かき揚げラーメンってどうよ

かき揚げってのは旨味はあるが油脂分少ない日本伝統のあっさりつゆに油分が加わるから美味しいのであって
動物系スープのラーメンにかき揚げはそこが濃くなりすぎる
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
中華麺にそばの出汁、上にかき揚げ乗っけて
地元商店街の名物って銘打ってた
クソ不味かったよ
ワロタ
揚げ物がラーメンに合うなら全国のラーメン屋がとっくにやってるわ
Welcome to my blog
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
名無しさん
岐阜に天ぷら中華というのならある
名無しさん
かき揚げってそれ単体で、少なくとも400キロカロリーぐらいあるぞ。
立ち食い蕎麦やご飯大盛り一杯分。
幸楽苑レベルのしょぼいラーメンでない限り、トッピングとしてはカロリーがえらいことになる。
下手すると二郎のチャーシューマシレベルのやばさのカロリーになる。
名無しさん
最低限の味は保証されてる
名無しさん
天カスをトッピングに扱うラーメンもあるし有りだと思う。
中華そばを置いてある立ち食いそば屋でなら試せそうやな。
名無しさん
ID:mSdS7Pdwaの主張どおりだと思う
味に重みを加えたいなら背脂だが
トッピングとしてのかき揚げは意味が違う
名無しさん
わたしは好きだけど提供できる店は限られるとおもう
名無しさん
スープによっては合うだろ
名無しさん
ありかなしかならありだろうな
何にでも合うかというとそういうわけではないだろうけど
名無しさん
天中華(海老天+素ラーメン)が有るから、合うと思う。
清湯と鰹出汁で半々にして香味油を入れる代わりに、かき揚げを入れたら良いよ。
名無しさん
じゃあ逆に焼き豚そばは?
支那竹も入れたい
名無しさん
山形ではゲソ天乗せる。
名無しさん
ラーメン屋じゃなく、どっかの社食ならアリ…って思う。
名無しさん
近所にかき揚げがのったラーメンをわらじラーメンとして繁盛してる店があった。家系コッテリにかき揚げのトッピングじゃなくてアッサリ醤油にかき揚げのデフォだから美味かったよ。立ち退きで閉店したが。
名無しさん
昔、佐江戸の工場の社食で食ったな。
名無しさん
排骨麺があるんだからやりようはあると思う
名無しさん
ラーメンに合う具材を真摯に研究すれば十分にいけるしょ
いい発想だと思うよ
名無しさん
新宿御苑近くに阿闍梨って店あって、かき揚げラーメンあったな。一時注目されたけど閉店した。
名無しさん
メインメニューにするには揚げ物作るコストきついし
既製品でトッピングならええんやろけど、わざわざ追加するほどでもってかんじやろなぁ
まずくはなさそう