Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン屋で、コショウやらお酢やら入れるやつ

19
1468374_s.jpg


1:2021/10/13(水) 20:11:37.578 ID:8R9DC75x0.net
わかる、わかるよ
オリジナルラーメン作りたいんだよね

ちがう?
2:2021/10/13(水) 20:12:17.482 ID:8R9DC75x0.net
そういうやつの要望に沿って、チェーン店ではやたら色々おいてある
3:2021/10/13(水) 20:12:20.964 ID:x9IRe4ts0.net
(´・∀・`)「ちげーし、最高のラーメン作りたいだけだし」
4:2021/10/13(水) 20:12:24.326 ID:95I312W40.net
ぉぃしぃょ
5:2021/10/13(水) 20:12:37.982 ID:s/bbblVh0.net
酢!?
マジで言ってるのか…
10:2021/10/13(水) 20:13:31.098 ID:8R9DC75x0.net
>>5
前のバイト先のおっさんが、お酢をラーメンにドバドバ入れてたぞ
14:2021/10/13(水) 20:14:19.025 ID:fSvkL5R+p.net
>>5
入れるよ
71:2021/10/13(水) 20:46:43.423 ID:nxd4Alfra.net
>>5
サンラータンしらんの
82:2021/10/13(水) 21:10:40.525 ID:StmBudNXp.net
>>5
つけ麺でも定番だぞ
6:2021/10/13(水) 20:12:52.500 ID:zOV/3NWcM.net
タダだからいっぱい入れないと損みたいな


 ▽おすすめ







7:2021/10/13(水) 20:12:57.277 ID:8R9DC75x0.net
普段、料理しないやつに限ってそういうことをする
8:2021/10/13(水) 20:13:03.451 ID:cZj4khWC0.net
好きに食わせろ
9:2021/10/13(水) 20:13:21.277 ID:KjIA3FZ00.net
酢は餃子用じゃないの?
11:2021/10/13(水) 20:13:33.337 ID:5s4x7kjUd.net
もはや調理みたいに味見せずに入れまくるヤツおるよな
12:2021/10/13(水) 20:13:53.731 ID:7sqiVxKNa.net
元カノここのスープが美味いんだって連れてったラーメン屋で一口も食わないまま胡椒振ろうとしてたな

多分殺意ってあれのこと
18:2021/10/13(水) 20:14:51.395 ID:8R9DC75x0.net
>>12
わかるわー、それひどいよ
83:2021/10/13(水) 21:11:46.919 ID:StmBudNXp.net
>>12
何回も食ってるんだろうからいいだろ器小さいな
13:2021/10/13(水) 20:14:14.728 ID:8R9DC75x0.net
例のラーメン屋だったら叩き出されるな
16:2021/10/13(水) 20:14:24.489 ID:5rdKefJO0.net
どこの馬の骨が作ったか分からないラーメンよりS&Bの胡椒の方が信用できるから
28:2021/10/13(水) 20:17:19.648 ID:VhFGFr84p.net
>>16
胡椒だけ食えばいいんじゃね?どこの馬の骨が作ったラーメン食っていいの?
88:2021/10/13(水) 21:48:35.615 ID:a2bivokD0.net
>>16
懐かしいネタだな
17:2021/10/13(水) 20:14:27.708 ID:/dbONmDy0.net
ラーメンごときで
19:2021/10/13(水) 20:15:32.534 ID:CI0ISpLe0.net
別に店員でもないのにそういうのにイラついたりしてるやつも勘違いしてるよな
20:2021/10/13(水) 20:15:49.457 ID:8R9DC75x0.net
「ニンニク」「コショウ」「お酢」「わけのわからない辛いなにか」
これをオリジナルの黄金比でラーメン(チェーン店)にぶちこむんでしょ
21:2021/10/13(水) 20:16:04.523 ID:.net
中国人はラーメンに酢を入れることがある
韓国人はラーメンにウインナ―を入れることがある

