10:2022/01/18(火) 12:04:44.30 ID:EggIlLwx0.net
9:2022/01/18(火) 12:04:22.77 ID:7mWp0V3Ia.net
12:2022/01/18(火) 12:05:08.42 ID:LRHSPq8Gd.net
13:2022/01/18(火) 12:05:24.84 ID:iiAy7wYTd.net
14:2022/01/18(火) 12:05:32.16 ID:Q4lfxmOca.net
わかめスープじゃん
でもスープにしてはでかいし需要ないだろ
16:2022/01/18(火) 12:06:49.54 ID:fVsCNO1E0.net
17:2022/01/18(火) 12:06:54.63 ID:mBoUen9Ba.net
麺なし
めん0g
本商品に麺は入っておりません
メンなしの商品です
フタの情報量くどない?
19:2022/01/18(火) 12:07:32.49 ID:m2oVFcW2d.net
>>17
救いようのない馬鹿がクレーム入れるからな
20:2022/01/18(火) 12:07:56.50 ID:7mWp0V3Ia.net
21:2022/01/18(火) 12:08:38.34 ID:1eAEO5Ira.net
>>17
どんだけ書いてもわからないで文句言うガイジがおるんやろ
42:2022/01/18(火) 12:15:10.82 ID:ix6GqpVqd.net
>>17
エースコック買う層対策やろな
慣れてそう
18:2022/01/18(火) 12:07:05.18 ID:cdpYn1bA0.net
22:2022/01/18(火) 12:08:53.62 ID:J7s0KQEA0.net
逆に考えるんだ
「麺なんて無くてもいいさ」と
考えるんだ
24:2022/01/18(火) 12:09:28.09 ID:Ft0gAHtjr.net
27:2022/01/18(火) 12:10:01.87 ID:mBoUen9Ba.net
28:2022/01/18(火) 12:10:03.04 ID:2bdvmaFxp.net
カップ麺専門企業のくせに不味いとかいうなんで生き残ってるのか謎の会社
30:2022/01/18(火) 12:11:05.27 ID:oj6O+dAT0.net
40:2022/01/18(火) 12:14:33.04 ID:27ivauk4d.net
70:2022/01/18(火) 12:23:04.29 ID:cdpYn1bA0.net
74:2022/01/18(火) 12:23:49.54 ID:vNu2Vp1D0.net
79:2022/01/18(火) 12:25:07.66 ID:YAjV65TLM.net
>>28
安さでは少しだけ抜けてる
カップラなんてどれ食っても不味いんやし論で腹を満たせりゃええ層には売れるんやろ
29:2022/01/18(火) 12:10:44.46 ID:Vdve3wUQ0.net
31:2022/01/18(火) 12:11:11.21 ID:S1Sk1xDdd.net
33:2022/01/18(火) 12:12:42.39 ID:vkCRgXcb0.net
34:2022/01/18(火) 12:13:31.47 ID:zSqFimZU0.net
マズいのは具よな
一蘭のを具なしにしたのはよくわかるな
35:2022/01/18(火) 12:13:39.73 ID:p6HyWR650.net
36:2022/01/18(火) 12:13:40.08 ID:xpg7IFc00.net
38:2022/01/18(火) 12:14:16.70 ID:njAI6NGj0.net
41:2022/01/18(火) 12:14:57.89 ID:yy/jFKV50.net
うおおおおおおおおおお

46:2022/01/18(火) 12:16:15.87 ID:t2J+EKuh0.net
>>41
ここまでくると普通に乾燥ワカメ買えばいい気がする
47:2022/01/18(火) 12:16:24.51 ID:njAI6NGj0.net
43:2022/01/18(火) 12:15:38.62 ID:nIMtaa8A0.net
44:2022/01/18(火) 12:16:03.45 ID:M8namNtj0.net
48:2022/01/18(火) 12:16:56.09 ID:LNKIqZ7CM.net
スープが糞不味いんやが…
スープが良ければ麺なんて何でもいい
49:2022/01/18(火) 12:17:14.63 ID:e/C6ALREr.net
わかめ増量のやつ途中で気持ち悪くなってわかめトラウマになりかけた
51:2022/01/18(火) 12:17:55.44 ID:16n+Ob9bd.net
52:2022/01/18(火) 12:18:24.94 ID:6gGkxG2MM.net
不味すぎてどれが原因かわからん
不味いわけじゃないけどスープも麺も旨くない
合わせると不味い
54:2022/01/18(火) 12:19:06.80 ID:bZa+PLf3d.net
麺もスープもダメになったらカップだけ売り始めるやん
55:2022/01/18(火) 12:19:10.06 ID:vUzcvZgxa.net
62:2022/01/18(火) 12:20:44.72 ID:J0ZrvaOH0.net
>>55
100円でもクレーム入れるガチの底辺って工場勤務とか飲食店勤務だけどな
56:2022/01/18(火) 12:19:11.61 ID:z6ek85630.net
豚キムチの麺なし作ってくれ、あれスープだけなら神だから
57:2022/01/18(火) 12:19:38.07 ID:6IijMGX7M.net
エースコック唯一の良心わかめラーメンに活路を見出だすのは間違ってないがこれは違う
58:2022/01/18(火) 12:20:01.73 ID:6BtxNAJHd.net
59:2022/01/18(火) 12:20:16.13 ID:arlJCDc3d.net
60:2022/01/18(火) 12:20:19.94 ID:X5woN2mvM.net
61:2022/01/18(火) 12:20:33.89 ID:wgXpZ6qSH.net
麺を改善するんじゃなくて麺を無くせばいいとか天才やろ
64:2022/01/18(火) 12:21:12.65 ID:Ud0irT2ka.net
どこでもいいから麺だけ出せ
スーパーで抱き合わせで売れ
65:2022/01/18(火) 12:21:39.58 ID:TFX7lMXqa.net
72:2022/01/18(火) 12:23:08.68 ID:QAyrutq6M.net
77:2022/01/18(火) 12:24:27.80 ID:TUbq5QZ8M.net
84:2022/01/18(火) 12:26:24.84 ID:Cp/IitnpM.net
わかめラーメンはエースコックのマーク付けなきゃもっと売れる
- 関連記事
-