冷やし中華のことを「冷やしラーメン」って言うの北海道だけってマジ?

山形は冷やしラーメンを頼むとラーメンを冷やした奴みたいなのが出てくるとか
北海道で冷やしラーメンを頼むと冷やし中華が出てくる
中華ってなんだよ意味が広すぎるだろ
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>


どう見ても冷やし中華なのに何故ネーミングだけ変えてるんだ
味は普通の冷やし中華だよ
普通のお店にはないよ
室蘭だけな
あとは長谷川ストアくらいだ
基本は鶏だよ
その冷やしラーメンじゃない
北海道で冷やしラーメンを頼むと冷やし中華が出てくる
名前が違うだけ
- 関連記事
-
-
「つけ麺」「油そば」に続く第3のトレンド「ざる中華」
-
【画】冷麺が食いてぇのによう 冷やし中華しかなかったんだわ
-
【悲報】台湾まぜそばとかいう神の料理、イマイチ流行らない
-
【新技術】レンジでチンする冷やし中華【爆誕】
-
冷やし中華のことを「冷やしラーメン」って言うの北海道だけってマジ?
-
【朗報】「ざる中華」、マジのガチで流行りそう
-
麺「この中に冷やし中華にいらない子がいまーすw」ハム「そーれーはーw」錦糸卵「ちょっやめなよーw」
-
【画像】ワイ、初めて冷やしラーメンとかいう物を食べて感動する
-
関西人は冷やし中華の事を冷麺って呼ぶ
-
【朗報】ワイ、「冷やしラーメン」なる料理を初めて食べる
-
冷やし中華ってマジでテンション下がるよな
-