これ豆な
22:2021/10/13(水) 20:16:25.122 ID:hW89Jste0.net
自分好みにしたいなら油そばが良いよ
23:2021/10/13(水) 20:16:26.090 ID:Zp3Z/g5w0.net
味噌ラーメンに酢いいよ
24:2021/10/13(水) 20:16:54.935 ID:KjIA3FZ00.net
オレも初めての店でも胡椒ふって紅生姜高菜入れまくるけどな
25:2021/10/13(水) 20:17:02.079 ID:lArVpoZ9d.net
卓上に置いてる時点でどうしようと勝手やろ
26:2021/10/13(水) 20:17:03.218 ID:vDJBvJiNa.net
ラーメン評論家とかやってそう
30:2021/10/13(水) 20:17:55.276 ID:P5vx9uQB0.net
味変の一貫で酢も入れる
31:2021/10/13(水) 20:17:58.243 ID:x6ETKgYY0.net
胡椒はわかるが酢は無い
33:2021/10/13(水) 20:18:06.746 ID:H9++XXKl0.net
俺も味変する
34:2021/10/13(水) 20:18:21.887 ID:MfVmrZDF0.net
酢を入れたら歯が溶けたわ(´・ω・`)
35:2021/10/13(水) 20:18:43.984 ID:8R9DC75x0.net
まじで酢はないわー
90:2021/10/13(水) 21:56:08.102 ID:StmBudNXp.net
>>35
さっぱりするぞ
38:2021/10/13(水) 20:19:32.849 ID:P5vx9uQB0.net
もやしとかあんかけ系なら酢合うぞ
40:2021/10/13(水) 20:19:43.345 ID:RphncdMy0.net
酢はチャーハンだな
41:2021/10/13(水) 20:20:45.019 ID:nkmQi5Td0.net
お酢入れるし味変だし
42:2021/10/13(水) 20:21:46.574 ID:HHdwKC7D0.net
1/3くらい食ってから少しずつ味変する
44:2021/10/13(水) 20:23:01.449 ID:VZrR2J++0.net
公式で酢推奨してるが

46:2021/10/13(水) 20:24:00.568 ID:8R9DC75x0.net
>>44
これ、まさにこれ
色々な食べ方を客に押し付けるやりかた
また、それで「俺様らーめん」作るバカ
54:2021/10/13(水) 20:27:35.080 ID:r5rI0m9xr.net
>>46
駄目なのか好みは人それぞれだろ?駄目な理由は?
49:2021/10/13(水) 20:25:23.387 ID:hX0VKTS5a.net
誰も押し付けてないやろw
被害妄想激しいなおい
52:2021/10/13(水) 20:26:36.615 ID:8R9DC75x0.net
>>49
えー、そうかなー
56:2021/10/13(水) 20:28:38.684 ID:hX0VKTS5a.net
>>52
そうだよw
基本好きに食べてくれが大前提
でもこんな食べ方美味しいよ
画像みたいにご飯に合わせて作ってるから良かったらそっちも試してねって事さ
45:2021/10/13(水) 20:23:52.961 ID:hX0VKTS5a.net
酢は1度やるとなかなか抜け出せなく程度には美味い
最初は抵抗しかないんだけどな、レンゲにスープ掬って酢を1滴垂らしてから飲んでみ?革命起きるから
47:2021/10/13(水) 20:24:33.907 ID:uF4JEgrlM.net
酢は必ず入れるわ
50:2021/10/13(水) 20:25:44.987 ID:2//49d1u0.net
味変を楽しむのは醍醐味のひとつ。
年を重ねるにつれて酢の魅力に気付き虜になる。
51:2021/10/13(水) 20:26:23.470 ID:l7g45dum0.net
酢は意外とうまいぞ
残り少しになったときにいつもいれてるよ
64:2021/10/13(水) 20:34:31.949 ID:CpdaE5tNM.net
食べ方押し付けてくるやつのキモさはこのスレ見て分かったわ
自分の食い方と少しでも違ったらバカにして見下してくるあたりがクッソキモイな
65:2021/10/13(水) 20:35:17.655 ID:vrVjaOsk0.net
そういや昔近所だった西台の二郎は赤酢置いてたな
なかなか良かった
68:2021/10/13(水) 20:39:40.177 ID:we9aQ85ca.net
替え玉までいくと飽きるからな
味変大事
72:2021/10/13(水) 20:48:43.508 ID:oq1dpJQ6d.net
バッバッバッバッ
77:2021/10/13(水) 20:51:55.430 ID:+XZUou/X0.net
素の味が不味かった時の救世主。胡椒まみれにすればなんとか食える
78:2021/10/13(水) 20:56:00.866 ID:vtu0rCob0.net
初めての店でいきなり酢を入れる奴が理解できない
80:2021/10/13(水) 21:04:12.744 ID:b56szl8f0.net
酢うまいよね
84:2021/10/13(水) 21:25:40.659 ID:59f6zz/s0.net
いつからか餡掛け系には最後に入れる時がある
85:2021/10/13(水) 21:45:08.943 ID:w6UQxJfUd.net
ラーメン屋で餃子頼んだら酢しかテーブルになくて「ははぁんそういう店か」と思い酢につけた餃子堪能してたら店員さん補充したラー油やらタレ持ってきて申し訳なさそうに謝ってきてドヤ顔してた俺赤っ恥
86:2021/10/13(水) 21:48:25.023 ID:LJTnnLNv0.net
>>85
普通にコミュ障な結果やね
91:2021/10/13(水) 21:59:54.329 ID:xbolSo250.net
酢を混ぜるのは勇気がいる
取り皿が別にあるなら試してみようか
92:2021/10/13(水) 22:06:47.017 ID:2TDOi0oX0.net
ラーメンには酢は入れないが中華丼にはちょっとだけかける
93:2021/10/13(水) 22:17:39.356 ID:4vuYTid5a.net
半分位食べた後に酢を入れると消化を助けてくれるんだぜ
74:2021/10/13(水) 20:49:23.762 ID:QALoxP7M0.net
入れてもいいけど味変用だろ
最初から入れるのはNG

