7:2021/12/26(日) 09:06:53.023 ID:26ByKfnb0.net
二度と来ないにしろ
1度目に理不尽に不快にさせられた恨みは消えなかったんだろうな
8:2021/12/26(日) 09:07:25.104 ID:l/2NlHhi0.net
今の世の中舐め過ぎてたんじゃね時代に合ってなかったんだろ
9:2021/12/26(日) 09:09:03.555 ID:X892ErG30.net
お客様なんて言葉使ったことないだろうな
わざわざ編集しなくていいのに
10:2021/12/26(日) 09:09:04.889 ID:0C1S5teR0.net
おまえら、自分でやる勇気ないくせに誰かがやると集るよな
13:2021/12/26(日) 09:11:06.532 ID:gyZmsbQD0.net
11:2021/12/26(日) 09:09:47.701 ID:fW29EfuQ0.net
19:2021/12/26(日) 09:16:08.693 ID:TLmbGsYAd.net
14:2021/12/26(日) 09:12:41.746 ID:RNWnUjXd0.net
15:2021/12/26(日) 09:13:35.766 ID:Hbudayae0.net
16:2021/12/26(日) 09:13:44.964 ID:+9+loVDDp.net
18:2021/12/26(日) 09:15:45.065 ID:ibuRVIne0.net
20:2021/12/26(日) 09:16:14.882 ID:XcIH8ANY0.net
ラーメン屋でお釣りとかじゃなく両替だけするやつなんているの?
23:2021/12/26(日) 09:17:43.539 ID:gyZmsbQD0.net
>>20
ここは知らんが万札入らない券売機がある
そうなると実質入店拒否
25:2021/12/26(日) 09:19:56.125 ID:CfII9apj0.net
>>20
券売機が1000円札しか使えないのに
万札を1000円札に両替しないんだよ
どこかでやってこいって態度
21:2021/12/26(日) 09:16:36.881 ID:.net
お客様は神様何て事はねーが店員や店主だって神様じゃねーんだよ
24:2021/12/26(日) 09:19:37.446 ID:fW29EfuQ0.net
>>21
全くもってその通り
態度が悪くて報復されるのも対等な者同士だから発生する
まともな接客業やってたらこんなことにならないしな
26:2021/12/26(日) 09:20:49.186 ID:LIY/Jrzk0.net
27:2021/12/26(日) 09:21:20.836 ID:xYnPu8Bud.net
28:2021/12/26(日) 09:30:48.468 ID:GtuqpL3tr.net
報復して来そうな相手が絞り込めんほど怒鳴り散らしてたんか?
そうだとしたら"逆"恨みでは無いような…
32:2021/12/26(日) 10:02:56.352 ID:1DVo4wse0.net
33:2021/12/26(日) 10:04:12.689 ID:32IIaBqL0.net
愛想よくしろとまでは言わんけど、客に高圧的に物言うのは相手によっては恨まれてもしゃーない
34:2021/12/26(日) 10:04:25.324 ID:gewiIAge0.net
これに懲りたら殿様商売に幕を下ろすんだな、こういうイキリラーメン店はさ
35:2021/12/26(日) 10:26:59.994 ID:uZXNRYiy0.net
36:2021/12/26(日) 10:35:17.765 ID:xflrpfUpa.net
そんなんで客は来てたの?
そこそこは繁盛してたんか
37:2021/12/26(日) 10:41:37.947 ID:R/pZPz1J0.net
39:2021/12/26(日) 10:45:25.076 ID:G1GZguM30.net
41:2021/12/26(日) 10:50:07.684 ID:jN01whljM.net
42:2021/12/26(日) 10:51:54.474 ID:bl7Q/sou0.net
マジレスするとラーメン食いに行くのに一万円持っていくやつが悪い
社会性というものが無く現実が見えてない
43:2021/12/26(日) 10:54:58.601 ID:.net
44:2021/12/26(日) 10:55:47.417 ID:bl7Q/sou0.net
>>43
じゃあ一万円で店がお釣りに苦労することがわからなかったのか
そんなの何年日本という国で過ごしたら理解できるようになるのか
48:2021/12/26(日) 10:59:11.913 ID:lM7bTj6p0.net
あれだな、画像見る限りなんか、ちょっと古くてちっちゃな店やな( ´•ω•`)
こうゆう店はおっちゃんが良く行く人気店だったりするよなHAHAw[田舎民からの意見だ!!]
51:2021/12/26(日) 11:04:58.056 ID:ClvJioNPa.net
釣り銭に苦労する意味がわからんしそんな事が苦労だと思うならバイトすら出来ないぞw
紙幣2か5か6か10枚渡すだけだぞw
53:2021/12/26(日) 11:06:28.356 ID:03xZ6SYnM.net
55:2021/12/26(日) 11:07:59.770 ID:tRIfporq0.net
54:2021/12/26(日) 11:06:54.291 ID:NL430kyqr.net
両替と釣りの区別もつかんような奴にマイルール押し付けられたらキレるよね
56:2021/12/26(日) 11:10:04.231 ID:plIYLOhr0.net
57:2021/12/26(日) 11:13:38.139 ID:CovMW/n10.net
何が 逆 恨みじゃ
恨まれる事して恨まれただけだろうが
59:2021/12/26(日) 11:16:37.212 ID:vwPLUWxAd.net
ハインリッヒの法則からするとガラス割るまでもないけど
怨みを持ってる奴は相当数いるだろうな
61:2021/12/26(日) 11:18:00.782 ID:gOEYe4Fr0.net
ハインリッヒの法則 とは
一万円の両替を断われば恨みを抱かれる法則のこと
63:2021/12/26(日) 11:50:12.489 ID:ccX6b7rdM.net
65:2021/12/26(日) 12:22:45.365 ID:3MSW25kb0.net
何か逆恨みを買うことでもあったのでしょうかって、心当たりあり過ぎで草
66:2021/12/26(日) 12:44:43.446 ID:fW29EfuQ0.net
67:2021/12/26(日) 12:52:46.906 ID:vEiWpgnXa.net
恨みがあろうがなかろうが犯罪は犯罪
被害者側を擁護する気にもならんがやったからには加害者は捕まれ
68:2021/12/26(日) 13:33:45.650 ID:p8/auDLld.net
69:2021/12/26(日) 13:49:29.900 ID:S5NoKUL/a.net
58:2021/12/26(日) 11:14:57.887 ID:Tq8FfepJd.net
- 関連記事
-