9: 2022/01/02(日) 01:39:02.86 0
立ち食いそば屋のカツ丼は妙に美味い
11: 2022/01/02(日) 01:42:00.71 0
>>9
小諸そばのソースついてないのにソースカツ丼て名前のメニュー謎すぎる
10: 2022/01/02(日) 01:41:08.73 0
俺はいつもちくわと春菊の揚げ物をトッピングしてる
13: 2022/01/02(日) 01:45:12.06 0
立ち食い師か
14: 2022/01/02(日) 01:46:40.06 0
うまいかき揚げを知らんのだな
15: 2022/01/02(日) 01:49:42.39 0
マウントか
16: 2022/01/02(日) 01:54:22.51 0
貧乏人って周りから思われるから絶対にかけは食べないな
天玉そばにコロッケトッピングしてドヤ顔で食べる
22: 2022/01/02(日) 08:47:08.31 0
>>16
あんまりジロジロ見るなよ
20: 2022/01/02(日) 08:31:27.98 0
行き着くのはたぬき
24: 2022/01/02(日) 09:31:04.57 0
チーズそば
25: 2022/01/02(日) 09:36:06.25 0
天玉が500円に設定されてる店が多いと思う
だからいつも天玉
26: 2022/01/02(日) 09:36:09.59 0
立ち食いのそばはそば風味うどんだろ
27: 2022/01/02(日) 09:43:01.48 0
大阪のなんばうどんならかけ200円だな
昔は170円だったからちょい上がってる
28: 2022/01/02(日) 09:46:17.99 0
海老天がうまい立ち食い蕎麦屋さんってあるかな
29: 2022/01/02(日) 09:48:19.19 0
近所の立ち食いそば屋は今月閉店ということで行列ができてる

30: 2022/01/02(日) 09:49:43.71 0
小山駅か
31: 2022/01/02(日) 12:22:48.17 0
長野駅で食べたそばは美味しかった
33: 2022/01/02(日) 12:44:36.96 0
結局たぬきで落ち着く
変に天ぷらやら盛り込むより揚げ玉で油の味足すだけの方がうまい
汁が濁る卵とか論外
36: 2022/01/02(日) 13:22:03.85 0
>>33
たぬきなんか油っこい
34: 2022/01/02(日) 12:56:12.66 0
卵が温玉の店もある
35: 2022/01/02(日) 13:21:19.58 0
卵はたまに味変目的で頼むこともあるな
食べてる途中で黄身崩し麺にからめてうめえー
32: 2022/01/02(日) 12:28:33.57 0
さっき蕎麦茹でて台所でどんぶり持って立ったまま食べた
21: 2022/01/02(日) 08:41:31.29 0
立ち食い蕎麦でうまいもまずいないだろ
19: 2022/01/02(日) 08:20:53.45 0
コロッケ蕎麦が至高
引用元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1641052794/
- 関連記事
-