9: 2021/10/04(月) 04:02:13.53 ID:avfmuWTu0
サッポロ一番の塩、が定番の答えだよな
夏以来、袋に書いてあったレシピの冷やしラーメンにハマってる
錦糸卵とキュウリとハムの細切り乗せたら旨すぎる
11: 2021/10/04(月) 04:02:54.37 ID:nwTc28Vn0
ポロ一醤油だったけど最近は気づいたら宮崎辛麺ばかりだわ ニラと卵と顆粒ダシ足して作ったらめっさうまい(´・ω・`)
12: 2021/10/04(月) 04:03:52.78 ID:B7XDSOGA0
ポロイチ塩は日本の誇る至高にして究極のインスタ袋麺や
13: 2021/10/04(月) 04:04:21.07 ID:Mxs0sq8J0
マルタイ棒ラーメン
18: 2021/10/04(月) 04:08:10.56 ID:3iMBtnHG0
サッポロ一番は安定して美味い
味噌が一番好き
19: 2021/10/04(月) 04:08:53.03 ID:Uyw0a5K50
サッポロ一番はやたら高くなって買わなくなったな。マルちゃん正麺が安くて旨い
20: 2021/10/04(月) 04:09:17.82 ID:9dli6ZB40
マルちゃん正麺中華そば(和風)
22: 2021/10/04(月) 04:09:56.71 ID:T5SW+lQH0
速攻で塩が湧いてて草
23: 2021/10/04(月) 04:10:32.04 ID:AL1n1J3M0
うまかっちゃんよりはマルタイ棒ラーメンの方がはるかに本格的な味
24: 2021/10/04(月) 04:10:40.95 ID:jV3PUGz70
ラーメンはしょうゆ味
26: 2021/10/04(月) 04:11:15.27 ID:aeIeP2Vt0
札幌一番味噌ラーメンか屋台ラーメンに決まってんだろボケ(笑)
俺様が子供の頃からあるからな、それが証拠。
美味しいからこそ何十年たっても消えない。
84: 2021/10/04(月) 05:18:55.38 ID:9dli6ZB40
>>26
これはラーメンに限ったことじゃなく正論だと思う
売行き悪いものは続かないからね
27: 2021/10/04(月) 04:11:26.30 ID:VgfRhakh0
これだ
28: 2021/10/04(月) 04:11:50.05 ID:AF5/NFYx0
食べたことないけど辛ラーメン一択
30: 2021/10/04(月) 04:12:13.80 ID:Kds/mkgn0
おまえらがおすすめしてるうまかっちゃんを食ってみたけど
付属の調味油が臭すぎて食欲減退するレベルなんだが
誰だよあれが美味しいとか言ってる嗅覚障碍者は
32: 2021/10/04(月) 04:14:13.21 ID:aeIeP2Vt0
>>30
うまかっちゃんは不味いよ、やっぱ袋なら味噌ラーメンか屋台ラーメンが正統派、癖が無くて飽きの来ない味で旨い。
後チキンラーメンも旨いね(笑)コレも俺様がガキの頃からあるロングセラー商品だ。
33: 2021/10/04(月) 04:14:13.88 ID:A5BuYjrR0
チキラー、お湯を注ぐだけ。これ以上に簡便なものはない
次点で、出前一丁とサツイチ味噌
チキラー、出前一丁、サツイチ味噌、3大袋ラーメン
34: 2021/10/04(月) 04:16:49.42 ID:eHOuFYX70
本中華だろ
38: 2021/10/04(月) 04:23:04.58 ID:AL1n1J3M0
マダム楊
39: 2021/10/04(月) 04:23:05.67 ID:m85XRB310
うまかっちゃんは後味が悪いから嫌いだわ(´・ω・)
40: 2021/10/04(月) 04:23:53.03 ID:gCNCMBSk0
中華三昧の醤油
41: 2021/10/04(月) 04:27:43.48 ID:goZp9xfK0
ここで教えてもらったマルちゃんの醤油
43: 2021/10/04(月) 04:32:25.76 ID:eJ088DWh0
東日本大震災の時、唯一スーパーの棚に在庫を切らさなかった辛ラーメンは神!…なのか?
