どん兵衛×鬼滅コラボで煉獄さん登場 「天ぷらそば」が「炎ぷらそば」に
1976年に発売した「日清のどん兵衛」と「日清焼そばU.F.O.」は、“和風カップ麺”と“カップ焼そば”のカテゴリーでそれぞれNo.1の売上を誇るロングセラーブランド。
本商品は、両ブランドの発売45周年を記念した特別コラボ。アニメの制作スタジオである「ufotable」の描き下ろしによる炭治郎、煉獄(「煉」は「火+東」が正しい表記)、猗窩座のイラストをデザインした限定パッケージ商品となっている。
炭治郎が登場する「きつねうどん」は商品名が「きめつうどん」に、煉獄が登場する「天ぷらそば」は、「炎ぷらそば」に変わっているなど、イラストだけではないコラボが楽しめる。また、うどんとそばの写真が東日本と西日本で微妙に違い、東西の味の違いを表している。
さらに、両ブランドの発売45周年にちなみ、45種の「どん兵衛&U.F.O.×鬼滅の刃オリジナルシール」をコレクションした「コンプリートファイル」が当選するTwitterフォロー&リツイートキャンペーンも併せて実施する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14272fd44e093abca52ba11818d8d660cd5271e8
日清のどん兵衛 天ぷらそば 鬼滅の刃パッケージ (東日本仕様)

流行は過ぎつつある
人気アニメって二期の売り上げが平気で一期の10分の1とかになるからなあ
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
ほんとそれ
オマケ付いてる訳でもないし、食べたら捨てる容器や蓋に好きなキャラ付いてて嬉しい人が多いのが良く解らん
こんなどうでもいいことは恥ずかしいという意識すら捨てた方が楽だぞ
恥ずかしいと思う方が意識してて恥ずかしいってやつだ
これ
分かる
いつも買ってるやつでもコラボ中は買うの避けてしまう
誰に対して恥ずかしいの?どうせ捨てる容器なのに
レジのババアも誰もお前の買い物の内容なんて興味あるわけ無いだろ
担当者は自分の履歴に載せないだろうな
どん兵衛・東日本味はアカンな
いい歳したオッサンがレジに持っていくには勇気がいる
広瀬すずが載ってるチャルメラはレジに持ってく勇気が出なかった
どんだけやすいんだよw
うちの近所150円以下になったの見たことねえわ
コラボ中でも通常版売ってくれ
ホムセンで山積みになった缶コーヒーとおなじみちか
いい加減にしろや!
でも煉獄さんは格好良かったな。
普段買ってるものでも買いづらくなる…
- 関連記事
-
-
サンヨー食品「桃屋のキムチの素で仕上げた キムチラーメン」「桃屋のつゆで仕上げた わかめうどん」
-
カップめん1位は「コメ王国」 新潟に見る“食の変化”を探る
-
【朗報】ペヤング新作 超大盛やきそば 社員一番の美味しい辛さ
-
カップ焼きそばと言えば 東京人「ペヤング」大阪人「UFO」名古屋人「一平ちゃん」←これ
-
最新 コンビニカップ焼きそば一覧wwwwwwwwwwwwwwwwww
-
どん兵衛×鬼滅コラボで煉獄さん登場 「天ぷらそば」が「炎ぷらそば」に
-
東日本人「ペヤングうめぇ~!」西日本人「そんなに美味いのかぁ…こっちのカップ焼きそばも食べてみるかい?」・ω・)つ(一平ちゃん)
-
「一蘭」のカップラーメン、“具なし”で490円なのに400万食も売れてしまう
-
【画像】天下一品、こってりに比べてあっさりがマジであっさりだったwww
-
天下一品のカップ麺食ったけど良いじゃん。
-
天下一品、カップラーメン界を終わらせにくるwwwカップ麺で"こってり"を味わえる時代だ!
-