7:2022/01/07(金) 16:28:27.02 ID:lH9Bthot0.net
15:2022/01/07(金) 16:31:21.78 ID:FowDVO7lM.net
20:2022/01/07(金) 16:33:22.98 ID:ZoAcRX5x0.net
>>7 ラジオでcmはよく聞くけど近くに店がない

16:2022/01/07(金) 16:31:47.35 ID:20VtgD/Q0.net
あぁくるまやもうまいな
デンマーク産ポークのチャーシュー
9:2022/01/07(金) 16:28:29.10 ID:Yn3oQ4g9M.net
近所のラーメンショップ昼になると道路に15台くらい路駐して
店の前に行列できとるんやけどそんな美味いんかな
37:2022/01/07(金) 16:41:15.48 ID:W2c4HoXad.net
10:2022/01/07(金) 16:28:44.74 ID:LFYSKbird.net
11:2022/01/07(金) 16:29:36.81 ID:WgYLX+8nM.net
12:2022/01/07(金) 16:30:46.93 ID:HiptF0y30.net
13:2022/01/07(金) 16:31:03.84 ID:ufKnDfKg0.net
二郎ネットじゃ絶賛されとるが3回通ったけど好きになれなかった
14:2022/01/07(金) 16:31:06.34 ID:ZoAcRX5x0.net
中山のラーショは二郎出来てから客減った気はする
それでも潰れずに頑張ってるが
17:2022/01/07(金) 16:32:06.83 ID:Bgd8Txsz0.net
23:2022/01/07(金) 16:33:50.76 ID:nP6dOLBtd.net
>>17
やっぱトラッカーたちの味方なんかな
駐車場クソ広いわ
18:2022/01/07(金) 16:32:38.09 ID:yHtQaGH+0.net
早朝から店開いていて客も来とるよな
1回朝から食ってみたいと思いつつ行ってないわ
19:2022/01/07(金) 16:32:53.64 ID:lPa/hze+a.net
コスパは二郎の圧勝だけどラーメンショップのラーメンの方が好き
21:2022/01/07(金) 16:33:25.97 ID:jM7kwKcsa.net
牛久のラーショが一番評判良いらしいけど食ったことあるやつおる?
25:2022/01/07(金) 16:34:27.10 ID:FowDVO7lM.net
26:2022/01/07(金) 16:34:40.88 ID:WgYLX+8nM.net
>>21
何度も行っとるがあれは好み分かれると思うわ
30:2022/01/07(金) 16:35:41.65 ID:jM7kwKcsa.net
45:2022/01/07(金) 16:44:05.86 ID:4fZMaB8Ad.net
48:2022/01/07(金) 16:44:42.43 ID:20VtgD/Q0.net
>>45
ワイのホームショップや
岩のりらーめんウマウマ
22:2022/01/07(金) 16:33:43.26 ID:6PeuJaZB0.net
24:2022/01/07(金) 16:34:14.65 ID:wr5/pr2e0.net
27:2022/01/07(金) 16:34:50.10 ID:tKNBfhyCd.net
ラーショまずすぎるわ
あそこスープ無くなったら水で薄めて作っとるやろ
出されたねぎみそラーメンのスープが薄すぎてお湯と味噌が分離してやがんの
客に混ぜさせたらアカンわ
しかもネギの量頭おかしいぐらい多いし胃が荒れるやろ
28:2022/01/07(金) 16:35:16.01 ID:Qd72Qb5ad.net
31:2022/01/07(金) 16:35:52.32 ID:mRAydwTWd.net
33:2022/01/07(金) 16:39:28.38 ID:thZEEG55M.net
牛久美味いっていってるやつはジロリアンになる素質があるとワイは思ってる
34:2022/01/07(金) 16:40:14.18 ID:nP6dOLBtd.net
35:2022/01/07(金) 16:40:48.11 ID:20VtgD/Q0.net
36:2022/01/07(金) 16:41:02.01 ID:keds9tvS0.net
38:2022/01/07(金) 16:41:28.09 ID:lH9Bthot0.net
>>34
名前の通りというか割と幹線道路沿いにぼちぼちある
39:2022/01/07(金) 16:41:38.18 ID:20VtgD/Q0.net
41:2022/01/07(金) 16:42:21.68 ID:nP6dOLBtd.net
40:2022/01/07(金) 16:41:44.83 ID:z+A19J3n0.net
42:2022/01/07(金) 16:42:22.30 ID:LXbnb0yG0.net
43:2022/01/07(金) 16:43:15.17 ID:TRgaA1Zma.net
44:2022/01/07(金) 16:43:23.82 ID:WgYLX+8nM.net
ワイ個人的には例の牛久ラーショより玉造ラーショのが好きや
51:2022/01/07(金) 16:46:37.14 ID:TRgaA1Zma.net
54:2022/01/07(金) 16:48:01.75 ID:4fZMaB8Ad.net
>>51
茨城の大仏近くや
大仏見に行くついででええレベルやで
55:2022/01/07(金) 16:48:02.53 ID:3Cv2bdVj0.net
46:2022/01/07(金) 16:44:18.83 ID:wyXSENHE0.net
二郎は食いすぎると飽きる
飽きないような中毒性が相当高いラーメンbなのは間違いないが
その中毒性もいつかは終わりが来るんや
麺をワシワシするのが疲れるし普通のラーメンでええか
47:2022/01/07(金) 16:44:36.10 ID:2TzNNKKFd.net
52:2022/01/07(金) 16:46:48.61 ID:BQdkf26pM.net
57:2022/01/07(金) 16:48:34.81 ID:2TzNNKKFd.net
59:2022/01/07(金) 16:49:19.57 ID:BQdkf26pM.net
49:2022/01/07(金) 16:45:13.85 ID:/ZSq2uCGd.net
カウンターに置かれていた辛くするタレみたいなものをスープに一滴入れたとき異次元の辛さになって後悔した
50:2022/01/07(金) 16:45:59.82 ID:4fZMaB8Ad.net
小金井椿
相模原練間
川崎大師
ワイのラーショトップ3
53:2022/01/07(金) 16:47:58.21 ID:bD2y40+Qp.net
ラーショは惜しいんだよな
ネギとチャーシューは美味いから後はスープと麺がもうちょっと
56:2022/01/07(金) 16:48:24.45 ID:7+D0Vo9tM.net
- 関連記事
-