16: 2021/10/01(金) 02:55:15.81 ID:P1NrQsDDa
くそ寒いときは味噌ラーメン頼んじゃう
17: 2021/10/01(金) 02:55:17.36 ID:Klw1bUv50
冬に食う味噌バター以外は基本雑魚
18: 2021/10/01(金) 02:55:18.59 ID:oD9btMzP0
インスタントでうまい味噌ってないの?
35: 2021/10/01(金) 02:59:24.77 ID:exepwg2o0
>>18
サッポロ一番でええやろ
19: 2021/10/01(金) 02:55:20.80 ID:SDmYUjTj0
これよな
何やっても味噌汁なんよ
23: 2021/10/01(金) 02:56:31.03 ID:SDmYUjTj0
>>19

88: 2021/10/01(金) 03:08:16.26 ID:5MSehlfn0
>>19
これ見るたびにダシとってない味噌汁とか飲めたもんじゃねぇよって言いたくなるわ
105: 2021/10/01(金) 03:10:46.58 ID:yyKWepv60
>>19
味噌汁は味がしないと有識者が言ってるんだよなぁ
112: 2021/10/01(金) 03:14:11.27 ID:SA6iCIjMp
>>19
これ味噌だまり?使って解決したんやっけ
実際にそういう店あるんやろか
行ってみたいわ
21: 2021/10/01(金) 02:55:46.35 ID:cRoXLRZz0
味噌汁をほぼ毎日飲んでるからやろな
22: 2021/10/01(金) 02:55:49.72 ID:exepwg2o0
醤油やとんこつ、家系だと嫌いな人もおるけど
味噌ラーメンなら大体は不満は出ないやろ
24: 2021/10/01(金) 02:56:42.69 ID:UEfYdHn1p
醤油>>>>>味噌の図式ってどう足掻いても覆らないよな
醤油強すぎないか?いくらなんでも
25: 2021/10/01(金) 02:57:08.17 ID:7XYvxZVe0
うんこみたいだしな。一応席もらえてるだけありがたいと思わないと
26: 2021/10/01(金) 02:57:11.13 ID:ux6EhBeVM
ジャンキー感がない
28: 2021/10/01(金) 02:57:42.41 ID:hle6ical0
味噌ラーメン美味い店がほとんどない
29: 2021/10/01(金) 02:57:57.12 ID:/Eumdxr6a
札幌では大正義エースや
31: 2021/10/01(金) 02:58:29.22 ID:eAEUGm220
にんにく味噌ラーメンとかいう至高
32: 2021/10/01(金) 02:58:53.42 ID:exepwg2o0
野菜とにんにく追加してガッツリ食べたい
33: 2021/10/01(金) 02:58:58.33 ID:x2wXEi3f0
味が濃い
たまーに食えばいい
36: 2021/10/01(金) 02:59:26.31 ID:mvucZSAj0
味噌ラーメンって味噌汁やん
38: 2021/10/01(金) 02:59:42.15 ID:bHyAmcKvd
違いが出しづらいよな
39: 2021/10/01(金) 03:00:02.69 ID:+bdRGe/70
全部同じ味だから
40: 2021/10/01(金) 03:00:14.01 ID:oK5c2ir10
外れが少ないかわりに飛び抜けてるのがない
41: 2021/10/01(金) 03:00:17.73 ID:i3JXUf/D0
いろいろある店でも味噌って選ばんよな
42: 2021/10/01(金) 03:00:21.64 ID:CJ3nx8SE0
ここ美味ンゴ

45: 2021/10/01(金) 03:01:30.30 ID:exepwg2o0
>>42
ええな
欲しいのが揃ってる
50: 2021/10/01(金) 03:02:04.56 ID:BPYTyqtu0
>>42
どこンゴ?
55: 2021/10/01(金) 03:02:41.67 ID:CJ3nx8SE0
>>50
妙高の食堂ニューミサ ンゴ
65: 2021/10/01(金) 03:04:07.43 ID:BPYTyqtu0
>>55
サンガツ
新潟か…
43: 2021/10/01(金) 03:00:42.94 ID:Uwe3WmpMM
味噌の利点はやっぱ野菜との相性の良さよな
インスタントの味噌ラーメンに適当な野菜炒め乗せるだけで美味いわ
44: 2021/10/01(金) 03:01:10.40 ID:BPYTyqtu0
味噌バターチャーシューとか二口で飽きるからな
68: 2021/10/01(金) 03:04:13.70 ID:UEfYdHn1p
>>44
流石にそれはない
47: 2021/10/01(金) 03:01:53.46 ID:6235B0se0
スキー場で食う味噌ラーメンの美味さ
48: 2021/10/01(金) 03:02:00.09 ID:Pf1uj1sj0
麺入りの味噌汁だから
49: 2021/10/01(金) 03:02:03.98 ID:3hT2kgi80
なんならカップ麺ですら外れないしな
57: 2021/10/01(金) 03:02:47.10 ID:6235B0se0
>>49
カップヌードルの味噌好きやわ
51: 2021/10/01(金) 03:02:06.92 ID:CJ3nx8SE0
ここ美味ンゴ

