13: 2021/12/29(水) 14:59:03.73 ID:bwmsAsJ2dNIKU
実際食うと想像通りの味やで
芸人の話でやたら神格化しとるが
12: 2021/12/29(水) 14:58:49.92 ID:utrApFC60NIKU
650円もすんのかよ
14: 2021/12/29(水) 14:59:05.93 ID:q5o2rB5f0NIKU
ただの逆張りやろ
うどん入れた方が旨いに決まっとる
27: 2021/12/29(水) 15:02:15.56 ID:rDBa3ck2MNIKU
>>14
「うどんも何も要らんから出汁に卵だけ溶いて」
美味い店やとほんまにこの頼み方するオッサンがおる
29: 2021/12/29(水) 15:03:01.47 ID:GDXNQKG40NIKU
>>27
それにうどん入れた方がおいしいだろ
39: 2021/12/29(水) 15:04:38.25 ID:rDBa3ck2MNIKU
>>29
二日酔いだったり市場の人間みたいな美味いもの食い飽きてる奴のオーダーやな
17: 2021/12/29(水) 14:59:44.43 ID:ho//N7W30NIKU
ごはんはあるの?
18: 2021/12/29(水) 15:00:26.10 ID:Iy2L0X14aNIKU
>>17
卵かけご飯と一緒に食うもんちゃうの
20: 2021/12/29(水) 15:00:33.57 ID:sVnKTB+rdNIKU
>>17
卵かけご飯と食うのがスタンダード
19: 2021/12/29(水) 15:00:29.26 ID:4zr3Y89L0NIKU
スープでお腹満たすって事?
大阪住んでるけど食った事ないわ
食った気しなさそう
21: 2021/12/29(水) 15:00:35.27 ID:/HlgaidA0NIKU
安くないし観光客向けの店かと思ってたわ
22: 2021/12/29(水) 15:00:41.57 ID:12G7OJvu0NIKU
割高の極み
23: 2021/12/29(水) 15:00:59.79 ID:54L0gmgf0NIKU
ここホンマに上手いからなぁ
日本橋や近くのドカ盛りマッチョ行く時通るけど毎回大行列や
24: 2021/12/29(水) 15:01:24.51 ID:BmoBWIJkdNIKU
かすうどんからうどん抜いたらかすやん
25: 2021/12/29(水) 15:01:30.65 ID:dfjh1ibj0NIKU
最近一風堂のスープが缶に入った奴自販機で見た
26: 2021/12/29(水) 15:01:49.91 ID:WijcxPpjdNIKU
NGKか
30: 2021/12/29(水) 15:03:03.33 ID:jwrTfSUfdNIKU
田舎者がたこ焼き食ってNGk行ってそれから記念に行くとこやろ
31: 2021/12/29(水) 15:03:33.82 ID:ajjdjby+rNIKU
美味くても行列並んでまで食いたいか?
腹減ったらすぐ食いたいやん
32: 2021/12/29(水) 15:03:41.60 ID:NPHjD0In0NIKU
そんなうまいんか
気になるわ
38: 2021/12/29(水) 15:04:32.27 ID:WijcxPpjdNIKU
>>32
少し高い出汁とれば家でも作れるで
45: 2021/12/29(水) 15:06:53.72 ID:rDBa3ck2MNIKU
>>32
言う程でも
うどんくらいしか食べられる気がせえへんわ
の更に食欲無い時の療養食や
33: 2021/12/29(水) 15:03:47.06 ID:WijcxPpjdNIKU
浜田が広めた印象ある
34: 2021/12/29(水) 15:04:11.01 ID:jwrTfSUfdNIKU
肉ならアジト行けよ情弱共が
35: 2021/12/29(水) 15:04:21.19 ID:Wz9vVNF90NIKU
肉の吸い物やから肉吸いって考えたら普通やけどな
36: 2021/12/29(水) 15:04:23.74 ID:bKfpsT+q0NIKU
年取ったら出汁だけで満たされるんやろな
ワイにはまだわからん
40: 2021/12/29(水) 15:04:47.84 ID:Iy2L0X14aNIKU
セブンイレブンとかでも売ってるよな ちっさいけど
41: 2021/12/29(水) 15:05:39.03 ID:lcN2j7wz0NIKU
1980年代後半に吉本新喜劇の俳優である花紀京が出番の空き時間に店を訪れ、二日酔いで軽く食事をしたかったために「肉うどん、うどん抜きで」と注文し、当時の店主がそれに応えたことから誕生した。その後はクチコミで世間に広まり、店一番の人気メニューとなった[1][2]。ダウンタウンや明石家さんまといった芸人が「うどん屋なのにうどんを出さない店」とテレビやラジオで言及したことが宣伝となり、千とせは名物店となっていった[2]。多くの有名芸人が食べていることもあり、吉本芸人の間には「千とせに行けば売れる」という験担ぎが生まれている[2][3]。(Wikipedia「肉吸い(料理)」より)
47: 2021/12/29(水) 15:07:17.92 ID:IDZGkvZjMNIKU
>>41
二日酔いやったら肉よりうどん食え定期
42: 2021/12/29(水) 15:06:06.21 ID:M2qYyV1c0NIKU
これ無茶苦茶な料理やで
出汁のいいところ全部捨てとる
43: 2021/12/29(水) 15:06:11.55 ID:WijcxPpjdNIKU
うどんつゆ
安い牛肉切り落とし
豆腐
ネギ
揚げ玉
卵かけご飯
家でも作れるで
54: 2021/12/29(水) 15:09:00.98 ID:Jzyi8moO0NIKU
>>43
家で料理なんてしないやろ
44: 2021/12/29(水) 15:06:41.56 ID:NSKFjPQTaNIKU
肉うどんの麺抜きにかき揚げトッピングするのが一番うめぇわ
48: 2021/12/29(水) 15:07:18.29 ID:7ptEbzKGaNIKU
肉入り捲ってたり出汁濁るの気にしたり
あれはあれでよーやっとる
49: 2021/12/29(水) 15:07:22.56 ID:jwrTfSUfdNIKU
二日酔いなら肉アカンやろ
素うどん食うとけや
50: 2021/12/29(水) 15:07:40.44 ID:eq8ijoZw0NIKU
千とせと信濃そば、なぜ差がついたか
52: 2021/12/29(水) 15:08:28.93 ID:WiPEiJ79dNIKU
並んでまで食いたがるのは観光客やろ
53: 2021/12/29(水) 15:09:00.17 ID:+r9cQapO0NIKU
ワイも條辺のうどん屋行こうかな
うどん食いたくなってきちまった
55: 2021/12/29(水) 15:09:24.59 ID:pKMLga4q0NIKU
鶴瓶が昔わーわー言うてたのは覚えてる
56: 2021/12/29(水) 15:09:33.88 ID:hjy69jbp0
ここ昼間いっつも並んでるけど何でNGKの方の店行かんのや
本店で食わなきゃいけない縛りでもあるんか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640757364/
- 関連記事
-