北海道のすみれってラーメン屋美味いか?
1:2021/11/13(土) 19:04:35.23 ID:pf3J7gV3p.net
なあ
2:2021/11/13(土) 19:04:49.58 ID:pf3J7gV3p.net
行ってええんか
6:2021/11/13(土) 19:05:32.61 ID:rrD0lKjg0.net
美味くないワケがない
7:2021/11/13(土) 19:05:44.91 ID:fHLhFQwk0.net
道民は食わんで
8:2021/11/13(土) 19:06:10.17 ID:ffNh7iHUp.net
セブンイレブン定期
15:2021/11/13(土) 19:07:13.66 ID:nGpcNxl5r.net
コンビニのカップ麺で十分
▽おすすめ
16:2021/11/13(土) 19:07:52.26 ID:2TL7BxXL0.net
北海道まで行ってラーメン食う神経が分からん
19:2021/11/13(土) 19:08:32.96 ID:pf3J7gV3p.net
>>16
他にも食うけどその1つとして食うのもあかんの?
他にも食うけどその1つとして食うのもあかんの?
22:2021/11/13(土) 19:09:18.53 ID:2TL7BxXL0.net
>>19
それならええんやない
他に何食べるん?
それならええんやない
他に何食べるん?
30:2021/11/13(土) 19:10:22.09 ID:pf3J7gV3p.net
>>22
海鮮丼、寿司、ジンギスカン辺り行こうかなと思ってる
そもそも他の目的で来てるから飯はついでやけど
海鮮丼、寿司、ジンギスカン辺り行こうかなと思ってる
そもそも他の目的で来てるから飯はついでやけど
17:2021/11/13(土) 19:08:14.91 ID:75RoGrapp.net
味噌の最大派閥なんじゃないのかすみ系
21:2021/11/13(土) 19:09:09.26 ID:qEb1cTwf0.net
うまいぞ
福岡店なくなって悲しい
福岡店なくなって悲しい
23:2021/11/13(土) 19:09:19.40 ID:cdW1AsVh0.net
ラーメン博物館で食って感動して
北海道行って食って思ったより大したことなくて
ガッカリした思い出
北海道行って食って思ったより大したことなくて
ガッカリした思い出
25:2021/11/13(土) 19:09:54.70 ID:qcC5xJYO0.net
ラーメンは結局好みやからな
ワイは銀波露のほうが好きやし
ワイは銀波露のほうが好きやし
18:2021/11/13(土) 19:08:27.97 ID:JKBVdgW50.net
あかりやってとこが美味いで
20:2021/11/13(土) 19:08:40.76 ID:dKn+Ex7x0.net
味の時計台、さんぱちがオススメや
24:2021/11/13(土) 19:09:46.24 ID:5mny2Yfwp.net
輝風って店めちゃくちゃ美味しいぞ
26:2021/11/13(土) 19:09:59.38 ID:9PAQvRXp0.net
小樽にあるオレンジおすすめや
28:2021/11/13(土) 19:10:07.76 ID:hKxQEfkl0.net
行ったけど酒飲んだあとだったから味なんて覚えてないが
コンビニのカップラーメンで十分じゃないかとは思うよ
コンビニのカップラーメンで十分じゃないかとは思うよ
29:2021/11/13(土) 19:10:21.81 ID:/k1CFYyg0.net
すみれも山頭火もセブンのカップ麺チルド麺はしょっちゅう食ってるけど実際の店で食ったこと一度もないわ
美味しい美味しい言うてて全然味違かったらウケる
美味しい美味しい言うてて全然味違かったらウケる
38:2021/11/13(土) 19:12:12.74 ID:/1JBoOaa0.net
>>29
すみれは結構再現度高いと思うわ
すみれは結構再現度高いと思うわ
49:2021/11/13(土) 19:14:41.79 ID:/k1CFYyg0.net
>>38
良かったわ
でもチルド麺の味しか知らないけど彩未との違いがよく分からん
師弟関係らしいけど
良かったわ
でもチルド麺の味しか知らないけど彩未との違いがよく分からん
師弟関係らしいけど
31:2021/11/13(土) 19:10:34.19 ID:/ttHXk9ia.net
いっつも混んでるから入ったことないな
34:2021/11/13(土) 19:11:15.07 ID:pf3J7gV3p.net
>>31
そんな混んでんのか
そんな混んでんのか
40:2021/11/13(土) 19:12:43.98 ID:0L4xO9zq0.net
そもそも味噌ラーメンてうまいか?
42:2021/11/13(土) 19:13:08.30 ID:qeokLX+N0.net
>>40
塩より美味い
塩より美味い
43:2021/11/13(土) 19:13:14.46 ID:s7YMg9yo0.net
>>40
年取ると上手い
年取ると上手い
44:2021/11/13(土) 19:13:24.56 ID:r6TKGJs+0.net
>>40
美味い食い慣れてるからやと思うけど
逆にとんこつラーメンとか全く食わないからか苦手やった
美味い食い慣れてるからやと思うけど
逆にとんこつラーメンとか全く食わないからか苦手やった
46:2021/11/13(土) 19:14:01.47 ID:/1JBoOaa0.net
>>40
美味いと思う奴がおるから商売として成り立ってるんやろ
美味いと思う奴がおるから商売として成り立ってるんやろ
52:2021/11/13(土) 19:15:44.14 ID:35KZE0/d0.net
>>40
それは人によるとしかいいようないやろ
ワイなんかは九州系全般きらいやし
それは人によるとしかいいようないやろ
ワイなんかは九州系全般きらいやし
48:2021/11/13(土) 19:14:15.06 ID:IieUI0kz0.net
すみれって2000年くらいまで流行ったけど北海道じゃもう格落ちしてんじゃないか
50:2021/11/13(土) 19:14:50.43 ID:hKxQEfkl0.net
>>48
ワイがいったときは土曜の22:00まわってたけど
階段に行列できてたで
ワイがいったときは土曜の22:00まわってたけど
階段に行列できてたで
51:2021/11/13(土) 19:14:50.86 ID:35KZE0/d0.net
新横浜のやつ行ったけど大して旨くなかったで
セブンのやつのが好きやわ
セブンのやつのが好きやわ
53:2021/11/13(土) 19:16:06.01 ID:HRv+tXXr0.net
すみれってカップ麺のも袋生麺のやつもレンチンのやつもあるよな
全部うまい
全部うまい
- 関連記事
-
-
【画像】北海道のラーメンにありがちな罠
-
ラーメン王国北海道!札幌はみそ、函館は塩、旭川はしょうゆ…でもどうしてそうなったの?
-
札幌に旅行行こうと思うんだけどオススメのラーメン屋おしえて
-
札幌で1000円出してようやく食えるラーメンwwww
-
急に北海道のラーメンが食べたくなることってあるよね
-
北海道のすみれってラーメン屋美味いか?
-
【化学調味料不使用】近年水揚げ増えるブリの消費拡大へ 函館でブリだし塩ラーメンの試食会
-
【驚愕】 北海道民、思ったより味噌バターコーンラーメンを食べない
-
北海道からなくなる「天下一品」、京都発祥こってりラーメン7年で閉店
-
旭川のラーメン屋、従業員に熱湯をぶっかける
-
【ラ販機】北海道初!全国の有名ラーメンを自宅でいつでも楽しめる24時間販売中の最新冷凍自販機
-