ラーメン好きすぎてついに自作した
1: 2021/12/15(水) 14:07:53.424 ID:cNXwXQixa
しかも塩
さすがに麺やメンマはめんどうだから既製品使ったが
ネギの下にメンマな

スープのとり方はYou Tubeでラーメン屋が教えてる鶏ミンチからダシ取る方法
そこに好みで調味料(岩塩その他)を足して少し黒胡椒が効いてる感じ
一流の塩は無理だが、いきなり二流にはなれたわ
満足できたしうまかった
さすがに麺やメンマはめんどうだから既製品使ったが
ネギの下にメンマな

スープのとり方はYou Tubeでラーメン屋が教えてる鶏ミンチからダシ取る方法
そこに好みで調味料(岩塩その他)を足して少し黒胡椒が効いてる感じ
一流の塩は無理だが、いきなり二流にはなれたわ
満足できたしうまかった
2: 2021/12/15(水) 14:08:16.483 ID:4O9f1bJM0
7000円は出せる
3: 2021/12/15(水) 14:08:19.285 ID:p4TXp8+k0
なんか少ない
4: 2021/12/15(水) 14:09:03.535 ID:nAi5NVy/0
ゲロ
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
5: 2021/12/15(水) 14:09:09.996 ID:Y1u08pxwd
汁が少ねえwめっちゃ伸びてるだろこれ
8: 2021/12/15(水) 14:09:53.547 ID:cNXwXQixa
いや麺は伸びてない
スープちょっと濃かったかも
スープちょっと濃かったかも
6: 2021/12/15(水) 14:09:14.292 ID:mAPEOjiId
汁無しか
7: 2021/12/15(水) 14:09:46.472 ID:mAPEOjiId
チャーシューのレシピ教えて
9: 2021/12/15(水) 14:10:54.762 ID:cNXwXQixa
正直この状態でも698円とかならラーメン屋のラーメンとしても違和感無いと思う
3ヶ月あれば断然クオリティアップ狙える
3ヶ月あれば断然クオリティアップ狙える
10: 2021/12/15(水) 14:13:19.707 ID:cNXwXQixa
気になる点
・スープの深みが足りない(コク?)
・チャーシューのなめらかさが足りない
・チャーシューの豚臭さが淡麗スープとの間で少し違和感がある
このくらいかな
・スープの深みが足りない(コク?)
・チャーシューのなめらかさが足りない
・チャーシューの豚臭さが淡麗スープとの間で少し違和感がある
このくらいかな
13: 2021/12/15(水) 14:16:01.183 ID:kTwsTzq80
>>10
それもう店で食った方がよくね…?
それもう店で食った方がよくね…?
11: 2021/12/15(水) 14:14:02.603 ID:mAPEOjiId
都合悪いのは無視か
12: 2021/12/15(水) 14:15:43.084 ID:GjOq9gcJp
皿がラーメンっぽい
14: 2021/12/15(水) 14:16:48.475 ID:GFhUG90K0
麺市販かよ
15: 2021/12/15(水) 14:17:18.279 ID:cNXwXQixa
麺市販だよ
菊水の麺だよ
菊水の麺だよ
16: 2021/12/15(水) 14:17:51.734 ID:mAPEOjiId
スープだけじゃん
17: 2021/12/15(水) 14:19:09.698 ID:cNXwXQixa
ラーメンなんかこんなもんでいいんだよ系の人ならこれでもうまいってなると思う
18: 2021/12/15(水) 14:20:52.397 ID:mAPEOjiId
>>17
質問は無視かよ
質問は無視かよ
20: 2021/12/15(水) 14:23:15.129 ID:CZtuUH530
チャーシューはそこらへんの丸くてやっすいアメリカ肉買ってきてちょいと火を当ててからネギ二本にんにくその他が入った醤油に打ち込んで煮込めば美味しいのできるよ
21: 2021/12/15(水) 14:26:04.177 ID:dFFXwgc40
ラーメンの麺はクソ大事だろ!
22: 2021/12/15(水) 14:27:38.751 ID:TqDV6MQ0M
ラーメン作ったんじゃなくて
塩味の汁作ったんじゃん
塩味の汁作ったんじゃん
23: 2021/12/15(水) 14:46:30.303 ID:zCwPTChfr
そのYouTubeのリンク貼ってくれ
24: 2021/12/15(水) 14:46:55.932 ID:tsYcALa20
小麦の苗から作れよカス
25: 2021/12/15(水) 14:48:17.828 ID:+Iq1yWhPM
スーパーにウェイパーって調味料があるんやで
26: 2021/12/15(水) 14:50:59.527 ID:4YvEwmFW0
鶏ガラスープはクッカーに打ち込んどけば一発やぞ
あと深みとかコクほしいなら味の素的なのいれたら解決する
無化調だとどうしてもしまりのない味になる
あと深みとかコクほしいなら味の素的なのいれたら解決する
無化調だとどうしてもしまりのない味になる
27: 2021/12/15(水) 15:00:51.747 ID:oqJZa8Mqd
やっぱ見た目が窮屈だなぁこのラーメン
19: 2021/12/15(水) 14:20:57.636 ID:CZtuUH530
ラーメンはなんか究極求めて作っちゃうよな
わしも一回やったわ
わしも一回やったわ
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639544873/
- 関連記事
-
-
【悲報】令和のラーメン屋、指示が多すぎて食べるの無理
-
唐揚げラーメン950円を食べたんだが唐揚げが中に入ってた!許せるか?
-
学食のラーメンうめぇwwwwwwwwwwwwww
-
閉店間際に熱々のラーメンを素早く食べる方法
-
ラーメン屋来た
-
ラーメン好きすぎてついに自作した
-
ライス無料のラーメン屋でライス頼まないマンの正体wwwwwwwwwwwwwwww
-
【画像】リンガーハット、ちゃんぽんの自動販売機を次々と設置!!!
-
ラーメン屋はじめようと思ったら驚愕の事実が発覚したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ケンモメンさんラーメン屋で替え玉してスープが足されなくて激怒してしまう
-
ハロヲタがオススメする遠征先の美味いラーメン屋
-