関連記事
調味料ありがちなこと・特徴


19 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2021-10-14 12:15

>>83
読解力が低い馬鹿は3回音読して24時間考えてから書き込め

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-14 12:39

一口も食わずに味変するやつを叩く風潮があるけど
一口食ってから味変するのも不味いと言ってるような気がして個人的には失礼と感じるんだが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-14 12:44

※1
それ読む前は83と同じように
元カノが男を連れて行って、スープ絶賛してるわりに自分(元カノ)は最初から胡椒振るのかよ
という書き込みだと思ってたわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-14 12:48

>>2
味の感じ方なんて千差万別なんだから食べた後に変えるのは普通でしょ
味の良し悪しじゃなくて好みの問題

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-14 14:15

ラーメンしか出さない店なら、味変されたくなかったら胡椒とか酢とか置かないだろ。
味の濃いラーメンに限り、酢はよく合うと思う。最後のほうに足す感じだけど。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-14 16:08

酢はありえんって試しもせずに予断を持って言い切る奴も味見もせんといきなり調味料や香辛料使う奴も変わらんよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-14 17:37

最初から入れるのはNGってそれこそ食い方の押し付けだろうが
高菜かよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-14 19:06

メーカー製の胡椒の方を信用する話はよく出てくるけど、
ラーメン発見伝の「何も考えずに惰性で胡椒を振りかけてる客」エピソードはあまり引き合いに出されてないような

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-14 21:35

好きに食わせろ
そこまで目に見えないルールやら常識やらがあるなら店に入る前にわかるように書いとけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-15 07:40

にんにくは元のスープの味がわからなくなるぐらい入れるわw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-15 12:11

まぁラーメン如きジャンクフード食うのにイチイチ作法言われるのは草
好きに食ったらええねん
まぁワイはラーメン自体もう5年ぐらい食ってないけどな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-15 17:55

酢って結構大量に入れないと味分かんないぞ
チェーン店のラーメンにドバドバ入れる俺が言うんだから間違いない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-15 18:40

酢って結構大量に入れないと味分かんないぞ
チェーン店のラーメンにドバドバ入れる俺が言うんだから間違いない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-15 19:38

こういうのが良いんだよなラーメンにはテーブルコショウが合うように、味噌ラーメンには酢が合うんだよ
大体レンゲ一杯分入れるのがジャスティス

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-15 21:02

味変に胡椒かける
美味い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-16 11:18

酢を入れたら代謝良くなるのをこいつが知らないだけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-16 18:54

ラーメン店の人が何も言ってないのに、何でたかが客に過ぎない連中が他人の食べ方にダメ出ししてるんだか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-21 07:52

まじで薄いラーメンの時は胡椒いれる
酢の使い方はまだわからん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-24 16:11

アルカリ性になった体を酸性にしたい、というのがある。

EDIT  REPLY    

Leave a reply