15:2022/01/24(月) 21:16:53.38 ID:rhcKD02q0.net
14:2022/01/24(月) 21:16:53.05 ID:fuYft3u00.net
17:2022/01/24(月) 21:17:37.29 ID:+3rUi+vP0.net
18:2022/01/24(月) 21:18:04.02 ID:oTmN61Hmp.net
店もカップ麺も辛くはない
店限定のピナカラーナ?はうまかったぞ
19:2022/01/24(月) 21:18:54.52 ID:4F3XaW0m0.net
つけ麺なら食べたけど食えるレベルだった
でもうんこはヒリヒリした
21:2022/01/24(月) 21:20:11.71 ID:R9ASdjbT0.net
22:2022/01/24(月) 21:20:34.72 ID:JQmL29Xt0.net
23:2022/01/24(月) 21:20:52.75 ID:/umSBtrY0.net
北極のことなら普通に食うの辛かった
激辛ペヤングは好きだったのに
24:2022/01/24(月) 21:21:29.76 ID:gJ6EINe3a.net
25:2022/01/24(月) 21:21:44.35 ID:vfx/g9/U0.net
26:2022/01/24(月) 21:21:46.31 ID:QAqy3Crz0.net
28:2022/01/24(月) 21:22:04.49 ID:uG9lQ3120.net
29:2022/01/24(月) 21:22:46.36 ID:tPasAaH2a.net
辛いものそこそこ好きだけど北極は飲み干すのちょっと大変だった
30:2022/01/24(月) 21:22:46.38 ID:V/5a//7Fd.net
慣れたら普通に食えるようになった
田舎モンやから本物はもっと辛いのか気になる
34:2022/01/24(月) 21:23:39.62 ID:BWSkFIWx0.net
五目蒙古タンメン辺りが限界だわ
それより上は辛さしか感じない
39:2022/01/24(月) 21:24:57.89 ID:wEkbNe4b0.net
田舎やから中本の店ないわ
首都圏j民が羨ましいやで
41:2022/01/24(月) 21:25:36.84 ID:TwRJ8mzb0.net
>>39
一回いったらもうええわってなるよ
行ってみなよ
49:2022/01/24(月) 21:27:01.65 ID:nTDDRpdO0.net
48:2022/01/24(月) 21:27:01.49 ID:+3rUi+vP0.net
50:2022/01/24(月) 21:27:05.13 ID:uG9lQ3120.net
カップ麺の北極は期間限定やで
昔は通年販売してたらしいけどな
51:2022/01/24(月) 21:27:13.52 ID:+lWwi+JE0.net
昔の職場で良く北極食わされる中本パワハラ受けてたわ
60:2022/01/24(月) 21:28:48.40 ID:wEkbNe4b0.net
67:2022/01/24(月) 21:30:16.20 ID:+lWwi+JE0.net
>>60
地獄やったで
残業200超えてたし人権なかったし
54:2022/01/24(月) 21:27:28.08 ID:2YN2lKWv0.net
55:2022/01/24(月) 21:27:57.39 ID:n9VT+7brM.net
56:2022/01/24(月) 21:28:03.70 ID:G8oV6ZlH0.net
カップラーメンの方が美味い
店のは野菜の出汁を感じる部分だけはええけど、コスパはカップラーメンの方がええ
58:2022/01/24(月) 21:28:45.48 ID:cw2LpyGw0.net
最初辛かったけど
これどっちかというと甘いやろってことに気付いてあまり食わなくなったわ
59:2022/01/24(月) 21:28:45.77 ID:qvKNR9ez0.net
ワイより店で食ってるやつおらんやろ

62:2022/01/24(月) 21:29:07.71 ID:L/r/NzpDa.net
吉祥寺で北極食ったけどカップメンの方が辛い気がしたわ
嫌な辛さなんだよな
64:2022/01/24(月) 21:29:34.51 ID:nFPJUyi40.net
65:2022/01/24(月) 21:29:46.16 ID:dyIrEXSb0.net
江頭が10倍のやつ完食したんだから食えないことはないはず
68:2022/01/24(月) 21:30:24.15 ID:mgCC+NSY0.net
北極>>カップ麺北極>蒙古タンメン>>カップ麺蒙古タンメン
これくらいの差はある
69:2022/01/24(月) 21:30:27.97 ID:NGt99qxqa.net
70:2022/01/24(月) 21:30:40.87 ID:TwRJ8mzb0.net
全然辛くないということはないでしょう
北極で味仙イタリアンくらいの辛さはある
71:2022/01/24(月) 21:30:40.92 ID:pqE1iBH10.net
店よりカップ麺の方がうまいとかいう店エアプいっぱいおるよな
関東圏の人間やないんかな
72:2022/01/24(月) 21:30:42.00 ID:3pp2zJEN0.net
78:2022/01/24(月) 21:32:00.37 ID:V5WSpegx0.net
79:2022/01/24(月) 21:32:23.30 ID:c9FRlW0y0.net
81:2022/01/24(月) 21:32:36.24 ID:cw2LpyGw0.net
辛いのは辛いんやけど
なんかよくわからん甘味料みたいな甘さも入ってるからな
86:2022/01/24(月) 21:33:34.89 ID:Bwy+uFj30.net
辛いの好きなやつが全然辛くないって自慢するの何なん?
辛いのが好きなんやないんか?
辛くないなら何食べても同じやろ
88:2022/01/24(月) 21:33:39.30 ID:DY2m25Dn0.net
旅行したときに店で食ったらカップ麺でいいや…ってなったわ
95:2022/01/24(月) 21:35:13.32 ID:L/r/NzpDa.net
店のノーマルの蒙古タンメンはクソまずい
北極の方がぜんぜん美味しい
辛さで誤魔化してるだけやぞあんなもん
73:2022/01/24(月) 21:31:03.65 ID:uG9lQ3120.net
自分に合った辛さを食えばええんやで
無理して食うもんやない
- 関連記事
-