID:7nvHFDcr0
ハワイ店は今も大人気なのかな?
ロンドンとは人種が違うけど
ロンドンとは人種が違うけど
37: 2021/08/14(土) 12:42:43.01 ID:8458Yw1w0
結局、人類の味覚って、9歳までに決まってしまうらしい。
食べなれない異国の食品は、物珍しさで1回は食べるが、リピートはしない。
つまり、そういうこと。
食べなれない異国の食品は、物珍しさで1回は食べるが、リピートはしない。
つまり、そういうこと。
41: 2021/08/14(土) 12:43:53.13 ID:1KOHw0bS0
>>37
アメリカ西海岸のin out burger 普通に常食レベルで美味しいけど
アメリカ西海岸のin out burger 普通に常食レベルで美味しいけど
324: 2021/08/14(土) 16:16:30.82 ID:TVSCe3Si0
>>37
うち、2週間に1回はグリーンカレー作るぞ。
庭にレモングラスを植えてるし。
うち、2週間に1回はグリーンカレー作るぞ。
庭にレモングラスを植えてるし。
349: 2021/08/14(土) 17:56:39.92 ID:whWOs6vB0
>>37
インドカレーとか韓国料理とか大学まで食ったことなかったけど、しょっちゅう食ってるが
インドカレーとか韓国料理とか大学まで食ったことなかったけど、しょっちゅう食ってるが
39: 2021/08/14(土) 12:43:31.82 ID:xLnlxW280
カレーうどんは人気でそう
40: 2021/08/14(土) 12:43:37.35 ID:0lY0bGpe0
ハワイ店は米国人で大行列だぞ
42: 2021/08/14(土) 12:44:22.32 ID:F/fNeUrn0
うどんよりもざる蕎麦の店の方が流行りそう
天ぷらとざる蕎麦の組み合わせは外国人に人気ある
天ぷらとざる蕎麦の組み合わせは外国人に人気ある
43: 2021/08/14(土) 12:44:23.69 ID:z5X7mcMk0
フィッシュ&うどん
塩とレモンをお好みでかけてどうぞ
塩とレモンをお好みでかけてどうぞ
55: 2021/08/14(土) 12:47:05.58 ID:sp/6pkkS0
>>43
スダチうどんはウケそうに思う
スダチうどんはウケそうに思う
45: 2021/08/14(土) 12:44:34.43 ID:kl6vle7C0
ロシアでうどん店が成功してるから大丈夫でしょう。
欧州にはヌードル文化がないから、新鮮なんだと思う。
あと、欧州は外食がメチャ高いが、うどんの安さがいいと言ってたね。
欧州にはヌードル文化がないから、新鮮なんだと思う。
あと、欧州は外食がメチャ高いが、うどんの安さがいいと言ってたね。
87: 2021/08/14(土) 13:03:52.20 ID:MrrHItLC0
>>45
スパゲッティはイタリアだけなの?
スパゲッティはイタリアだけなの?
47: 2021/08/14(土) 12:45:15.66 ID:sp/6pkkS0
人気が出るのは肉うどんだよ
間違いない
間違いない
49: 2021/08/14(土) 12:45:44.83 ID:AL7b/DEk0
ネウヨホルホルスレ
52: 2021/08/14(土) 12:46:02.39 ID:LbjGW3y/0
利用客は再底辺英人なんだろかw
57: 2021/08/14(土) 12:48:13.33 ID:DBsnmmNw0
>>52
高いくせにまずい飯に辟易した観光客も来ると思う
高いくせにまずい飯に辟易した観光客も来ると思う
58: 2021/08/14(土) 12:48:29.72 ID:2pCkq81w0
玉ねぎのかき揚げも出してるのかな?
