高井田ラーメン食いに来たよ
1:2021/10/24(日) 12:49:35.690 ID:QICARUeTM.net
太麺やから時間かかる
大阪府大阪市東部(東成区の新深江駅周辺)と東大阪市西部(高井田地区周辺)に店舗が多く[1][2]、当地ではラーメンの事を大抵の場合「中華そば」と呼ぶ。麺は沖縄そばのような極太ストレートで、スープは鶏ガラと昆布を使用し、醤油味で供される。上記の特徴がある中華そばを供する店舗が、戦後の産業道路沿いの大阪シティバス高井田停留所周辺に集中していており、これらのラーメンを指す[3]。
高井田ラーメン - Wikipedia
2:2021/10/24(日) 12:50:46.753 ID:8h9NRZlIr.net
7.5Hz
4:2021/10/24(日) 12:51:36.305 ID:QICARUeTM.net
>>2
正解
正解
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
5:2021/10/24(日) 12:51:52.669 ID:3LLQhn3ua.net
人気あるけど何がいいの?
7:2021/10/24(日) 12:54:37.874 ID:47VUYfs5p.net
うどんやん
9:2021/10/24(日) 12:58:03.772 ID:8h9NRZlIr.net
醤油が濃くてからい
ネギ太くて生でからい
黒コショウ多めでからい
太麺が食べづらくてつらい
ネギ太くて生でからい
黒コショウ多めでからい
太麺が食べづらくてつらい
10:2021/10/24(日) 12:58:24.082 ID:QICARUeTM.net
太麺がうめえよな
11:2021/10/24(日) 13:05:57.144 ID:8FHEzpHAM.net
大盛りチャーシューにすればよかった
美味かった
美味かった
12:2021/10/24(日) 13:07:55.684 ID:8h9NRZlIr.net
そういや高井田系でレアチャーシューって見ないけどある?
そもそもレアチャーシュー使ったら高井田系じゃないとか?
そもそもレアチャーシュー使ったら高井田系じゃないとか?
13:2021/10/24(日) 13:12:05.951 ID:8FHEzpHAM.net
レアチャーシューは邪道な気がする
この素っ気ない焼き豚こそ高井田
この素っ気ない焼き豚こそ高井田
15:2021/10/24(日) 13:20:26.737 ID:8h9NRZlIr.net
だよね
ゴツゴツの太麺に硬めのチャーシューの印象だわ
レアチャーシューで中太麺とかになるとただの濃いめの醤油ラーメンになってしまうわね
ゴツゴツの太麺に硬めのチャーシューの印象だわ
レアチャーシューで中太麺とかになるとただの濃いめの醤油ラーメンになってしまうわね
16:2021/10/24(日) 13:26:16.667 ID:3LLQhn3ua.net
チャーシュー無し太麺以外だと高井田ラーメンじゃなくなるんだな
味は二の次って事ね
味は二の次って事ね
17:2021/10/24(日) 13:28:26.764 ID:c6fF6f6MM.net
濃いめ醤油スープに凝ってないチャーシューとゴツメのネギにかみごたえのあるもっちり太麺の組み合わせ
8:2021/10/24(日) 12:57:08.986 ID:YndJzv+20.net
お腹いっぱいになりそう
- 関連記事
-
-
【画像】めっちょうまい醤油ラーメン食べてきた
-
京都ラーメンで美味い店は?なんJ民A「第一旭」B「第一旭」C「第一旭」
-
関西ラーメンのナンバーワンを決めようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
【画像】京都で一番美味いラーメン屋きたンゴwwwwwwwwwwwwwww
-
無知「大阪に美味いラーメン屋なんて無いぞ」僕(ニヤニヤ)「ほいw」
-
高井田ラーメン食いに来たよ
-
【画像】大阪で一番美味しいラーメン食べてきた!
-
何で大阪は美味いラーメン屋無いの?隣の京都は山ほどあるのに
-
大阪人って味噌汁にそうめん入れんの?ドン引きなんだが
-
神戸にソーキそば屋を出店計画してる者だが・・
-
大阪のラーメンはレベルが低い←これ
-