なんで男ってラーメン好き多いんや?

1: 22/01/08(土)17:10:40 ID:xgaU
ワイも男やがラーメンあんま好きでもないから
男友達と会うと「ラーメン食いてえ」「とりあえずラーメン行くか」みたいな流れでラーメンばっかや
アホちゃうか
男友達と会うと「ラーメン食いてえ」「とりあえずラーメン行くか」みたいな流れでラーメンばっかや
アホちゃうか
2: 22/01/08(土)17:11:30 ID:rK7I
ワイも男やけどラーメンはそうでもない
3: 22/01/08(土)17:11:34 ID:mWHE
時間かからない、安い、美味しい、量も多い、店も多い
4: 22/01/08(土)17:11:47 ID:4Gk5
女で言うカフェみたいなもんや
男にとっては居心地のいい場所や
男にとっては居心地のいい場所や
5: 22/01/08(土)17:12:15 ID:mWHE
店に長居しなくていいのが快適や
6: 22/01/08(土)17:12:24 ID:xgaU
なるほどなぁ
麺は麺でもラーメンよりパスタうどん蕎麦の方が美味いと思うが……
麺は麺でもラーメンよりパスタうどん蕎麦の方が美味いと思うが……
7: 22/01/08(土)17:12:25 ID:of87
うどんそばは食えるけどラーメンは無理だわ
ガキの頃ラーメン食ってゲロったからかもしれん
ガキの頃ラーメン食ってゲロったからかもしれん
8: 22/01/08(土)17:12:48 ID:91ng
ラーメンは太る
14: 22/01/08(土)17:13:16 ID:y5nJ
>>8
カフェも太るもんばっかやろ
カフェも太るもんばっかやろ
18: 22/01/08(土)17:15:16 ID:iF7y
>>14
他人と集まる時にいちいち気にするかよ
普段ならともかく
他人と集まる時にいちいち気にするかよ
普段ならともかく
33: 22/01/08(土)17:22:09 ID:y5nJ
>>18
しょっちゅうカフェ行く奴おるやん
しょっちゅうカフェ行く奴おるやん
9: 22/01/08(土)17:12:50 ID:iF7y
嫌いな人がいないからだろ
11: 22/01/08(土)17:13:05 ID:xgaU
>>9
嫌いな人がいないは嘘だろ
嫌いな人がいないは嘘だろ
15: 22/01/08(土)17:14:01 ID:iF7y
>>11
少ない、がいいか
要は何人か集まるとどうしても何かしら食えないものがある人が出るだろ?
ラーメンはそのリスクが低い
少ない、がいいか
要は何人か集まるとどうしても何かしら食えないものがある人が出るだろ?
ラーメンはそのリスクが低い
17: 22/01/08(土)17:14:38 ID:xgaU
>>15
まあたしかにラーメンカレーで嫌いな男極端に少ないもんな
まあたしかにラーメンカレーで嫌いな男極端に少ないもんな
12: 22/01/08(土)17:13:07 ID:RoZo
ワイもラーメン食べんわ
旅行スレとか延々ラーメンの話しててびっくり
旅行スレとか延々ラーメンの話しててびっくり
13: 22/01/08(土)17:13:16 ID:xgaU
>>12
わかる
わかる
16: 22/01/08(土)17:14:26 ID:0cXK
体動かす奴は味濃い食べ物が好き
寒い時はあったまる食べ物が食いたくなる
結果ラーメンに落ち着く
寒い時はあったまる食べ物が食いたくなる
結果ラーメンに落ち着く
19: 22/01/08(土)17:15:22 ID:r0DD
味覚障害だから
▽おすすめ
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク> |
<スポンサーリンク>
20: 22/01/08(土)17:16:00 ID:xgaU
よく飽きねえよな週2.3食ってるようなやつ結構おるわ
22: 22/01/08(土)17:16:22 ID:iF7y
>>20
香川県なんか週7うどんだぞ
香川県なんか週7うどんだぞ
23: 22/01/08(土)17:16:44 ID:xgaU
>>22
うどん好きだが週7は嫌いになるわ…
うどん好きだが週7は嫌いになるわ…
21: 22/01/08(土)17:16:12 ID:xgaU
あんな塩辛い麺
24: 22/01/08(土)17:17:36 ID:guwb
塩分糖分脂質たっぷり
それに出汁で旨味もとってるんやから胃が強い若者は美味しく感じない方がおかしい
それに出汁で旨味もとってるんやから胃が強い若者は美味しく感じない方がおかしい
25: 22/01/08(土)17:17:38 ID:xgaU
消化早いし腹にたまらなくね?ラーメン
もったいない気がするわ
二郎系は別として
もったいない気がするわ
二郎系は別として
28: 22/01/08(土)17:19:44 ID:5DOE
>>25
山で遊ぶやつの発想かな
山で遊ぶやつの発想かな
26: 22/01/08(土)17:18:10 ID:8Ijb
定食屋でガッツリ食うかみたいなのもあるやろ
27: 22/01/08(土)17:19:39 ID:Fwe8
ラーメンってうまいか?