44: 2021/10/04(月) 04:32:57.63 ID:Y1n5jj5W0
袋麺食うくらいなら食べに行くわ
45: 2021/10/04(月) 04:33:47.84 ID:EO0s78Hm0
イトメンのチャンポンメンの知名度が上がらない
46: 2021/10/04(月) 04:33:55.37 ID:FiMQqoUf0
ベルクの40円くらいの醤油
47: 2021/10/04(月) 04:35:17.83 ID:M8mVUPFL0
正麺
49: 2021/10/04(月) 04:36:18.47 ID:ADn8/INA0
三昧醤油、札幌塩
51: 2021/10/04(月) 04:36:50.59 ID:K5q/Lswg0
ニッシンの焼きそば
52: 2021/10/04(月) 04:36:59.73 ID:aUWXnb3o0
寿がきやラーメンに決まっとろうが
55: 2021/10/04(月) 04:40:04.59 ID:kyq6Zn1S0
ノーマルうまかっちゃんは味が薄いので熊本か鹿児島で
濃厚新味は麺が細いがモサモサする
88: 2021/10/04(月) 05:23:07.71 ID:EaIIgvTU0
>>55
うまかっちゃんは作り方の湯の量で作ると味が薄いので湯は少なくするといい
57: 2021/10/04(月) 04:40:35.35 ID:3OuehG+f0
おっさんになってからカップ麺より袋麺の方が美味く感じるというか全部食える
60: 2021/10/04(月) 04:44:02.57 ID:pIyLeVhY0
>>57
麺はたいてい油で揚げてる
お湯で煮ると麺の油が抜けて、胃に優しい要素はある
69: 2021/10/04(月) 04:48:23.03 ID:unj1ZSla0
>>57
カップ麺完食するってしんどいよねえ
手元に非常食のつもりで置いてあるカップヌードル食べきる自信ない・・
58: 2021/10/04(月) 04:41:39.61 ID:pK3FdVG50
うまかっちゃん
62: 2021/10/04(月) 04:44:45.48 ID:vrdDeneY0
いろいろ巡って最近は結局ハイラーメンに戻ってきた
この地味だけど落ち着く味がホッとするわ

67: 2021/10/04(月) 04:46:32.95 ID:wBIASD/U0
マダムヤン
71: 2021/10/04(月) 04:52:39.15 ID:LYqd65NU0
今年はサッポロ一番の旨辛に相当ハマったわ、ただ30食くらいして飽きてきたw
やっぱうまかっちゃんのからし高菜には勝てんかったな、未だに飽きてねえ
72: 2021/10/04(月) 04:54:00.84 ID:k7ZuXjiH0
出前一丁
73: 2021/10/04(月) 04:57:00.00 ID:Zp4gqUhg0
響の宮崎辛辛麺
74: 2021/10/04(月) 04:57:02.67 ID:wKOZxnrP0
あーらよ
76: 2021/10/04(月) 05:04:57.76 ID:2m0zvmEZ0
チキンラーメン2位があり得ない。
80: 2021/10/04(月) 05:12:30.62 ID:2m0zvmEZ0
これは袋麺にカウントされないのか?
82: 2021/10/04(月) 05:17:19.64 ID:gRXEB+na0
歳を取ったらサッポロ一番の醤油がやたら美味く感じるようになった
若い時は塩か味噌だったが
30歳になるとダメだね、歳を感じるわ
若い時からガラリと味覚まで変わるとは
85: 2021/10/04(月) 05:19:26.19 ID:8WRIzoYC0
ドラッグストアでうってる謎の袋麺しか最近食ってないな
ダイソーでレンジで袋麺するフタ付きの買ってからよく食べるようになったわ
86: 2021/10/04(月) 05:20:17.14 ID:EaIIgvTU0
これ絶対うまいやつは美味かったがすぐ飽きた
飽きないのがサッポロ一番なんだよなあ
87: 2021/10/04(月) 05:20:21.19 ID:IRCLz5Sb0
中華三昧、どれでもうまい
89: 2021/10/04(月) 05:23:23.75 ID:1yFkfbrW0
チキラー食うと吐きそうになる
何度挑戦してもダメ
95: 2021/10/04(月) 05:31:58.32 ID:eRqvSA8S0
マルちゃん正麺は生臭い匂いするわ。
96: 2021/10/04(月) 05:33:27.70 ID:gT4A3jun0
中華三昧で答え出てただろ
赤坂璃宮 広東風醤油
中国料理北京 北京風香塩
四川飯店 四川風味噌
赤坂榮林 酸辣湯麺

125: 2021/10/04(月) 06:18:00.37 ID:6ODhjyK40
>>96
醤油かな
97: 2021/10/04(月) 05:33:40.00 ID:2QO2Gt+30
ハイラーメン
時々
ワンタンメン
98: 2021/10/04(月) 05:34:49.09 ID:DpOu5Jwi0
好きやねん
