小山駅の人気立ち食いそば店が閉店へ 新海誠監督アニメの聖地
1: 2021/12/25(土) 18:34:43.48 ID:CAP_USER
下野新聞2021年12月25日 午前5時00分
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/537240
JR小山駅構内の宇都宮線上りホームにある人気の立ち食いそば店「小山駅きそば」が、来年1月14日で閉店する。会員制交流サイト(SNS)には閉店を惜しむ声があふれ、同店には「最後の一杯」を求める客が続々と押し寄せている。
閉店はJR東日本のグループ再編に伴う委託契約の終了のため。今月初めに正式に決まり、閉店1カ月前の14日に委託運営会社の中沢製麺(栃木市平柳町)の中澤健太(なかざわけんた)社長がツイッターで公表すると、瞬く間に広まった。
「ある程度反響はあるだろうと思っていたが、想像を超えている」と、中澤社長は驚きの表情だ。1日の平均売り上げは閉店公表前の2倍以上、公表直後の週末には1日600杯以上売れたという。
小山駅きそばは、1950年代前半には今の場所にあった。かつて同駅構内には宇都宮線、両毛線、水戸線のホームに3店舗あった。中沢製麺は1991年から3店舗を運営しており、宇都宮線店は最後に残った同社の直営そば店だった。
人気に火がついたのは、2007年公開の新海誠(しんかいまこと)監督の短編アニメ「秒速5センチメートル」で、両毛線店がモデルとして登場したころから。「聖地巡礼」で店を訪れるアニメファンが増えた。10年に3代目を引き継いだ中澤社長はネットでの情報発信に力を入れ、旅行雑誌に取り上げられることも増えた。
昭和を感じさせるレトロなたたずまい、安くておいしい立ち食いそばは、アニメや鉄道ファンだけでない幅広い層のファンを獲得した。
中澤社長は「いろいろな相乗効果があいまって、あの店が成立したのだと思う。閉店までの時間は短いが、できるだけ多くの方に食べていただきたい」と話していた。
写真

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/537240
JR小山駅構内の宇都宮線上りホームにある人気の立ち食いそば店「小山駅きそば」が、来年1月14日で閉店する。会員制交流サイト(SNS)には閉店を惜しむ声があふれ、同店には「最後の一杯」を求める客が続々と押し寄せている。
閉店はJR東日本のグループ再編に伴う委託契約の終了のため。今月初めに正式に決まり、閉店1カ月前の14日に委託運営会社の中沢製麺(栃木市平柳町)の中澤健太(なかざわけんた)社長がツイッターで公表すると、瞬く間に広まった。
「ある程度反響はあるだろうと思っていたが、想像を超えている」と、中澤社長は驚きの表情だ。1日の平均売り上げは閉店公表前の2倍以上、公表直後の週末には1日600杯以上売れたという。
小山駅きそばは、1950年代前半には今の場所にあった。かつて同駅構内には宇都宮線、両毛線、水戸線のホームに3店舗あった。中沢製麺は1991年から3店舗を運営しており、宇都宮線店は最後に残った同社の直営そば店だった。
人気に火がついたのは、2007年公開の新海誠(しんかいまこと)監督の短編アニメ「秒速5センチメートル」で、両毛線店がモデルとして登場したころから。「聖地巡礼」で店を訪れるアニメファンが増えた。10年に3代目を引き継いだ中澤社長はネットでの情報発信に力を入れ、旅行雑誌に取り上げられることも増えた。
昭和を感じさせるレトロなたたずまい、安くておいしい立ち食いそばは、アニメや鉄道ファンだけでない幅広い層のファンを獲得した。
中澤社長は「いろいろな相乗効果があいまって、あの店が成立したのだと思う。閉店までの時間は短いが、できるだけ多くの方に食べていただきたい」と話していた。
写真

2: 2021/12/25(土) 18:36:22.22 ID:8tbDFpTC
聖地w
3: 2021/12/25(土) 18:43:21.04 ID:fIPxk5NY
わりと近かったけど行ったことねえな
▽おすすめ
4: 2021/12/25(土) 18:43:37.13 ID:8xSUUPcb
純粋に食べたい。お疲れさまでした。
7: 2021/12/25(土) 18:59:27.30 ID:pMVtKMY0
30年位前に食ったきりだが
味自体は普通のえ駅そばのチェーン店と同じだったと思う
味自体は普通のえ駅そばのチェーン店と同じだったと思う
8: 2021/12/25(土) 19:03:34.92 ID:Ad5Koqkr
駅そばもJRの関連会社が統合して
どんどん不味くなった
どんどん不味くなった
9: 2021/12/25(土) 19:03:44.19 ID:+Z2XqO/H
駅そば頼んだら蕎麦が出てきたんだが…(姫路民
10: 2021/12/25(土) 19:48:10.42 ID:k5nrYD/C
北関東の片田舎も糞不味いあじさいに席巻されるのか
11: 2021/12/25(土) 19:50:58.78 ID:1xCkmeLK
桜の花びらが地上に落ちる速度だったかな
12: 2021/12/25(土) 19:58:10.24 ID:OUsMblcE
アニメの聖地だからって何だと言うのか
結果閉店だから新海アニメファンはゴミって事でOKw
結果閉店だから新海アニメファンはゴミって事でOKw
13: 2021/12/25(土) 20:41:08.37 ID:4l4idSfZ
新橋のポンヌッフも不味い、かのやに変わってしまったしのう
22: 2021/12/25(土) 22:04:35.18 ID:XzlnpZCH
>>13
新橋のポンヌッフって昔は雑炊屋だったっけ?
