Welcome to my blog


二郎系

二郎系ラーメン食べれる人ある意味尊敬する

6
0IhHgpc.png


1:2021/10/18(月) 16:09:23.975 ID:F2c2fSQ80.net
もやしだけでもういらなくなる
2:2021/10/18(月) 16:10:31.310 ID:FIiw9lzu0.net
麺少なめ野菜少なめにすれば?
3:2021/10/18(月) 16:11:43.187 ID:JQOv1sbI0.net
もやし乗ってるラーメンはゴミだからな
5:2021/10/18(月) 16:12:36.187 ID:FIiw9lzu0.net
>>3
物によるけど濃い目の味噌ラーメンにはめっちゃ合うと思うわ
4:2021/10/18(月) 16:12:29.545 ID:5TrSOgQ/0.net
スポーツやらないヤツは食が細い
8:2021/10/18(月) 16:15:12.156 ID:a1cmcCZP0.net
肉→麺→野菜の順で食うと良い
10:2021/10/18(月) 16:16:07.326 ID:ffRtx2uU0.net
ヤサイスクナメニンニクアブラマシがいつもの呪文


 ▽おすすめ







7:2021/10/18(月) 16:13:37.960 ID:5TrSOgQ/0.net
元々慶応の体育会系が開拓した店
9:2021/10/18(月) 16:15:17.441 ID:FIiw9lzu0.net
>>7
しかも当初はそこまでアホみたいに盛ってなかったんじゃなかったっけ
11:2021/10/18(月) 16:16:38.293 ID:5TrSOgQ/0.net
>>9
今でも普通で頼めばモヤシは世間一般より多少多い程度
12:2021/10/18(月) 16:18:15.717 ID:FIiw9lzu0.net
>>11
だとしたら店によるのかもね
たまに行くけどヤサイスクナメニンニクアブラカラメでもちょっと普通より野菜多めだなぁって感じるわ
15:2021/10/18(月) 16:22:56.656 ID:5TrSOgQ/0.net
>>12
店によって振れ幅広いのは二郎の特徴
あとインスパイアは二郎じゃない
16:2021/10/18(月) 16:24:13.097 ID:FIiw9lzu0.net
>>15
インスパイアでも藤丸だけは認めてるわ
あくまでは「俺は」だけど
17:2021/10/18(月) 16:36:56.590 ID:5TrSOgQ/0.net
>>16
インスパイアに正規のしょう油は卸されないの知ってる?
21:2021/10/18(月) 16:41:51.864 ID:FIiw9lzu0.net
>>17
いやまぁ正規とかどうでもいいのよ
オイシイと思うから>>16でも書いているけど「俺は」良いと思っているってだけ
そこで産地がどう正規がどうとかそういう付加情報はどうでもいいの
別に俺ラーメンマニアじゃないし
13:2021/10/18(月) 16:19:44.892 ID:vwfFgVlU0.net
野菜あっての二郎系じゃないの?(無知)
14:2021/10/18(月) 16:21:08.761 ID:smfiVIMVd.net
>>13
それじゃタンメンじゃん
18:2021/10/18(月) 16:38:40.086 ID:h1QGIKqtd.net
ヤサイヌキ
20:2021/10/18(月) 16:40:29.390 ID:jyZgJVNw0.net
ぶっ豚食べてて途中放棄で店逃げるように飛び出した
あのカエシアブラが塩分キツイ
19:2021/10/18(月) 16:38:43.164 ID:OojiOnFs0.net
めんどくせえな
22:2021/10/18(月) 16:44:45.789 ID:5TrSOgQ/0.net
まあ二郎系のスレだからな トーシローが湧いても仕方ないか
26:2021/10/18(月) 16:53:22.902 ID:FIiw9lzu0.net
すげぇなラーメンでそこまで自信持てるんだ
うまいもんをうまいでいいんじゃねぇの?
いいんじゃねぇの>>22は好きな醤油の味でうまいって思うんだろうから
29:2021/10/18(月) 16:58:13.580 ID:5TrSOgQ/0.net
>>26
でもおれのおかげでカネシしょう油知っただろ 良かったな
23:2021/10/18(月) 16:48:20.480 ID:lkxR1S/4M.net
ラーメンで素人とか言い出すから二郎は馬鹿にされるんだwwww
ラーメンで素人wwwwww
24:2021/10/18(月) 16:49:39.178 ID:zJ2qEcbIM.net
ラーメンに素人玄人あるならもうラーメン食えんな
31:2021/10/18(月) 17:01:18.925 ID:SF88Lnxd0.net
ヤサイマシするくらいなら大にする
32:2021/10/18(月) 17:02:25.544 ID:5TrSOgQ/0.net
誤解すんなよ 俺はジロリアンじゃない 関東のラーメンマスターだ
33:2021/10/18(月) 17:03:59.420 ID:Lb45tlBF0.net
マスターが来ちまったよ
どうすんだよこのスレ
36:2021/10/18(月) 17:07:46.444 ID:tJY6f8ZAd.net
ラーメンドクターだけど?
34:2021/10/18(月) 17:05:35.834 ID:5XF6Ak7b0.net
でもさ二郎のブラインドテイスティングして「」
35:2021/10/18(月) 17:06:48.585 ID:PC/n0FwRM.net
二郎はアトラクション感ある
28:2021/10/18(月) 16:57:37.352 ID:tJY6f8ZAd.net
初期の二郎って餌感なかったのにどうしてこうなった

関連記事
ありがちなこと・特徴


6 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2021-10-19 15:56

関東のラーメンマスターベーション?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-19 17:14

カネシ如きでイキるラオタマジきめぇな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-20 01:22

ぶっ豚が初めての人にきついのは分かる
しょっぱいので有名な新代田でも手本にしたんだろうか

だとすればかなりいい線行ってる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-20 14:06

ジロリアンはそればっかり食べてるわけなのだから、剣道、茶道、二郎道みたいになっちゃってんだろうな。知らんけど。

そこまでハマらたら羨ましい。
カネシの良さも分からんおれは素人。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-20 19:53

もやしから食おうとするからダメなんだよ。
最初に天地返しして、麺から行かないと。
だいたいもやしなんて90%が水分だから、食おうと思えばあんがい食える。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-10-21 11:44

この、レス先で一切触れてないのにインスパイアは違う、とか言うのが気持ち悪がられてるってわからないのかね。
いやそれでもいいのか。

EDIT  REPLY    

Leave a reply