13: 2021/11/06(土) 09:47:32.890 ID:eoNI2zkU0
15: 2021/11/06(土) 09:48:34.001 ID:/pMMME58d
なんで特製味噌にしないんや…
14: 2021/11/06(土) 09:48:32.637 ID:M6QqK0HAd
プレミア塩とんこつにバター追加が一番
16: 2021/11/06(土) 09:48:47.251 ID:eoNI2zkU0
17: 2021/11/06(土) 09:48:48.382 ID:1tl1NXLl0
油が膜張ってる…
22: 2021/11/06(土) 09:50:22.997 ID:/pMMME58d
>>17
脂多めは脂の層ができるよ。
18: 2021/11/06(土) 09:49:13.093 ID:ChF+X9dud
山岡家は麺とチャーシューマズいから嫌い
19: 2021/11/06(土) 09:49:37.506 ID:0SPFcLrY0
お前は100円をケチって特製味噌にしなかった
お前の底は見えた
さらばだ
20: 2021/11/06(土) 09:49:41.734 ID:ov5dneqo0
鬼煮干し食べたけどスープがドロドロ過ぎて好みじゃなかった
21: 2021/11/06(土) 09:50:15.761 ID:8HhQQNKK0
見つかったか?おいしいラーメンは……
23: 2021/11/06(土) 09:50:35.313 ID:eoNI2zkU0
24: 2021/11/06(土) 09:50:45.737 ID:Nlf1KCnb0
山岡家はほかのラーメン屋が開店してない時間帯のみ神
29: 2021/11/06(土) 09:52:34.876 ID:/pMMME58d
>>24
確かに。昼~夕方には行ったことないな
大体朝
25: 2021/11/06(土) 09:51:04.133 ID:w0e+NUTX0
本店に行け
26: 2021/11/06(土) 09:51:08.962 ID:eoNI2zkU0
27: 2021/11/06(土) 09:51:35.040 ID:eoNI2zkU0
28: 2021/11/06(土) 09:51:51.702 ID:nn0Qok+A0
ラーメンショップみたい
30: 2021/11/06(土) 09:53:06.771 ID:6a9JQj0S0
こんな朝っぱらからやってんだ
35: 2021/11/06(土) 09:53:54.901 ID:/pMMME58d
>>30
24時間だよ
32: 2021/11/06(土) 09:53:24.153 ID:W2Vb2pBI0
山岡家ほんと大好き
33: 2021/11/06(土) 09:53:38.482 ID:kNY+oC7od
土浦行くなら牛久の一号店行けよ
36: 2021/11/06(土) 09:54:30.955 ID:eoNI2zkU0
>>33
牛久と言えば、ラーショじゃね???
65: 2021/11/06(土) 11:09:00.129 ID:kNY+oC7od
>>36
ラーショはほぼ龍ケ崎
39: 2021/11/06(土) 09:55:14.334 ID:/pMMME58d
>>33
1号店コロナ明けたら行ってみたいんだよなあ
ちな栃木
34: 2021/11/06(土) 09:53:41.528 ID:eoNI2zkU0
38: 2021/11/06(土) 09:55:11.017 ID:eoNI2zkU0
牛久のラーショは原点にして至高って聞いたぞ
牛久の山岡家もクオリティ高いのか?
41: 2021/11/06(土) 09:57:27.030 ID:eoNI2zkU0
茨城は家系ラーメンの激戦区やな
ラーショも山岡家もたくさんある
45: 2021/11/06(土) 09:58:52.813 ID:W2Vb2pBI0
>>41
家系の源流はラーショだけど一応山岡家は家系ではない
48: 2021/11/06(土) 09:59:35.562 ID:QHAJjdc2H
>>41
ラーショは家系なのか?
46: 2021/11/06(土) 09:59:23.305 ID:eNZpq7uF0
牛久のラーショまた行きたい
49: 2021/11/06(土) 10:00:56.800 ID:TKJPyy1JM
いばらぎスレと聞いて
50: 2021/11/06(土) 10:02:07.593 ID:QJmjXcrq0
牛久結束のつけ麺がたまにマイブームくるわ
54: 2021/11/06(土) 10:12:26.970 ID:8e5fDzQ+0
桜町行けよ
清六家もあるぞ
57: 2021/11/06(土) 10:16:38.019 ID:F4qo+XRod
うまそういいなあ
55: 2021/11/06(土) 10:14:50.445 ID:4JSSAMWyM
ここは足伸ばして筑波山行こうず
今日なら360°関東平野が見渡せてキレイだろうな
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636159409/
- 関連記事
-