あんな食べ辛いスープに絡みにくい麺なんかよく食べられるな
あんな食べ辛いスープに絡みにくい麺なんかよく食べられるな
29: 22/01/08(土)17:20:42 ID:iF7y
~ってなんで売れてるのか分からん
って人はマーケティング下手そう
って人はマーケティング下手そう
32: 22/01/08(土)17:21:39 ID:xgaU
>>29
そういう話ではない
ラーメン好きの男ちょっと多すぎじゃね?って話や
そういう話ではない
ラーメン好きの男ちょっと多すぎじゃね?って話や
35: 22/01/08(土)17:22:13 ID:iF7y
>>32
それだけラーメン屋が努力したってことよ
昔はそんな多くなかったんだから
それだけラーメン屋が努力したってことよ
昔はそんな多くなかったんだから
36: 22/01/08(土)17:22:37 ID:xgaU
>>35
せやな
せやな
30: 22/01/08(土)17:21:18 ID:ufKt
美味いラーメン食ったことないんだろうな可哀想に
34: 22/01/08(土)17:22:10 ID:RoZo
別にまずいって言ってねえんだよなぁ
そんなに優先順位高いのが分からんていうだけで
そんなに優先順位高いのが分からんていうだけで
37: 22/01/08(土)17:23:11 ID:r0DD
男:ラーメン
女:パスタ
どんだけ麺類好きなんだよ……
女:パスタ
どんだけ麺類好きなんだよ……
39: 22/01/08(土)17:23:35 ID:xgaU
>>37
パスタはガチで美味いから許す
パスタはガチで美味いから許す
38: 22/01/08(土)17:23:34 ID:5DOE
塩辛いもんとこってりしたもんと炭水化物を腹に詰めとけば男は満足するんや
40: 22/01/08(土)17:23:40 ID:Fwe8
どちらかというとラーメンが安牌やからちゃう?
