9:2021/09/11(土) 13:39:16.87 ID:0.net
つけ麺の割スープって出汁とか入ってるの?
つけ麺スープって割るほど余らせたことないので知らんけど
11:2021/09/11(土) 13:41:12.26 ID:0.net
13:2021/09/11(土) 13:41:34.11 ID:0.net
うどんは、ざるそばみたいな食べ方をあんまりしないしね
20:2021/09/11(土) 13:46:34.98 ID:0.net
23:2021/09/11(土) 13:47:31.24 ID:0.net
18:2021/09/11(土) 13:46:01.20 ID:0.net
>>13 多摩~埼玉でよく食べられてる武蔵野うどんは基本皿盛りにつけ汁

25:2021/09/11(土) 13:48:11.95 ID:0.net
14:2021/09/11(土) 13:42:29.96 ID:0.net
15:2021/09/11(土) 13:43:20.75 ID:0.net
茹でるとそばに含まれてるルチンが溶け出してしまうから
それを補う為
19:2021/09/11(土) 13:46:05.33 ID:0.net
16:2021/09/11(土) 13:45:06.27 ID:0.net
17:2021/09/11(土) 13:45:28.24 ID:0.net
21:2021/09/11(土) 13:46:38.27 ID:0.net
24:2021/09/11(土) 13:47:59.88 ID:0.net
22:2021/09/11(土) 13:47:26.20 ID:0.net
26:2021/09/11(土) 13:48:27.80 ID:0.net
28:2021/09/11(土) 13:52:28.85 ID:0.net
まぁ米はもちろん麦すら育たない痩せた土地でも育つのが蕎麦だからねぇ
蕎麦が名産の長野とかに昆虫食が根付いてるのもそういう悲しい歴史がある
27:2021/09/11(土) 13:50:36.36 ID:0.net
蕎麦は貧乏文化発祥なのでゆで湯まで飲む習慣があっただけ
普通は飲まない
12:2021/09/11(土) 13:41:27.91 ID:0.net
- 関連記事
-