Welcome to my blog


ネタ・雑談

もやし「栄養ないです。不味いです。」

12
vegetable_moyashi_pack.png


1:2021/11/12(金) 09:49:59.14 ID:KiDvgTInr.net
もやし「オマケに臭い水分で料理の味台無しにします。」

すまん、存在価値なくね?
2:2021/11/12(金) 09:50:10.84 ID:fx8rBv5P0.net
もやし「オマケに臭い水分で料理の味台無しにします。」

すまん、存在価値なくね?
4:2021/11/12(金) 09:50:46.08 ID:Dd3qJxn0d.net
簡単に腹がふくれます
5:2021/11/12(金) 09:50:49.73 ID:q6v+YtHjp.net
安い
6:2021/11/12(金) 09:50:53.07 ID:giRKjbBK0.net
本体は食感やぞ
7:2021/11/12(金) 09:51:20.00 ID:KiDvgTInr.net
>>6
食感も悪いです
42:2021/11/12(金) 09:57:34.72 ID:ZYJxzPSq0.net
>>7
悪くないです
9:2021/11/12(金) 09:51:33.34 ID:clBst7wv0.net
もやし焼きそばのコスパは異常
10:2021/11/12(金) 09:51:37.92 ID:8GiJZ/Be0.net
ラーメンに大量に投入されます笑
13:2021/11/12(金) 09:52:22.14 ID:3z3ukUMza.net
味噌汁に入れると美味いといった奴でてこいや
14:2021/11/12(金) 09:52:49.09 ID:u/m+ay690.net
豚バラ乗せてチンしてポン酢や


 ▽おすすめ







15:2021/11/12(金) 09:52:56.28 ID:A7PGhMyOd.net
調理が下手なだけ
17:2021/11/12(金) 09:53:32.92 ID:KiDvgTInr.net
>>15
その程度の店ってことやな
16:2021/11/12(金) 09:53:00.02 ID:TGzI9oSVd.net
いつの知識で語ってるんやw
18:2021/11/12(金) 09:53:41.86 ID:b0bzcqgwa.net
モヤシを袋からそのまま皿に開けてラップしてレンチン
酢とラー油の塩コショウで和える
→最強に美味い完成
20:2021/11/12(金) 09:54:20.74 ID:KiDvgTInr.net
>>18
酢とラー油とコショウが美味いだけやん
26:2021/11/12(金) 09:55:19.57 ID:b0bzcqgwa.net
>>20
モヤシだから美味いんや
19:2021/11/12(金) 09:53:51.41 ID:i7Y85FswH.net
確かに
21:2021/11/12(金) 09:54:46.96 ID:aBvkohIR0.net
茹でて塩とごま油で和えて冷蔵庫で冷やすだけでうまい
25:2021/11/12(金) 09:55:11.42 ID:KiDvgTInr.net
>>21
だから塩とごま油が美味いだけやん
39:2021/11/12(金) 09:57:08.22 ID:2yvwSCxu0.net
>>25
大体のもの味付けしなきゃ別に美味くもないだろ
51:2021/11/12(金) 09:59:22.05 ID:KiDvgTInr.net
>>39
じゃあもやしは別に美味くないやん
63:2021/11/12(金) 10:01:14.89 ID:pDq/J+qbd.net
>>51
もやし自体が美味いって誰が書いとんねん
61:2021/11/12(金) 10:01:02.26 ID:YhI7KaYV0.net
>>51
その理屈で言うとこの世のあらゆる食材は美味くないやん
72:2021/11/12(金) 10:02:31.26 ID:KiDvgTInr.net
>>61
別にこの世の食材がそのまんまで美味しいですなんて言ってないやん
22:2021/11/12(金) 09:54:55.19 ID:20+m/7d70.net
もやし好きやけど
鍋入れたら味薄くなるのどうすればええんや
27:2021/11/12(金) 09:55:23.75 ID:TGzI9oSVd.net
>>22
野菜から出る水分を計算に入れて水を入れろよ
41:2021/11/12(金) 09:57:34.24 ID:ZZ2glWYur.net
>>22
元のスープの味を濃くしとけばええだけやろ
23:2021/11/12(金) 09:55:02.53 ID:609AL8km0.net
10円で買えるのしかいいとこないわ
まじで日持ちしないしなすぐ劣化する
24:2021/11/12(金) 09:55:07.02 ID:V0ov6x2t0.net
もやしはアスパラギン酸が豊富なんやで
昔のイメージだけで語ってはいけない
31:2021/11/12(金) 09:56:15.49 ID:KiDvgTInr.net
>>24
そのなんとか酸がどういう作用するんや
ただ食う側が栄養ないって思っとったらどんな栄養入ってても無価値なんやわ
35:2021/11/12(金) 09:56:37.98 ID:TGzI9oSVd.net
>>31
キチガイすぎやしないかい?
36:2021/11/12(金) 09:56:49.89 ID:4N9n0BraM.net
>>31
お前はもやしより価値なさそう
46:2021/11/12(金) 09:58:49.06 ID:KiDvgTInr.net
>>35
>>36
結局栄養って1要素でしかないから食感だったり味が悪けりゃ結局食わないんやわ
59:2021/11/12(金) 10:00:46.77 ID:TGzI9oSVd.net
>>46
そらそうやけど栄養素があるかないかの話で急にそれ言い出したん?
スレタイになんてつけたか忘れたん?
28:2021/11/12(金) 09:55:31.13 ID:oKWIBZSjp.net
もやし栄養価割と含んでるやん
栄養ないって見た目で言ってないか?
30:2021/11/12(金) 09:55:56.88 ID:TGzI9oSVd.net
>>28
ガイジだから昔のどっかで聞きかじった知識しかないんや
29:2021/11/12(金) 09:55:46.63 ID:/b85u+cLd.net
有識者「ラーメンにもやしを入れるとだしの味が変わってしまう」