新橋のポンヌッフって昔は雑炊屋だったっけ?
14: 2021/12/25(土) 21:15:44.09 ID:mQssNgwO
駅そばはどんどん消えていくな…
大阪も残ってるのはほとんど麺家か若菜そば(旧阪急そば)ぐらい
なんで大阪のおうどんなのに看板メニューが鶏天うどんなのかと…いや旨いけどね
大阪も残ってるのはほとんど麺家か若菜そば(旧阪急そば)ぐらい
なんで大阪のおうどんなのに看板メニューが鶏天うどんなのかと…いや旨いけどね
15: 2021/12/25(土) 21:18:16.50 ID:oB8cnHo5
今JRってホーム上の店をキヨスクを始め、片っ端から潰し回ってるからなぁ。
16: 2021/12/25(土) 21:28:43.84 ID:9xC0K3Fy
JRの儲け主義で国民は民営化した恩恵を受けていない
駅構内に、自由に店出させせろ、JRの天下りに使うな
馬鹿JR 国民の敵
駅構内に、自由に店出させせろ、JRの天下りに使うな
馬鹿JR 国民の敵
17: 2021/12/25(土) 21:36:52.61 ID:jWtbZhmU
儲けがでなければ畳むしかないからな
仕方がないね
仕方がないね
18: 2021/12/25(土) 21:40:03.93 ID:tsEP4g3O
テナント料の値上げだろうな。
チェーン店が代わりに入るんだろ。糞だな
チェーン店が代わりに入るんだろ。糞だな
19: 2021/12/25(土) 21:47:05.59 ID:E1OWG9hG
姫路駅のも一回くらい食っておくかな
山陽本線下り最終で30分ほど姫路駅で待ち時間があるんだよね
山陽本線下り最終で30分ほど姫路駅で待ち時間があるんだよね
24: 2021/12/25(土) 22:17:47.18 ID:Fch1GdL5
>>19
たいして美味くないぞ
妙な味のする八重山そばみたいな感じ
たいして美味くないぞ
妙な味のする八重山そばみたいな感じ
20: 2021/12/25(土) 21:48:50.85 ID:3r+XoVbj
個人的には鶴見駅のホーム端の方の立ち食いそば屋がいつの間にか終わっていたのが残念
27: 2021/12/25(土) 22:27:34.81 ID:2OCTa2kS
これ系って業務用の麺と業務用のつゆを合わせただけだろw
何も特別な事は無い
何も特別な事は無い
25: 2021/12/25(土) 22:18:23.21 ID:jS0zC7cG
取りたてて美味いわけではないが、寒風の吹き抜ける中で食べる熱々の蕎麦は有難い
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1640424883/
- 関連記事
-
-
八嶋智人、かたくなに守り続ける “ラーメンの儀式”「食べる前には眼鏡を外して必ず一礼」
-
神田沙也加さんは「本当に大切な常連さんです」 17歳から通い詰めたラーメン店が追悼メッセージ
-
【悲報】牛丼チェーンに続いて丸亀製麺も値上げ、ガチで値上げラッシュに突入
-
【登山】脅威の保温力を備えた「山専用ボトル」は冬の山頂でカップラーメン&コーヒーを作れるレベルなのか?
-
態度の悪いラーメン屋が遂に報復を受けるwwwwwwwww
-
小山駅の人気立ち食いそば店が閉店へ 新海誠監督アニメの聖地
-
人気ラーメン店「食べ終わったらすぐに出ろ10秒で出ろ」傷害事件になり逮捕
-
横浜にはすげーうまいラーメン屋があるらしいがお前らのオススメのラーメン屋は?
-
一般に「日本三大ラーメン」と呼ばれるのは、札幌ラーメン、博多ラーメンと何?
-
【デリバリー】「ラーメンが伸びた」原因は配達時間の不正記録? 防犯カメラと20分以上のズレ…
-
【悲報】20メートル先のラーメン屋の軒先灰皿に健康被害を受けたとして提訴→敗北
-