61: 2021/10/01(金) 03:03:25.23 ID:bHyAmcKvd
>>51
あらいいですね
52: 2021/10/01(金) 03:02:08.62 ID:f+QLJt4sd
味噌は当たり外れないからコンビニのチルドともそこまで差がないわ
53: 2021/10/01(金) 03:02:25.69 ID:1CB66KIT0
味噌は本当に飽きるの早いわ
鍋でも味噌鍋は飽きやすい っぱポン酢よ
54: 2021/10/01(金) 03:02:26.14 ID:1Peco8+O0
味噌が美味しい有名店ってある?
60: 2021/10/01(金) 03:03:22.98 ID:wa1Moda1M
>>54
彩未 すみれ
63: 2021/10/01(金) 03:03:36.22 ID:1Peco8+O0
>>60
サンガツ
58: 2021/10/01(金) 03:02:59.50 ID:kZGks5IVd
味噌ラーメンはなくなっても困らない
62: 2021/10/01(金) 03:03:36.10 ID:CJ3nx8SE0
>>58
駄目ンゴ!
66: 2021/10/01(金) 03:04:10.15 ID:vE7rGlCp0
蒙古タンメンを味噌ラーメンに入れてええならカップラーメン界でトップクラスだし十分やろ
67: 2021/10/01(金) 03:04:11.52 ID:bTpbxeoX0
味噌煮込みうどんすこ
69: 2021/10/01(金) 03:04:19.53 ID:t4p/84TQ0
結局みんな醤油に帰ってくる
味噌はバカ舌誤魔化せるからよい
塩は一番難しい
71: 2021/10/01(金) 03:04:39.27 ID:CJ3nx8SE0
これ美味ンゴ

73: 2021/10/01(金) 03:04:50.25 ID:6235B0se0
岩海苔乗せた塩ラーメン食いてえ
74: 2021/10/01(金) 03:05:40.16 ID:D1LuJZB1d
ワイは好き
75: 2021/10/01(金) 03:06:03.93 ID:SY8I7My80
でもサッポロ一番なら味噌だよね
78: 2021/10/01(金) 03:06:44.17 ID:t4p/84TQ0
>>75
塩
76: 2021/10/01(金) 03:06:19.21 ID:RaQoYHTGp
辛味噌好き
77: 2021/10/01(金) 03:06:24.51 ID:1Peco8+O0
味噌ラーメンには白髪ねぎがめちゃ合う
80: 2021/10/01(金) 03:07:03.43 ID:CJ3nx8SE0
ここ美味ンゴ

83: 2021/10/01(金) 03:07:22.75 ID:FqY4KnJy0
>>80
めっちゃうまそうやん
81: 2021/10/01(金) 03:07:08.22 ID:+8zNakvN0
こないだめちゃくちゃ久しぶりにどさん子ラーメン行ってみたけど普通にうまかったわ
最近の意識高い系ラーメンより満足度高い
84: 2021/10/01(金) 03:07:29.83 ID:Z30ln3nl0
どみそうめぇわ
85: 2021/10/01(金) 03:07:32.86 ID:WnNNJaob0
浅草橋にすみれ系の店があったな
ああいう店が東京で流行らんと味噌ブームは来んやろけど
今増えてるんは高級路線の醤油と二郎系ばっかやな
86: 2021/10/01(金) 03:07:33.74 ID:eKw2L6/bd
でも冬に露店で食うラーメンと言えば味噌だろ?
そういうことや
90: 2021/10/01(金) 03:08:43.55 ID:0RJKJPuB0
野菜いっぱい食いたい時には味噌ラーメンにするわ
他の味だと野菜いっぱいにしたときなんかまずい
111: 2021/10/01(金) 03:12:27.62 ID:x2wXEi3f0
貼られてる味噌ラーメン大体もやし入ってんな
114: 2021/10/01(金) 03:14:32.94 ID:EvhCWcxMd
味噌ラーメンは寒くなるこれからが大活躍時期
117: 2021/10/01(金) 03:15:57.21 ID:dRkGBd+xa
バターとかコーン入れるだけでクソ旨になるんだから苦労ないよな
119: 2021/10/01(金) 03:17:14.52 ID:cBIZzdM80
家ではよく食うけど外では食わんわ
120: 2021/10/01(金) 03:18:06.64 ID:K5zFcRvRp
可哀想に本物の味噌ラー食ったことないんやな
一度北海道行っとけ飛ぶぞ?
122: 2021/10/01(金) 03:18:47.00 ID:X/3qRP8S0
なりたけはなぜか千葉じゃ覇権取ってるぞ
123: 2021/10/01(金) 03:18:47.37 ID:C97lGi3G0
単純にそんなに美味しくないのが原因だとワイは思ってる
134: 2021/10/01(金) 03:23:47.48 ID:FqY4KnJy0
味噌系の二郎を極めたインスパイアとかないんかな
137: 2021/10/01(金) 03:24:14.20 ID:X/3qRP8S0
139: 2021/10/01(金) 03:24:32.43 ID:0U9Krg5N0
豚骨が強すぎるんよ
140: 2021/10/01(金) 03:25:34.95 ID:cCsWa0Li0
駅ロータリーに北海道とか信州味噌とか何種類か選べる店あったなぁ
味噌ラーメン好きじゃ無いから食った事無いけど結構混んでたなコロナ前は
151: 2021/10/01(金) 03:30:00.10 ID:WFV4PFHd0
>>140
北海道頼んだらジャガイモ乗ってきたわそこ
143: 2021/10/01(金) 03:27:34.20 ID:1Peco8+O0
こういうのでいいんだよ

