【登山】脅威の保温力を備えた「山専用ボトル」は冬の山頂でカップラーメン&コーヒーを作れるレベルなのか?
比較用のステンレスボトルで作った「カップヌードル ミニ」は硬い部分が残っており、ボソボソとした食感でスープはぬるめ。食べられないわけではありませんが、やはり山専用ボトルのお湯で作ったアツアツの「カップヌードル ミニ」の方がおいしく感じられました。
山専用ボトルにはお湯がたっぷり残っているので、今度は通常サイズの「カップヌードル」を作ってみます。
常サイズの「カップヌードル」もミニサイズと同様に芯まで柔らかく作ることができました。
お湯が残っているので、ドリップコーヒーも作ります。
山専用ボトルの便利なポイント
山専用ボトルには、高い保温性能以外にも登山の際に便利な機能が搭載されています。例えば、ボトルの上部と下部には取り外し可能なゴムカバーを搭載。これによって、手袋を着けた状態でも山専用ボトルをザックから取り出しやすくなっています。
また、山専用ボトルには飲み物を補充する際に開く内部栓と、コップなどに注ぐ際に開く外部栓の2種類の栓が搭載されていますが、両者の間には数mmの隙間が空いており、手袋をしていても「外部栓のみを開く」といった操作が容易。加えて栓の側面に設けられた凹凸も開閉操作を手助けしてくれます。
まとめ
実際に山専用ボトルを登山に持ち出してみたところ、3時間経過しても高温状態を保っており、山頂付近でアツアツの食べ物&飲み物を楽しめました。登山用のガスバーナーを用いてもアツアツの食べ物を楽しむことはできますが、登山用ガスバーナーには「水が沸騰するまで待ち時間がある」「強風時には加熱に長い時間がかかる」「火気厳禁の山では使えない」といった問題も存在します。その点、山専用ボトルなら登山前に熱湯を注いでおくだけでOK。カップラーメンやホットコーヒーなどの熱湯さえあれば作れる料理なら山専用ボトルを使うのが圧倒的にらくちんです。
https://gigazine.net/news/20211226-thermos-yamasenyou-bottle-outdoor/
凍るでしょが
八甲田山かよ!
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
でもお湯と塩分パワーで生き返るからねえ
夏の低山でもなきゃい一番うまい
カップラーメンを
美味しく食べるために登ってんだよ、アホ
いやいや。
山で食うラーメン最高だぞ
凝った料理より、カップラーメンが最高なんだ
気圧が低いから
沸点低いだろ
火を炊いて湯を沸かしても温度上がらない
でもクソ寒いから、多少ヌルくてもいける
日本の山レベルでカップラーメンなら平気だろ
山マニアでないので、白馬岳行ったのが最高峰だけど
ミニコンロとチタンのシャラカップで湯を沸かして
カップ麺くらいは普通に作れるよ
真夏でも気温10度くらいだったりするから
暖かいものを食べたくなるよね
お助け小屋でカップ麺が売ってる山なら持ち歩く必要もない。
一から作った豚汁にしろ
だよねえ
豚汁が良いわ
吹雪の中のんきに豚汁作ってて8名が凍死した事故があってだな。
水でもふやける。て災害のときに聞いたが
2リットルなら80度キープできそう
でも普通のボトルだと熱湯は入れられないから
そういう意味でこれのメリットあるんだろうけど
どうやって茹でるんだよw
美味いけどさ
でもカップ麺よりチキンラーメン系の袋麺を持参カップで作るのがベストかな
中までしっかり手が入って洗えるかどうか
何回も使うものだからしっかり洗えないものは論外
比較対象の普通のボトルも750mlにしなけりゃ比較にならないだろうに
元記事みたら2まわり小さいな
だよねえ。
つか、
その前に、
カップラーメン作らんでも、
温度測れば済むこと。
https://www.ebayama.jp/merumaga/20050901.html
で、富士山山頂の気圧だと沸騰したお湯の温度は、87度
なら、水を運んでお湯を沸かした方がいいじゃん
どうせガスとバーナーを持って行くんだし
意味不明な記事だなぁwww
どっちもステンレスなわけだが・・・そこまでちがうのか
ツートップなんじゃないの?
thermosと象印が性能いい。
高山とか遭難した時とか長期戦では厳しい
311みたいな時に助かるやん
細かい注文多くて笑う
- 関連記事
-
-
【高校バスケ】モップヌードル?! カップ麺のようなモップが高校バスケ盛り上げた
-
小中学生はラーメン無料、条件は「夢を語ること」 異色サービスのわけ
-
八嶋智人、かたくなに守り続ける “ラーメンの儀式”「食べる前には眼鏡を外して必ず一礼」
-
神田沙也加さんは「本当に大切な常連さんです」 17歳から通い詰めたラーメン店が追悼メッセージ
-
【悲報】牛丼チェーンに続いて丸亀製麺も値上げ、ガチで値上げラッシュに突入
-
【登山】脅威の保温力を備えた「山専用ボトル」は冬の山頂でカップラーメン&コーヒーを作れるレベルなのか?
-
態度の悪いラーメン屋が遂に報復を受けるwwwwwwwww
-
小山駅の人気立ち食いそば店が閉店へ 新海誠監督アニメの聖地
-
人気ラーメン店「食べ終わったらすぐに出ろ10秒で出ろ」傷害事件になり逮捕
-
横浜にはすげーうまいラーメン屋があるらしいがお前らのオススメのラーメン屋は?
-
一般に「日本三大ラーメン」と呼ばれるのは、札幌ラーメン、博多ラーメンと何?
-