5: 2021/08/21(土) 15:36:34.961 ID:hwS/NbU/0
コック帽くらいしろ
6: 2021/08/21(土) 15:36:36.871 ID:/wHDE1OQp
どんぶりの淵に生々しい肉添えるなよ
怖い
7: 2021/08/21(土) 15:36:55.083 ID:JJ6BrRcy0
最後豚の耳ついてんのかと思った
13: 2021/08/21(土) 15:37:43.742 ID:eFmNQ3a+a
要らね
14: 2021/08/21(土) 15:37:52.308 ID:TNvSdp7P0
お前らみたいなのはこういうのすぐ馬鹿にするけど美味いぞ
15: 2021/08/21(土) 15:38:21.738 ID:OZxH3FVA0
安定の「らぁ麺」
18: 2021/08/21(土) 15:38:49.876 ID:arOt9QPC0
お高いかと思ったら良心的な価格だった
食べてみたい
20: 2021/08/21(土) 15:38:59.146 ID:EpPtyrlD0
なんでラーメン作り出したの?
21: 2021/08/21(土) 15:38:59.989 ID:EPu+N3sKp
生ハムビチャってついててワロタ
22: 2021/08/21(土) 15:39:01.340 ID:M4EKynwZM
2倍くらいの値段取らないとやっていけないんじゃないか?
23: 2021/08/21(土) 15:40:29.118 ID:4kWSuxTC0
なんだよこの生ハムの盛り方は
24: 2021/08/21(土) 15:40:40.933 ID:QvTeX/Mk0
生ハム置き忘れてますよ
26: 2021/08/21(土) 15:40:49.033 ID:KTNN0Jjo0
ここベルモールのラーメン屋でしょ?
食べたことあるけど1200円くらいしてなんかがっかりした
でも味は悪くなかったよ
変にチーズとか生ハム乗せないで普通に塩ラーメンとして売って欲しい
31: 2021/08/21(土) 15:42:07.153 ID:KTNN0Jjo0
あと券売機がカッコつけて変なタッチパネルの使ってるんだけど
1人が券買った後クソ長ロード(30秒くらい)毎回入るから友達と食べに行って券買うのに3分くらいかかってワロタ
33: 2021/08/21(土) 15:42:14.918 ID:Zv6IG7BR0
らぁ麺ってのが受け付けない
真中らぁらにしろ
34: 2021/08/21(土) 15:43:22.738 ID:jfC/ssUZ0
これインスタでFC募集しまくってる怪しいやつだよなw
35: 2021/08/21(土) 15:44:31.970 ID:KTNN0Jjo0
水入ってる瓶が焼酎みたいで大爆笑した
82: 2021/08/21(土) 16:02:20.315 ID:L+cMc2I60
>>35
イタリアではよくある
39: 2021/08/21(土) 15:45:09.848 ID:iQLX6wHu0
腕組みしてないだと!?
40: 2021/08/21(土) 15:45:12.382 ID:iGj4Ld3fx
なんでそうなるんだよ
43: 2021/08/21(土) 15:45:47.172 ID:w1uDAXjY0
ふつうにパスタ作ってくれ
45: 2021/08/21(土) 15:46:28.007 ID:nV1875wkM
キャバクラの椅子もらってきただろこれ
48: 2021/08/21(土) 15:47:18.024 ID:dgY77gtP0
食いもんにおしゃれを求めるやつ嫌い
49: 2021/08/21(土) 15:47:21.982 ID:ukq2eq4N0
画像見たけど普通に美味そうやね
50: 2021/08/21(土) 15:48:28.663 ID:vPeEiK9U0
ラーメンとか小汚い店しか行った事ないw
56: 2021/08/21(土) 15:49:25.671 ID:a5Rilqns0
生肉置き忘れててワロタwwwwww
58: 2021/08/21(土) 15:49:30.059 ID:ukq2eq4N0
単にお洒落なのはアレだけど
これはスープの色がいい感じだし食ってみたい
59: 2021/08/21(土) 15:49:40.072 ID:dNjJaUJQ0
普通に美味しそう
60: 2021/08/21(土) 15:49:55.484 ID:BBV2LhOH0
食べ物で遊ぶな
62: 2021/08/21(土) 15:50:18.193 ID:TRDkiC8or
シェフとソムリエに挨拶したか?
64: 2021/08/21(土) 15:50:30.409 ID:6FjQ6jZsd
こんなのラーメンじゃないじゃん
66: 2021/08/21(土) 15:51:06.929 ID:qQYHT46q0
食べないと何も言えない
68: 2021/08/21(土) 15:52:09.152 ID:ukq2eq4N0
具がシンプルだしスープに自信あるんだろうな
69: 2021/08/21(土) 15:52:53.816 ID:KTNN0Jjo0
これうまかったよ
1200円くらいしたけど
74: 2021/08/21(土) 15:55:22.426 ID:ukq2eq4N0
>>69
これも美味そうやね
正道な見た目してる
76: 2021/08/21(土) 15:57:03.396 ID:XbuOsrmmp
>>69
やはりラーメンといったらこういうシンプルに美味そうなのがいい
1200円か……
77: 2021/08/21(土) 15:58:06.418 ID:w1uDAXjY0
>>69
鴨肉?
これはうまそうだけど高過ぎ
70: 2021/08/21(土) 15:54:00.197 ID:dNjJaUJQ0
これじゃないこれじゃない言うてる奴はいつも同じようなもんばっかり食うとるんか色々食ってみた方が楽しくないか
当たり外れも含めて
71: 2021/08/21(土) 15:54:56.283 ID:SbhwSu3oa
もっと攻めた感じかと思ったら意外と普通やな
73: 2021/08/21(土) 15:55:02.727 ID:JbyTlNuO0
生肉貼り付いてる
79: 2021/08/21(土) 16:00:09.289 ID:f4qFgfzj0
この丸いソファーだいっきらい
81: 2021/08/21(土) 16:01:50.664 ID:L9R5YpMp0
でもイタリアンの技法を一杯に落とし込んだ味は興味ある
88: 2021/08/21(土) 16:13:36.431 ID:WHWquhy70
なぜ生ハムが器にくっついてるのか
89: 2021/08/21(土) 16:14:01.395 ID:8PJc7IpF0
わぁ意識たかーい
90: 2021/08/21(土) 16:14:41.240 ID:xVgX5tZs0
この手のラーメン屋はもれなく潰れているよな
95: 2021/08/21(土) 17:05:55.451 ID:o6Z01Ydja
思ったより安かった
100: 2021/08/21(土) 17:22:45.580 ID:LY0p7FTG0
台湾にもFC展開しててワロタ
でも台湾の方が売れそうだな
91: 2021/08/21(土) 16:14:55.417 ID:cOsDOiPd0
ここで思いっきりズルズル音たてて食べたい
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629527638/
- 関連記事
-