7:2021/11/27(土) 11:33:41.853 ID:dMtPZtAZ0.net
わかる
鼻くそみたいな量しか七味はいってないからしかとしてる
8:2021/11/27(土) 11:33:44.115 ID:5S2aNbiR0.net
餃子のてれでこの形になってるやつやめてほしいわ
どうやっても手が汚れる
9:2021/11/27(土) 11:34:51.867 ID:RFECczGod.net
10:2021/11/27(土) 11:34:55.057 ID:DDRCNh6c0.net
11:2021/11/27(土) 11:36:07.201 ID:9urgxBUp0.net
多分別個にすると麺の下に隠れちゃったりすることもあるからそれ対策なんだろうな
12:2021/11/27(土) 11:36:24.532 ID:AalkCZWp0.net
昔のはスゲー開けにくかったけど今のは簡単に破れるからいいだろ
13:2021/11/27(土) 11:36:27.861 ID:ubvflJk/d.net
14:2021/11/27(土) 11:37:09.834 ID:DDRCNh6c0.net
15:2021/11/27(土) 11:37:44.277 ID:dMtPZtAZ0.net
袋くっつけてもいいけどこれ画像でいうと、開け口横だからな
くっつけて2つにすぐ分解できるようにするか、開け口を縦にしろ
17:2021/11/27(土) 11:39:01.187 ID:3Pxm+dU50.net
16:2021/11/27(土) 11:38:48.571 ID:XxPh3md6p.net
焼きそば弁当の明太子バター風はスープとふりかけが>>1これだった
ふりかけは最後に封開けるのにふざけやがってスープにふりかけしたらめっちゃ旨かったわ
18:2021/11/27(土) 11:40:14.301 ID:RFECczGod.net
切り取り線あって簡単に2つに分離できたらいいんだけど完全くっついてんだよなこれ
20:2021/11/27(土) 11:41:07.326 ID:wFkfkj8+0.net
一つ聞きたいんだが、
>>1の画像の粉末スープはお湯を入れる前に入れるやつ?
23:2021/11/27(土) 11:43:11.050 ID:sQ0e/j9c0.net
26:2021/11/27(土) 11:44:37.539 ID:n1DNF8UI0.net
>>20
蓋を開ける
粉末スープを入れる
お湯を入れる
七味を入れる
蓋を閉めて待つ
27:2021/11/27(土) 11:47:44.058 ID:wFkfkj8+0.net
>>23 >>26
解説ありがとう。
これは袋が完全にふざけてますわwww
>>1の怒りもごもっともだwww(#^_^)
28:2021/11/27(土) 11:49:22.571 ID:GgrdSZXs0.net
24:2021/11/27(土) 11:43:51.339 ID:5GSr4v7P0.net
どん兵衛のはクソ面倒くさい
2分割されてたのが最近は3分割になってる
25:2021/11/27(土) 11:44:07.981 ID:BEDhFjDWr.net
フランクフルトに付いてくるケチャップとマスタードもこういう小袋だとイラっとくるな
谷折にして外から摘まんでブチャッとやるやつがいい
29:2021/11/27(土) 11:51:55.769 ID:Ivf55d9l0.net
スープ飲み干すやつおるんかな
塩分凄まじくて病気まっしぐらなのに
30:2021/11/27(土) 11:53:54.873 ID:kjNUWIfl0.net
わかる
これなんで分離できない仕様のか毎回疑問に思う
32:2021/11/27(土) 12:00:52.663 ID:7ZnnEm/b0.net
一番ふざけてるのはスープが粉で入ってるのに油の小袋がカップの中に同封されてるやつ
小袋が粉まみれなんだけど……
33:2021/11/27(土) 12:04:39.791 ID:5CYzXmoHa.net
面倒臭いならチキンラーメン齧ってろとも思うけど苛つく気持ちはわかる
34:2021/11/27(土) 12:08:52.568 ID:Wnu3UUgV0.net
こちら側のどこからでも開きますの開かなさは異常
今朝も失敗したわクソが
- 関連記事
-