144: 2021/10/01(金) 03:27:34.33 ID:mpnPcsUw0
味噌は安定してるから。
味噌魚介とかそういう方向で勝負しよう。
145: 2021/10/01(金) 03:28:00.92 ID:X5/EyLmq0
味噌は辛いから数口で飽きる
148: 2021/10/01(金) 03:29:37.54 ID:72IMNIyR0
醤油一番嫌いやわ
ぜったい頼まん
醤油好きとか言ってるやつカップラーメンで語ってるやろ
149: 2021/10/01(金) 03:29:47.09 ID:1Peco8+O0
コーンとバターはどれだけ入れてもうまい

153: 2021/10/01(金) 03:30:08.17 ID:iCiMkdmF0
>>149
白髪ネギも欲しくなる
156: 2021/10/01(金) 03:30:49.22 ID:1Peco8+O0
>>153
ちなみにこのラーメンは下に白髪ネギ眠ってる
161: 2021/10/01(金) 03:31:29.78 ID:iCiMkdmF0
>>156
先にシナシナにさせとくんか
気が利いててええな
160: 2021/10/01(金) 03:31:24.13 ID:SDmYUjTj0
>>149
ワイはそれにニラともやしと人参も欲しいわ
154: 2021/10/01(金) 03:30:36.14 ID:g+T25MiE0
フードコートでも安定して美味い

157: 2021/10/01(金) 03:31:00.24 ID:CjqZv9PfM
大量のネギと合うのは味噌一択
163: 2021/10/01(金) 03:31:45.51 ID:9UnvnELSd
田所商店の話ねぇなと思って調べたらめっちゃ店舗あるやん
164: 2021/10/01(金) 03:32:25.49 ID:fe+PfXTQr
もやしかさ増し野郎
166: 2021/10/01(金) 03:32:42.33 ID:6nSZKiT50
家で作るなら味噌一択やな
次点で塩
168: 2021/10/01(金) 03:33:52.26 ID:iOAmZd3n0
基本辛いの頼むから味噌ばっかりや
170: 2021/10/01(金) 03:35:27.15 ID:ux6EhBeVM
差別化するには辛くするしかなくね
171: 2021/10/01(金) 03:35:34.31 ID:6Bj47H/hM
からシビ味噌うまかったンゴねぇ

175: 2021/10/01(金) 03:37:43.98 ID:iWa/vfSd0
>>171
いきてえー😭
174: 2021/10/01(金) 03:37:09.14 ID:iCiMkdmF0
もう世間的には従来の味噌ラーメンではなく辛味噌系がメインなんかねえ
176: 2021/10/01(金) 03:37:44.25 ID:U+o0Pb1Y0
ワイは豚骨特有のあの臭いが苦手やから味噌と醤油ばっか食べてる
180: 2021/10/01(金) 03:38:01.46 ID:sk9OiVRkp
やっすい店で食べるチープな味噌ラーメンすき
184: 2021/10/01(金) 03:38:37.48 ID:ZV2mNdjpa
どこで食っても二塁打の味
187: 2021/10/01(金) 03:39:21.33 ID:cCsWa0Li0
味噌はくるまやのネギ味噌チャーシューでええわ
199: 2021/10/01(金) 03:44:12.81 ID:cNZau7Dr0
インスタントならサッポロ一番みそが王者
203: 2021/10/01(金) 03:47:49.73 ID:ydmEzXLU0
味噌のカップラーメンならネギ味噌の逸品がトップやもんな
208: 2021/10/01(金) 03:49:44.39 ID:OXQ0ihcD0
結局くるまやが美味い
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633024312/
- 関連記事
-