初めて訪れたうどん屋で無職(45)「ツケで」→逮捕

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211012-OYT1T50373/
高松市内のうどん店で無銭飲食をしたとして、香川県警高松北署は12日、住所不定、無職の男(45)を詐欺容疑で現行犯逮捕した。
発表では、男は12日昼、うどん店でかやくうどん(特大)とおでん5個、おにぎり2個の計8点(1350円)を注文して食べた後、代金を支払わずに店を出た疑い。
男は「ツケがきく店だと思っていた」と供述。同店の利用は初めてだったという。
独身て決めつけるなよ
そんなねーぞ
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
日本人は心まで貧しくなってしまったな
罰金は払えない、とかだろうし
今ツケを利用出来る店はもう10もねえわ
おでんとオニギリはどうするんよ
世にも奇妙な物語でそんな話あったな
メニュー順番に片っ端から全部完食して颯爽と帰った後で食い逃げだーって話し
そんなんだから無職なんだよなぁ
どういう理屈で金払ってないの?
簡単にいえば人力のクレカ
江戸時代とかはツケておく=借金がある=
また来店する必要がある=引き続き仲良くいきましょう
的な感じで繋がり重視のツケ制度があったらしい
常連とか信用できる人にあとでまとめて支払う形を許容するもの。
払わないわけじゃないよ。
昔はコミュニティが狭くてほとんどが顔馴染みだったんだろ
次の収入で払うとかちょっと今手持ちがないとかでも後で払えると思われれば支払額を記録しておくだけでいい
もちろん踏み倒せば村八分になるから小額なら踏み倒すメリットもない
高級料亭なんかだとその場で現金払いとか出来ないとか
請求先も分からん奴は客じゃないらしい
企業間取引と同じかんじか
今でもバーでライン交換するくらいの常連になったらツケきく
どうせ明日も明後日もいくから
そのジジィスーパーでも同じ事言ってたわ
こういう輩がいるから大変よね
変な上下関係に付け込んできたりして、ツケにして
高松市内のうどん屋って料金先払いじゃなかったっけ
借金は信用がないとできないからね
無職に信用なんてあるわけねーよ
- 関連記事
-
-
【ガンダム】シャアザクが鍋に ラーメン、カレーとセット
-
【悲報】はんつ遠藤さん、提訴される
-
過酷なラーメンスープ作りを救うか?折れない「スーパー耐久エンマ棒」爆誕 「木製だと年間6本折れることも」
-
【新展開】元バイトAKB梅澤愛優香(24)のラーメン店「麺匠 八雲」で産地偽装問題が発覚(40代謎の男性の影も)
-
ラーメン評論家だけじゃない!接客業の女性を苦しめる“教えたがる男たち”
-
初めて訪れたうどん屋で無職(45)「ツケで」→逮捕
-
【朗報】落合博満がお前らにアドバイス「好きな女との初めての食事はラーメン屋に行け!背伸びすんな」
-
京都の有名ラーメン店、ユーチューバーを出禁に「正直気持ち悪いし怖い」 事前許可のない動画撮影が問題
-
一風堂とんこつスープ、駅の自販機でゴクゴク販売開始
-
【悲報】サラリーマンの24%、昼飯は250円以下
-
ベトナムの料理「フォー」を地域の名産にしたい 甲賀でインディカ米の収穫
-