あれは美味いわ、大量の生姜と一緒に書き込むのが美味い
あれは美味いわ、大量の生姜と一緒に書き込むのが美味い
61: 2021/08/14(土) 12:50:43.51 ID:Vo6mc5oc0
血糖値爆上げ最悪の糖尿食だって知らないんだろうな
109: 2021/08/14(土) 13:14:00.52 ID:VCllpzvM0
>>61
そんなこと言ったって
低血糖はほぼ肉だし
この時代動物性蛋白質なんて避ける人多い
そんなこと言ったって
低血糖はほぼ肉だし
この時代動物性蛋白質なんて避ける人多い
63: 2021/08/14(土) 12:52:22.21 ID:hZHMuF7V0
トッピング次第だな
64: 2021/08/14(土) 12:53:01.90 ID:50lIqbnY0
外人にはアブラまみれのラーメンが向いとる
71: 2021/08/14(土) 12:54:15.74 ID:qCjct98A0
>>64
最初から天カスMAX入れとくか
最初から天カスMAX入れとくか
183: 2021/08/14(土) 13:41:31.14 ID:cQVz6ECR0
>>64
天ぷら追加すればええやん。
天ぷら追加すればええやん。
65: 2021/08/14(土) 12:53:02.37 ID:eYdTGeXs0
肉汁うどん出してくれ
67: 2021/08/14(土) 12:53:44.43 ID:imCvVysO0
うどんは麺つゆのバリエーションが少ないから飽きたらそれまででは
78: 2021/08/14(土) 13:00:02.23 ID:kl6vle7C0
>>67
ロシアの丸亀では、ロシア用に開発した「とんこつうどん」が人気らしい。
もちろん、日本にはない。
英国進出するときも、エゲレス人に合わせた味もチョイスしてるかもしれんね。
日本では、出汁重視だから、アレンジすると致命的になるがねw
ロシアの丸亀では、ロシア用に開発した「とんこつうどん」が人気らしい。
もちろん、日本にはない。
英国進出するときも、エゲレス人に合わせた味もチョイスしてるかもしれんね。
日本では、出汁重視だから、アレンジすると致命的になるがねw
222: 2021/08/14(土) 13:53:40.25 ID:5uOTvlpwO
>>78
出汁重視てそもそも丸亀の出汁はさぬきうどんと完全に別物だろうが
出汁重視てそもそも丸亀の出汁はさぬきうどんと完全に別物だろうが
233: 2021/08/14(土) 13:57:35.11 ID:vwAFAW2r0
>>222
讃岐はイリコ出汁なんだろ⁉
丸亀は鰹出汁で讃岐を名乗るって部外者だけどいい根性してるわ。
香川県民が丸亀を蛇蝎のごとく嫌うのもわかる希ガス。
讃岐はイリコ出汁なんだろ⁉
丸亀は鰹出汁で讃岐を名乗るって部外者だけどいい根性してるわ。
香川県民が丸亀を蛇蝎のごとく嫌うのもわかる希ガス。
69: 2021/08/14(土) 12:53:58.00 ID:gXvDzNkK0
ツルツルシコシコが合言葉になるかもな
TURUTURUSIKOSIKOw
TURUTURUSIKOSIKOw
72: 2021/08/14(土) 12:54:16.46 ID:m6PVzk840
カツオブシは輸入禁止やなかったか?
EU抜けたからセフセフになったんか?
EU抜けたからセフセフになったんか?
79: 2021/08/14(土) 13:00:09.22 ID:WQ8s2bip0
ラーメン・餃子定食・カツカレー
イギリスはいつの間にか日本一膳飯屋のメニューを国民食にした
イギリスはいつの間にか日本一膳飯屋のメニューを国民食にした
86: 2021/08/14(土) 13:03:05.57 ID:i4It7sGH0
88: 2021/08/14(土) 13:04:08.89 ID:Hy5MPuVm0
つけ汁が、イギリスのトマトスープに変わるんじゃないの
89: 2021/08/14(土) 13:04:10.49 ID:2Hqv89Hk0
ツユがあっさりし過ぎて人気出ないだろうに。
90: 2021/08/14(土) 13:04:24.59 ID:uyobJDmSO
フィッシュアンドチップスうどんだな
93: 2021/08/14(土) 13:06:04.60 ID:MctMTx4F0
丸亀は安さで売る方針でしょ
もう日本では値上げ出来ないし
海外なら日本と同じ値段でも大安売り
もう日本では値上げ出来ないし
海外なら日本と同じ値段でも大安売り
94: 2021/08/14(土) 13:06:25.21 ID:epGaKJ3D0
カツオが絶滅危惧種になるから日本食を外国に広めるのやめろよ!