100: 2021/10/04(月) 05:36:30.51 ID:ahwG+mcy0
こんなくだらないスレでマジレスしたくないんだけど
一番旨い袋麺はマルタイの棒ラーメンだよ
棒ラーメン食べだしたらフライ麺の縮れ麺とか食べてらんないよ。
101: 2021/10/04(月) 05:39:27.85 ID:Y4ueYeA30
イトメンちゃんぽんめん
103: 2021/10/04(月) 05:43:03.98 ID:zVvoobms0
入手性、CP考えないなら中華三昧醤油
106: 2021/10/04(月) 05:49:24.06 ID:eRqvSA8S0
生麺入れるならマルちゃんの昔ながらの中華そば 醤油味が美味しい。
107: 2021/10/04(月) 05:49:29.51 ID:9+SLnqus0
サッポロ一番塩ラーメン
108: 2021/10/04(月) 05:50:16.65 ID:ZIwMJs8/0
マルタイとんこつ棒ラーメン
110: 2021/10/04(月) 05:58:55.30 ID:mvCGC6kJ0
昔のチャルメラが断トツ。
今よりホタテ風味が濃くて美味しかった。
似た味の金ちゃんラーメンとの違いがコレだった。
今手に入る物なら、サッポロ一番ゴマ醤油。
これも昔は今より美味しかったのだろうなと思う。
113: 2021/10/04(月) 06:05:22.74 ID:Y4ueYeA30
子供の頃よく食ったのが一番美味いんだよな
高齢者はチキンラーメン
中年世代はサッポロ塩味噌
114: 2021/10/04(月) 06:06:27.53 ID:2F7MIrqy0
小さい時に初めて食べたインスタントラーメンがマダム楊だった
めちゃくちゃ美味しかったのを覚えてる
以降これを超えるインスタントラーメンには出会えなかった
115: 2021/10/04(月) 06:07:27.29 ID:0iKily4R0
マダムヤンってなんだ
初めて聞いたな
116: 2021/10/04(月) 06:10:26.49 ID:ahwG+mcy0
なんちゅうか本中華
119: 2021/10/04(月) 06:13:33.39 ID:Ke1e+a/s0
俺もあの味を忘れられない。巨泉のCM懐かしい。
117: 2021/10/04(月) 06:11:20.65 ID:ivxny5cy0
チャルメラ一択
焼いても美味しい
118: 2021/10/04(月) 06:11:55.71 ID:BUBT/JTX0
ハウス本中華醤が俺的には1位
120: 2021/10/04(月) 06:15:44.05 ID:e97YLTUV0
ポンポコラーメン
121: 2021/10/04(月) 06:16:01.47 ID:025IGVFG0
サッポロ一番みそラーメン旨辛
旨辛が旨すぎて旨辛ばっかり買ってるわ
塩・しょうゆの旨辛出してくれ旨辛
122: 2021/10/04(月) 06:16:32.38 ID:ahwG+mcy0
味は覚えてないけど
ちびろくラーメン が好きだった記憶だけはある
124: 2021/10/04(月) 06:17:42.58 ID:DkAhVgfZ0
マルちゃん カレーうどん
126: 2021/10/04(月) 06:20:40.14 ID:1euH4wIC0
これ絶対うまい奴シリーズ
127: 2021/10/04(月) 06:21:38.54 ID:nNdUJGOG0
イトメンのチャンポンめん
128: 2021/10/04(月) 06:24:17.07 ID:VOaxZ5Vh0
サッポロ一番塩で、キャベツにんじんもやし炒めたのを足して卵落として食べる
129: 2021/10/04(月) 06:25:48.69 ID:tzjpldwm0
サッポロ一番しょうゆ
茹で汁を捨てて麺をお湯洗いするのがコツ
131: 2021/10/04(月) 06:31:15.24 ID:ix3Ei/zg0
サッポロ一番塩がうまいと読んで
初めて食べてみたが劇マズ
特に味付けがなってない
133: 2021/10/04(月) 06:37:22.19 ID:2m0zvmEZ0
>>131
えらそー
134: 2021/10/04(月) 06:42:18.04 ID:LDOwgstG0
サッポロ一番 塩とんこつ
138: 2021/10/04(月) 06:51:49.81 ID:Wcbuj7E80
おれらの1位はーサッポロ一番みーそらーめん
145: 2021/10/04(月) 06:58:21.53 ID:W1rFom890
キリンラーメン
名称が変わってもキリンラーメンはキリンラーメンだ
143: 2021/10/04(月) 06:56:23.64 ID:d12hQDWu0
いろいろ食べてみるんだけど
最後はやっぱりサッポロ一番に戻って来る
10: 2021/10/04(月) 04:02:53.29 ID:4RAcqM7U0
これいつもやってるな、そしていつも同じ結果
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1633287281/
- 関連記事
-