彼氏がカップ麺作る時、ケトルに水道の「お湯」入れるんだけど...

別れようかな
皆んな当たり前にしてるのかと思った
うん
蛇口から出るお湯って飲む為のものじゃないでしょ
残念ながら日本の水道水はペットボトルのミネラルウォーターなんかよりよっぽど安全で質がいい
どうせ沸騰させたら雑菌は死ぬんだし変わらないと思うけどな
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
お茶の急須に同じく直注ぎしてお茶出されたら快く飲める?
そういう事だよ
そもそも給湯器は駄目だって書いてあんだろ
温度が低いだろ
ウンカス食ってろ
じゃあちんげひxtyぱcつtrとんでろ!
合点がいった
家で口に入れるなら普段飲んでる水からお湯作りたいじゃん...
ほんとに皆んなケトルに水じゃなくお湯入れてるの?
その普段飲んでる水は水道水じゃないんですか
貯湯タンク何年も使ってるし飲料には使う気になれない
給湯器の湯でインスタントコーヒーの粉を溶く
独り者の不健康さを描写する場面があったが
ラーメンは85度ないと麺がツルシコにならない
VS
水道で水からお湯になるまでの時間とガス代
こういうこと?
もっと単純に
そのままの水道水は飲めるけど
瞬間湯沸かし器で温めた水道水はなんか気持ち悪いって話じゃね?
だったら1がおかしいわ
そういう理由ならわかる
給湯器のお湯は水と同じ水道局で管理されてる水道水だから大丈夫だよ
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636246303/
- 関連記事
-
-
ラーメン屋ワイ「味噌ひとつ」店員「番号で頼んでもらえますか(半ギレ」
-
おにぎり+カップヌードル←これにもう一品出して完全栄養食にしろ
-
ラーメン屋の真価は唐揚げで測れる
-
【画像あり】朝は「山岡家」で美味しすぎるモーニングをいただきながらマッタリ過ごすのが好きなんだが異端か?
-
【悲報】ワイ、チャーシュー麺がミスで別の人に配膳されてそいつはチャーシュー無料でブチ切れ寸前
-
彼氏がカップ麺作る時、ケトルに水道の「お湯」入れるんだけど...
-
近所の昔から地元で愛されるラーメン屋なんだけど
-
コスパ最強の外食チェーンは「丸亀製麺」で決まりだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ラーメンの店主がイキるのって原因は何?
-
【ラーメン】 ラーメン発見伝の作者、天才だった
-
女子さん「このラーメン屋はじめて来た~」パシャリ(シャネルの紙袋チラあり)
-