9: 2021/11/11(木) 20:48:17.525 ID:jSkcJt3p01111
ラーメン屋のラーメンとは違う
まぁまぁ美味しい
あとチョコクリームが美味しい
10: 2021/11/11(木) 20:48:17.553 ID:rx4h2NhCa1111
チキンラーメンと同じ位置
11: 2021/11/11(木) 20:48:27.244 ID:ah4U1ZVa01111
うまいぞ
近場にはないが
13: 2021/11/11(木) 20:49:32.353 ID:ofeXQL2f01111
肉が分厚い時は旨い
15: 2021/11/11(木) 20:49:54.047 ID:hICmba8J01111
the・チープな感じで美味い 確かカフェセットっていうラーメンと五目ご飯とデザート付きのが大好きやった
17: 2021/11/11(木) 20:50:28.449 ID:kKtEoY1ua1111
甘味の合間に食べる漬物みたいな感じ
18: 2021/11/11(木) 20:51:07.438 ID:y7Wifwnd01111
たまに食べたくなるけど中学生がたむろしてて引き返す
20: 2021/11/11(木) 20:51:10.982 ID:UErb2nBga1111
クセになるスープでうまい
16: 2021/11/11(木) 20:50:00.822 ID:pMLG2VFpM1111
あれ静岡なんか?
19: 2021/11/11(木) 20:51:08.668 ID:Z8arcHe+M1111
静岡じゃない😡
21: 2021/11/11(木) 20:51:26.381 ID:qJOPXQJW01111
確かに名古屋発祥だけど静岡のヒーローご当地グルメみたいなトコはあるかもしれん
22: 2021/11/11(木) 20:52:03.046 ID:Qp1OQZpy01111
三重県民やけど、味はあっさりめの豚骨って感じやわ
フードコートに行けばだいたいあるし、ワイは好きやで
23: 2021/11/11(木) 20:52:08.013 ID:lVnaBsiRM1111
ラーパパとかいう謎のキャラ
24: 2021/11/11(木) 20:52:32.701 ID:KCV7tUM1a1111
おいしいけど月に2、3回食べたいレベル
25: 2021/11/11(木) 20:52:43.476 ID:qJOPXQJW01111
名古屋のお土産で赤福みたいなそんな感じ
26: 2021/11/11(木) 20:53:11.654 ID:j3Ws1FOc01111
デパートの3Fにあってよく母ちゃんに連れてってもらったわ
また行きたいけど関東になくなってンだわ
27: 2021/11/11(木) 20:53:24.426 ID:nLxrAGj5M1111
関東の日高屋
中部のスガキヤ
28: 2021/11/11(木) 20:54:09.021 ID:R83dGQa401111
たまにあのスープが無性に飲みたくなる
29: 2021/11/11(木) 20:54:09.229 ID:q6Co60xR01111
関東に復活して欲しい
金沢文庫のユニーに2店舗あったのに
31: 2021/11/11(木) 20:55:04.904 ID:uzd0vXSs01111
ソフトクリームをラーメンに少しずつ溶かしながら食べるのが通の食べ方
32: 2021/11/11(木) 20:55:19.652 ID:rpwFFPIXd1111
メスガキヤだよ
33: 2021/11/11(木) 20:56:40.290 ID:yPUOnWAj01111
豚骨魚介な 小さい頃にスガキヤ食べてたから魚介系ラーメンが好きになったわ
あと五目ごはんが美味い
34: 2021/11/11(木) 20:57:28.632 ID:j3Ws1FOc01111
静岡が一番近いけどそこまで行くのはなあ…
35: 2021/11/11(木) 21:01:21.943 ID:OFWELrGVd1111
36: 2021/11/11(木) 21:02:37.948 ID:6oju6QnmM1111
仕事で愛知県行ってたけど
安いけど旨くはないわ
コスパなら幸楽苑
38: 2021/11/11(木) 21:04:22.057 ID:lVnaBsiRM1111
スガキヤのラーメンはあの胡椒がいいんだ
あの胡椒に合うラーメンはなかなかない
40: 2021/11/11(木) 21:10:31.853 ID:3qFK3eNPr1111
豚骨臭さは少ないけど
めっちゃ魚臭いよな
41: 2021/11/11(木) 21:12:10.577 ID:7A20Lhw7M1111
いや誰か書けよ.......
これは子供の頃から食ってないと大人が初見で食ったらなんだこれってなる底辺ジャンクフードだってことをよ
45: 2021/11/11(木) 21:27:47.203 ID:6oju6QnmM1111
>>41
これ
地元民には受け入れられてるが
外から来た人間が旨い旨いと受け入れてんのを聞いた事がない
48: 2021/11/11(木) 22:07:52.530 ID:uzd0vXSs0
>>41
名古屋民の味覚音痴の元凶フード
42: 2021/11/11(木) 21:12:20.829 ID:+kDFs7PIa1111
正直不味い
だが3ヶ月に一回は食べたくなる
43: 2021/11/11(木) 21:16:36.038 ID:3qFK3eNPr1111
平和堂のフードコートにありそうだけどマックより混んでない感じ
44: 2021/11/11(木) 21:25:24.965 ID:hjeyZppfd1111
大昔高崎にもあったな
49: 2021/11/11(木) 22:10:33.508 ID:ezJ8HA/R0
カップ麺が驚異の再現度だし味わからん人は通販ででも買ってみればいい
普通に美味しいよ
50: 2021/11/11(木) 22:15:12.030 ID:++rN6nES0
ソフトクリームが美味い
39: 2021/11/11(木) 21:07:45.888 ID:Ro0wcNTF01111
ラーメンというよりは駄菓子に近い
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636631158/
- 関連記事
-