98: 2021/08/14(土) 13:08:57.50 ID:nUZGVZSO0
外人が食べても満足するのか?
味にパンチもないし物足りないんじゃないの?
味にパンチもないし物足りないんじゃないの?
100: 2021/08/14(土) 13:10:24.54 ID:Z71LPGVP0
>>98
味付けはその土地に合わせて少しは変えてるんじゃね?
味付けはその土地に合わせて少しは変えてるんじゃね?
104: 2021/08/14(土) 13:12:55.22 ID:JfkAE+6r0
イギリス人ってこんなんでも美味い美味いって食ってくれるんだな
可愛そうでちょっとだけ涙出たぞ
可愛そうでちょっとだけ涙出たぞ
108: 2021/08/14(土) 13:13:59.60 ID:Rwpr5i120
あんま流行りそうにない気がする
118: 2021/08/14(土) 13:17:48.58 ID:xxJayRle0
これ、テレ東?でやってたな
社長もアバウトな計画だし、現地スタッフのマスクやビニール手袋も適当だし、直営店でこれでは先が思いやられるわ
社長もアバウトな計画だし、現地スタッフのマスクやビニール手袋も適当だし、直営店でこれでは先が思いやられるわ
119: 2021/08/14(土) 13:18:23.58 ID:UAXUbBc10
炭水化物の塊
食べ過ぎは健康に良くない
食べ過ぎは健康に良くない
121: 2021/08/14(土) 13:19:16.74 ID:p3CRlA0K0
俺が食べたうどんNO1は
山田うどん!
山田うどん!
126: 2021/08/14(土) 13:21:49.88 ID:/933PJt90
かけうどん一杯3.45ポンド(約520円)だってよ
馬鹿じゃねーの
馬鹿じゃねーの
127: 2021/08/14(土) 13:21:53.78 ID:XY5bIzY60
ラーメンほど味にインパクトないからねぇ
173: 2021/08/14(土) 13:37:53.33 ID:rHZCX3ED0
ハワイでは行列のできる店になってるけど欧州では難しそう
お好み焼きの方が成功しそう
お好み焼きの方が成功しそう
178: 2021/08/14(土) 13:39:35.60 ID:Ln6jkls/0
カレーうどんなら
182: 2021/08/14(土) 13:41:17.86 ID:9x6L36PQ0
糖尿病一直線
227: 2021/08/14(土) 13:55:55.83 ID:bgQW9w3n0
イギリスには不味い料理しかないから
うどんでも当たるだろ
うどんでも当たるだろ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628911911/
- 関連記事
-
-
メキシコでもラーメンの知名度高まる
-
米刑務所内でワクチン接種者にインスタントラーメンが配られる。その理由は“闇通貨”だから!?
-
【朗報】「丸亀製麺」韓国撤退
-
【脳死】食品医薬品安全処「農心の海鮮湯麺から検出された有害物質…健康に害を与えるほどではない」=韓国
-
中国でも「韓国ラーメン販売中止」に関心高く 「失望した」「人気ブランドだったが否定認識広がる懸念」
-
英国に「讃岐うどん専門店」ラーメン人気に続くか
-
EUの韓国ラーメン禁止措置、韓国当局「国内品は問題なし」 ネット民「不可解だ」
-
【画像】本場中国のラーメン、美味そう過ぎると話題にwwwwwww
-
丸亀製麺、1杯600円でイギリス進出 イギリス人「こんな安くて大丈夫なの?」
-
【画像】本場中国のラーメン、うまそうと話題に
-
インスタントラーメンは日本で生まれたが、世界で一般化させたのは韓国。
-