だってお前らイタ飯とか行かないじゃん
だってお前らイタ飯とか行かないじゃん
45: 22/01/08(土)17:25:19 ID:dfiR
食ってる自分に酔ってるところはあるんやないの
1人ではあんま食いに行かんわ
1人ではあんま食いに行かんわ
52: 22/01/08(土)17:26:32 ID:Gu57
ラーメンが好きな奴は男って定義にすればラーメン嫌いの男はいなくなるんやないか
53: 22/01/08(土)17:26:48 ID:SPzl
ワイもラーメンあんまり好きじゃないわ
57: 22/01/08(土)17:27:35 ID:bCwC
めっちゃ食いたくなる時ある
60: 22/01/08(土)17:28:03 ID:xgaU
>>57
本当に時々無性に食べたくなるのはわかる
本当に時々無性に食べたくなるのはわかる
58: 22/01/08(土)17:27:48 ID:j0zZ
大学の近くに二郎あったけど以外とヒョロガリも並んでて驚いた
てか典型的なデブはあまりおらんかった
てか典型的なデブはあまりおらんかった
59: 22/01/08(土)17:27:51 ID:YDni
箸使えないからラーメン困るンゴ
66: 22/01/08(土)17:28:45 ID:GerB
女でラーメン好きって性欲強そうなイメージある
68: 22/01/08(土)17:29:04 ID:6UDu
嫌いではないんやけどな
71: 22/01/08(土)17:29:45 ID:xgaU
>>68
そう
嫌いでもないけど別に好きな食べ物として挙げるほどでもないって感じや
そう
嫌いでもないけど別に好きな食べ物として挙げるほどでもないって感じや
72: 22/01/08(土)17:30:30 ID:bLQU
他行くとこねぇとラーメンでいいやってなるわ
なんやかんやうまいし
なんやかんやうまいし
74: 22/01/08(土)17:30:48 ID:Yixi
店に入りやすいから
ワイはパンケーキ食いたいけど恥ずかしいから無理
ワイはパンケーキ食いたいけど恥ずかしいから無理
75: 22/01/08(土)17:30:55 ID:dfiR
3~4人で行くと店員さんに「あ~・・・」って顔されるのかなC
76: 22/01/08(土)17:31:03 ID:EW1Z
レアチャーシュー嫌い
何であんなんが流行ってるんや
何であんなんが流行ってるんや
77: 22/01/08(土)17:31:35 ID:iF7y
>>76
分かる
チャーシューじゃなくても肉は完全に火通せや
分かる
チャーシューじゃなくても肉は完全に火通せや
81: 22/01/08(土)17:32:52 ID:XBOX
ラーメンは手軽に食えてどの店でもそこそこ美味いからよく食うな
84: 22/01/08(土)17:33:53 ID:lbcM
結婚したらラーメン屋に行く頻度激減した
123: 22/01/08(土)17:45:39 ID:fVKi
なんでかわからんが家系は週に2回くらい食べたくなるわ
128: 22/01/08(土)17:46:35 ID:2aMX
ちゃんぽんとかタンメンとか塩ラーメンみたいなのは家で食べたくなるけど、脂ギトギト麺はキッツイ
喜んで食えたのは高校生まで
喜んで食えたのは高校生まで
134: 22/01/08(土)17:47:52 ID:LnlK
>>128
ワイも20代半ばを迎えたけど、高校生の時みたいにラーメンばっかは食えんなとは思う
ワイも20代半ばを迎えたけど、高校生の時みたいにラーメンばっかは食えんなとは思う
129: 22/01/08(土)17:46:46 ID:ZllK
ラーメンってよく考えたら麺あんまおいしくない...おえってなる
131: 22/01/08(土)17:47:15 ID:CsoH
女性向けラーメンってなんでか知らんけど
塩ラーメンでテーブル席ばっかの店というイメージがある
塩ラーメンでテーブル席ばっかの店というイメージがある
132: 22/01/08(土)17:47:19 ID:UPeb
魚介類すこ
133: 22/01/08(土)17:47:35 ID:429M
味噌系は好きだけど油強い奴は昔から美味いと思えたためしないわ
137: 22/01/08(土)17:48:44 ID:CsoH
ワイ30代週に4日はラーメン食っとる
本家系列の家系最高
本家系列の家系最高
150: 22/01/08(土)17:51:16 ID:o6ub
塩分糖質脂質てんこ盛りだから
155: 22/01/08(土)17:52:25 ID:iF7y
かつてアキバにあった透明スープのラーメン美味かった
見た目良かったのにw
見た目良かったのにw
157: 22/01/08(土)17:53:06 ID:NRlM
ガツンとパンチの強い家系流行っとるしアッサリ系が好みのワイとしてはちょっと辛い傾向やわ
163: 22/01/08(土)17:54:11 ID:o6ub
非乳化の家系ラーメン、すこやない
172: 22/01/08(土)17:56:20 ID:bmRS
日本人やから皆が食べてるから好きなだけやで
229: 22/01/08(土)18:07:31 ID:5vPH
女の甘いものと一緒なんやろな
嫌いな人間滅多におらん
嫌いな人間滅多におらん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641629440/