33:2021/11/12(金) 09:56:32.45 ID:cYtDvfYd0.net
>>29
サンキューメッセ
43:2021/11/12(金) 09:57:40.79 ID:cB/5CO5EM.net
>>29
かしこい
34:2021/11/12(金) 09:56:36.80 ID:eyHOvbDH0.net
最近もやしちょっと値段上がったな
今までがおかしいけど
45:2021/11/12(金) 09:58:46.05 ID:tsFPt9cT0.net
これ一品じゃ補えないけど栄養あるだろ?
安く料理のかさ増し使える
49:2021/11/12(金) 09:59:14.02 ID:3hBucuFMF.net
壊血病予防で日露戦争の時に役に立ったから…
50:2021/11/12(金) 09:59:17.13 ID:Txtf8UXFM.net
使うのはもやしまぜそばぐらいやね
48:2021/11/12(金) 09:58:52.01 ID:M/HDFDMLa.net
もやしって栄養ないの?
62:2021/11/12(金) 10:01:08.33 ID:aa+NmBIh0.net
>>48
豆もやしはある
カットされてるやつはない
52:2021/11/12(金) 10:00:00.64 ID:xc2zPtDJa.net
元が大豆なんやからそこそこは栄養あるやろ
56:2021/11/12(金) 10:00:37.58 ID:HC4W96ayd.net
>>52
豆部分食べないやん
53:2021/11/12(金) 10:00:14.82 ID:z38ChTknx.net
栄養あるだろアホか
54:2021/11/12(金) 10:00:28.46 ID:oE5SJKd20.net
もやしは栄養ないってどこの情報だよ
むしろ栄養豊富やぞ
55:2021/11/12(金) 10:00:33.08 ID:KiDvgTInr.net
結局食わないもんの栄養どうのこうの言われても食わないもんは食わんわ
栄養あったとしてもそういう目で見れないから無価値
69:2021/11/12(金) 10:02:23.22 ID:oE5SJKd20.net
>>55
お前の方が無価値やろ
64:2021/11/12(金) 10:01:19.06 ID:qWXy0W8V0.net
もやしのシャキシャキ感美味いやん
67:2021/11/12(金) 10:02:07.29 ID:gQguZSHN0.net
もやし嫌いな人もおるんやな
57:2021/11/12(金) 10:00:37.58 ID:7Iv1Bbjlp.net
一風堂のもやしはうまい

関連記事
ありがちなこと・特徴


12 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2021-11-12 17:20

ネタならいいけどこういう精神疾患のやつほんまにおるでな
最初に覚えたこと以外の物の見方は一切出来ない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-11-12 17:43

ナス、キュウリと同じでカロリーやビタミンは余り無いけど。

抗癌作用の有る微量栄養素を含んでる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-11-12 18:18

すごい
モヤシより価値の無い
人間がいるとは

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-11-12 18:43

これはまごうことなきクソスレ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-11-12 19:44

調べれば分かるけど、栄養あるぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-11-13 00:18

発達障害「野菜!野菜!くそ!野菜め!」
自閉症だから味覚と嗅覚が異常に敏感なんだよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-11-13 02:24

こういう煽るようなスレ立てる奴って間違いなく無敵の人よな
破壊衝動がある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-11-13 09:30

臭くて食感悪くて不味いとか完全に傷んだヤツ食ってるだけだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-11-13 10:50

何言っても無駄だから相手にするだけ無駄

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-11-13 12:43

栄養無いとか、もう少し自分で調べてから言ってくれや。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-11-15 04:19

スレたてておきながら、他人の反論を受け付けないって、思想信条に囚われた洗脳人間だね
栄養/コスト
でみると、もやしはコスパいいよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2021-11-16 17:48

もやし洗えや

EDIT  REPLY    

Leave a reply